激シブ→お祭り→小シブ?

  • ジャンル:釣行記
毎度の金土日の報告です。

*珍しく今日は金曜釣ったスズキの料理&試食の日、釣りには行ってません(笑

***

まずは金曜日です、7時15分こまちで盛岡、22時秋田帰着の後、さくっと晩飯。→そのまま完徹です!

そろそろ50の足音が聞こえてきてますが、「若いもんには負けません」(^^


と、いいつつも今日は劇シブです。

自分一人しかいないホームでは渋いのか下手なのか分りません(100%後者ですが何か?)

だが、ここはいつも満員御礼。

渋いってのが一目瞭然。Sさんと夜明けまで撃ちましたが、情けでヒットしてくれた今日のおかず1本のみでした(^^

家に帰って魚さばくとカミさんに怒鳴られるので、川で処理をして帰宅後Zzzz・・

***

続けて土曜日です。

デイは強風の為見送り、夜に備えます。

何所に行こうか思案中のところH君のお誘いで某所へエントリ。


これが何と大当たり♪

3人で最低30は釣ったでしょうか?(詳細割愛写真のみ(笑))
 

v4xbwjhf93bfefzxjajw-a1a82c80.jpg


zsizf5tcskcx5nr7mk5n-ed72392d.jpg

↑この魚は痩せてましが泣きランカーでした。
 
a8x2rw9hggosmykopb6u-6c849bd1.jpg
 
絶好調のスネコン!でのランカーは格別の嬉しさです。

結局1時30分までやってしまいました。(翌朝は早朝より仕事で田沢湖へ・・)

***

そして日曜の夜です。

日曜の夜にここに入ることが定例化しつつあり。

そんな今年絶好調のランカーポイントへ。

今のところ入るたびにランカー出ています。


しかし、流れが全くなく、30分経過も全くバイトなし。

再び激シブモード・・・・??

いやいや、そうではありません。


今年は各所でお祭り的な釣果があり、麻痺していたようです。
もともとホームは1時間に1本忘れた頃に釣れるのを楽しむ場所(笑。

そう思うと、ルアーの殺気が消えたのか、沼状態の中層をフワフワっと漂わせていた「沼専用シンペン」(笑 に引っ手繰るようなバイトあり!

割と簡単に寄ってきますが顔の出かさから、ランカー確定(笑

長すぎてネットに入れるのに苦労しましたがなんとかランデング成功、86cmのいい個体でした。

 
5y2jspdhoe5t566zuez4-fad7c74e.jpg

ヒットルアーは沼専用シンペン(笑。

流れがなくても中層を漂わせる事が出来る、
ある意味特殊なルアーです。
 
vkvjrop23z2t5wbb6nzi-6d02358d.jpg

流れはたまに出ますのでその際はミノーやらスネコンやら。

ピタリと止まれば上記シンペンで探りを入れ、ポツポツと3本の釣果でした。

 
jje6i2ps5w3ojwv8xsoa-45c3559a.jpg


r8ndcvu7o8vasyu9kwsp-bf459230.jpg

最後の1本は激ヤセランカー(笑

流れがなくてもランカーは口を使ってくれましたね。

**

と、こんな感じの休日釣行でした。
来週はデイゲームに拘ってプラン立ててみる予定。
昼の写真が撮りたいです。

 

コメントを見る