プロフィール

やっぴー

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:25388

QRコード

釣行インプレ


遅くなりましたが、今年初シーバスゲットです。

今日は、下げ3.8分より釣行を開始!





まずは、埠頭まわりのチェック。





ダイワミニエント、コアマンアイアンプレート、デュエルハードコアベイシャッドで確認しましたが、あたりなし。








つぎは、河川の上流部のシャローエリアをチェック。








ダイワレイジースリムで橋脚まわり、明暗部をケイムラシラスカラーで流れにのせながらスローリトリーブで誘いますがまったくあたりなし。






とりあえず、時間もないので、別の河川に移動し、ほどなくして、ソル友よっしーが、先に釣りやがりました。




ルアーは、シマノサイレントアサシン99sです。



ちょうど自分も、まったく同じルアーをもってましたので、同じコースになげてみると、同じリトリーブ、
ni29wzippmx3yw9agzep_690_920-9028d058.jpg




やりました。!(^^)v






ただ、よっしーが釣ったシーバスにものすごく似てます。


写真はソル友よっしーのブログに掲載されてます。




あまりにも、このルアーが好きだったのでしょう?(-_-;)

ちなみにデュエルハードコアベイシャッド今日キャスティングにて、見つけましたので、二個購入!



泳ぎは、機敏で、スローリトリーブまで使えます。
しかも、シャローエリアでも、根掛かりもしにくく、しっかりアクションし、いろいろなエリアで使えそうです。


eu8xty3xd5xz3xfw7swa_690_920-3ddefc79.jpg
ハードコアベイシャッドは、リアフックにティンセルフックを採用しており、動きはどうかなとおもいましたが、ルアー全体が一体となって、動くように見える形になってます。


来月ボートシーバスにいくので、またその時に使い倒します。




最近はベイトリールを使ってないので、そろそろ使い、またそのブログをあげて、いきたいと思います。




最近、昔のブログにて、ベイトタックルのコメントが書かれてたりします。
非常に今流行になってきてますが、ベイトタックルを何故使うのか、何故必要なのか等のことを自分で一生懸命書いて行きますので、よろしくお願いします。





Android携帯からの投稿

コメントを見る

やっぴーさんのあわせて読みたい関連釣りログ