面白ヒット集

  • ジャンル:釣行記

毎週恒例の週明けまとめて釣行記です。

まとめてですのでかなり釣れてるように見えますが、一日単位ではそんなに釣ってませんのであしからず・・(笑


**

まずは先週の平日ナイトゲームシリーズ。

その中の七夕の夜(確か)。

割と早い時間に入ることができ、待望の「明るい写真」が撮れました(笑


9rmx4v4ij46vg58rth78_480_480-8c6156ca.jpg           


これが幸先よくギリランカー
 

ucbi6jfp3ycjdbsgvenw_480_480-f1d8c871.jpg


しかし脱腸?浮袋?が出てて少し可哀想・・


暗くなり全く釣れず帰る準備をしてますとKさん登場、で残業タイム。

これが正解、もう少しで回収というところで、ゴン!!!
 

6jxfiycuc6emaz3teik2_480_480-d90e61ad.jpg


この食い方ですとほとんど抵抗無し。でもデカイ。
 

h4yoiey4fpoj4nsato34_480_480-686cf781.jpg


大台もう少しでしたが末広がりの88でした。せっかく撮って頂いたのでブツ持ちも。。
 

x2n2mefwyen8bzt6tz56-b836c13e.jpg


と、こんな感じで釣れてるようにみえますが、連日通って数本ですので自分なりに苦労して釣ってます。(そこが病みつきになるところです)

***7月8日金曜ナイト***

たまには新規開拓エリアで流れの釣りを楽しみます。

開拓したのは昨年ですが、まだ実績がないポイント。

釣り込むのはこの日が初めてです。

しかし数投してもバイトが得られません。

ここでスネコン130S。

完全ダウンで流れにまかせてコイ上りのように泳がせます。

もうすぐ回収というブレイクを過ぎたあたりでふとリーリングを止めます。

すると、

ガツッ”っとひったくる強烈バイト!!

一瞬のフォールで食わせのタイミングだったのでしょうか。
(ちなみになんでリーリング止めたのか覚えてません(笑))

写真はありませんが78cmくらいでした。

その後も同行H君とポツポツ、まあまあ楽しい釣りが展開できました。
 

muzbdd6zysjgth697c7g_480_480-5cdf3eee.jpg


開拓は成功という結果で大満足。AM2時解散となり家に帰ってZzzzz・・(っと、その前に吉牛食ってメタボ直行です(笑))

***7月9日土曜日***

仕事で田沢湖に行った帰り、これも自分にとっては未経験の雄物中流を単独で3か所回ります。しかし増水激濁りの為?もしくはまっ昼間のデイでは厳しいか、ノーバイト。

しかしこのシチュエーション(しかもデイで)いつか釣ってみたい!

その日のナイトはH君始め釣友4人(後5人)で各所回りそれぞれ数本と一応結果はあり。

結構頑張ってAM3時終了。

さて、いよいよ疲れが溜まってきました。

あと1日乗り切ります(^^


***7月10日日曜日***

この日も午後から雄物中流(単独)。新規1か所、昨日のポイント1か所にエントリしました。

そてれにしてもgoogle mapは超便利です。
立ち位置をスマホ見ながら微調整。
(20cmほど増水ですのでエッジ位置が不明。無理をせず岸ギリギリ。)

激流の瀬の流し方をたっぷり練習、根ガカリ位置も学習し(笑)

予定どおり何事も起きず終了。

それにしても中流域の激流の中ウエーデングはかなり疲れます!

足がフラフラ、キャストしすぎで肩痛、眠気も襲ってきてダウン寸前ですが、この日もナイトの約束が・・・(爆


そこまでして釣りをする必要があるのでしょうか・・・

自分の脳に問いかけますが、体は何故か釣り全開モード、気が付いたら待ち合わせ場所に着いてました(笑

早く着いたので車で仮眠Zzzz、1分後、釣り友の車到着(笑

釣友2名も、終日釣りしまくり、約束でなかったら家でダウンしてたとの事(笑)

皆病んでます(笑)

しかしタックルセットしてますと、アドレナリン創出、一刻も早く「あそこ」でスネコンを投げたい病が・・・・・


というわけで。

なんとかポイントへ到着するも、3人ともバイトが遠い。

回遊待ちかな?

っと思ったその時。

H君ヒット!

しかし考えられないアクシデント、なんとシーバスの反転猛ダッシュで

ルアーが折られた!!!

よく針やスナップが伸ばされた、というのは聞きますが、ルアーが折られたっていうのは初耳ダス。

まあ。ランカーには間違いないでしょう。残念です。

この後は再び沈黙・・・・・

釣友2人は別のポイントへという事でここで解散となりました。
 

自分はひたすら回遊待ち。日曜の夜はここで心中と決めています。

小移動を繰り返しながら撃つ事30分。

定番のTerrifDC-9Bullet をテロテロ・・水面直下を漂わせていますと・・

ボシュ!!

はるか沖目の炸裂音とロッドに伝わる同時バイトの最高の瞬間。

 

gvdocbn9s85kcu7dydd2_480_480-8126d4f8.jpg


やはりこのエリア、サイズが出ます。75cmとまずまず。

連日の雨で水がフレッシュなのか先週同サイズより引きが強く楽しめます。


10分後、続けざまスネコン90s。

90Sは流れに乗せながら、しわじわと落とし込んでいくといいみたい。
 

4mxjg2raj5ftgjtfad6n_480_480-f91a842d.jpg


ayrzwr952sney58n2eka_480_480-84f5a68a.jpg


この後すぐに再度DC-9で70クラス(未計測)を追加し一応クローズ。

別ポイントのH君(@1091中)に終了の電話、「お疲れ、また来週!」

・・・・・

のはずが、残業で数投(笑)

残業は手返しのいいスネコン130S。

ナイトでこれ以上手返しのいルアーは無いかも・・


残業数投目。

遠投が決まり沖目で早めのS字を描きます。
竿も意図的に左右に振ってあげますと気持ちもルアーに伝わります。

で、スネコン特有の強烈バイト!

沖目で食わせると気持ちイイですね。

これがまたスレかと思うほど元気にドラグを滑らせてくれました。

残業の81cmで本当にCLOSEとなりました。
 

jwzbrmbkodh2vr8zdx7t_480_480-a9c28f17.jpg


***

結果3日間釣りまくり、疲労たっぷり残りましたが、釣友との楽しい釣行の思い出が勝っています。

実は来週3連休は所要ありほぼ釣りは出来ない予定ですので無理をしてしまいました。

****

さてもう少しおつきあいを(笑

先週は面白いヒットが結構ありましたので紹介します。
前々回説明の回収ヒットももちろんありました。

①スネコン巻くのやめたヒット
 上で説明してます。バランス崩しながらのフォールでしょうか?

②着水同時ヒット
 これもよくありますね、去年?のblogでも書いてますね。
 でも今回は本当に着水とほぼ同時、偶然そこに居たとしか考えれませ ん。

③オマツリヒット
 これは絶対再現してはいけないパターンです。

 それは例の「お祭り&オマツリ」ポイントの出来事。

 隣の人とキャストするタイミングをずらしたりして工夫してますが
 この日は横風暴風でやっぱりオマツリ発生。

 隣の人のところに謝り&ほどきに行きますが、ここで何故か魚の
 引きを感じます。

 アチャー、もしかして隣の人のヒット中のオマツリ、申し訳ない!って、

 何故か隣の人のルアーが自分のラインに絡まってる?

 そうです、自分にヒットしてたのでした。(笑)

 未だにどういうアクションでバイトを得られたのかわかりません・・

コメントを見る