プロフィール

pocyomikin

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:111200

QRコード

タチウオジギング

  • ジャンル:釣行記
  • ()
お疲れ様様でございます。

先週の土曜日家で仕事していたら
行き詰まり
無性に釣りに行きたくなって
タックルも無いのに
翌日のタチウオのジギングを予約してしまいましたw


昨年、一度タチウオのジギングには
釣れて行ってもらったことがあるんですが
その時はシーバス用のスピニングタックルと
船宿の貸し竿で挑みました。


基本的に自分の持っていないタックルを
使用する釣りはやりたくないので
その時はほぼスピニングでやりました。



借りて壊したら、どうしようとか考えちゃう小心者なんでw


それに貸し竿って、リールとか変な音するし…







そんなわけで



2uemxaiwtaud4pywu5s4_690_920-ebd5d0a2.jpg

gax39w93btvjx6o7oxx5_690_920-02d5ff9c.jpg





買ってしまいました!




タチウオジギングロッドと
カウンター付きベイトリール!




向かう船宿は先週テンヤマダイで
お世話になったいなの丸さん。




3日土曜日からタチウオのショート船が
始まったばかりでまだあまり情報が無かったですが
とりあえず行ってきました。




先週、テンヤに来た時はエサは僕だけで
周りはタイラバでしたが
今回は僕だけジグで周りはエサでしたw



前日に釣り座も予約出来たので
右舷のトモをとりましたが
予約しなくても、大丈夫なくらい空いてました。




右舷は3名のみ。
4fckdxxyc9vroxripmsr_690_920-1a0e8a7d.jpg




7:15 出船。


7:30 第二海保到着。



わずか15分で着くのはいいですね。




船長の指示ダナは40m〜60m。




釣り開始するも、本日も
クラゲ祭り。




ジグを回収すれば
アカクラゲの触手がジグにまとわりいたり
水中でしゃくった際にクラゲに引っかかり
変に重くなりーので
全く釣りになりませんでした。





1時間半ほど、第二海保にいましたが
船長が
「クラゲが多いので、金谷沖に行きまーす」と。




走る事30分、金谷沖に到着。



船長の指示ダナは80m〜100m。




クラゲはいなかったですが、
全くアタリがございませんw





一時間ほど、経過した際に
水深30mくらいのところで
アタリ?と思われる感じがあったんですが
指示ダナと全く違うし、
そのままジグを落としていたら
50mアタリで、急に軽くなり
PEとリーダーのところからぶっつり切れていました。




なんだったんでしょうかね??





結局、そのあともアタリが無いまま
時間が過ぎ、ベイトタックルにも慣れてきて
軽快にしゃくっていたら
急に重みを感じ、90mを巻き上げたら




まさかのサバでした。





抜き上げようか、竿置いて
ラインから引っ張ってサバを引き上げようか
迷ってるうちに
サバさんは海の中にお帰りになっていきましたw


サバ1匹持って帰ってもって感じなんで
ちょうど良かったですw




この日は最後まで渋いままで、
おそらく、船中トータル3匹だったと思います。




帰り際にいなの丸さんから
アジを頂いて帰ったので
とりあえずクーラーは空じゃなくて
すみましたw



8yo2axyiwi5uptk7omas_690_920-669b65c8.jpg



近々、リベンジしたいと思いますが
もう少し、情報を集めてからにします。

























iPhoneからの投稿

コメントを見る

pocyomikinさんのあわせて読みたい関連釣りログ