プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:233769
QRコード
▼ 旬のアオリイカを捌く
- ジャンル:日記/一般

今は熟成されたものが美味しいともてはやされている様だが
私観的には新鮮に越したことはないと思っている
せいぜい獲れた次の日まで
保存状態にもよるが
表面がザラついてきたら古くなった証拠
さておき
まずイカの面の真ん中に包丁を入れる

中から透明の甲羅を取る


次に胴体と足の部分を取り外す

胴体部の
両方の耳の部分から外皮を剥ぐ

耳を外した状態

外皮を剥いでもまだ身に薄皮があるので
コレを剥いていく


耳も外皮を剥く

耳も刺身で美味しくいただける

下足は内蔵を外し真ん中から包丁を入れる

口と目玉を取り出す


後は胴体の身は
お好みの切り方で切りお刺身
表面に細かく包丁目を入れていくと
食べやすい
そして
下足はバター焼きなどに

新鮮だと吸盤がまだ吸い付く
イカは歯応えが命と考える
歯応えの後にイカの甘みが伝わる
最高に美味かった‼︎
iPhoneからの投稿
- 2015年7月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 4 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 18 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 24 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 28 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント