プロフィール
やっぴー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:26181
QRコード
▼ 一年ぶりのブログ復活
お久しぶりの投稿です。
いやぁ一年間サボりにサボりました。
釣りは行っていましたが、なかなか忙しくて、、、
昨年の釣果はぼちぼちです。
ただタイラバとジギングを始めたぐらいです。
タックルも新調しました。
ジギング用は、
12キャタリナ4500H
16ソルティガj62ms
とりあえずロッドは、玄界灘でオーソドックスな感じのタイプで
今年の釣り博でシマノインストラクターの鈴木斉さんに聞きますと最低限180gまでのと、210gまでがあれば大丈夫ということなので、
タイラバ用は、
ジリオンPEスペシャル100H
紅牙69HB
昨年購入し、何回か釣行に行きましたが、なかなかゲーム性があり、はまってます。
シーバスはというと。


ちなみに上の写真のシーバスは、
ランカーサイズですが基本的にメジャーないので、
サイズはわかりません。
最近は、よく小型バイブやら小型ミノーが釣果がいいですね。
特にブルーブルーのナレージ50最高です。
波動感もスローリトリーブから使えますし、自分が思ったレンジを巻けますので、
これからはブログアップしますのでどうぞよろしくお願いします
いやぁ一年間サボりにサボりました。
釣りは行っていましたが、なかなか忙しくて、、、
昨年の釣果はぼちぼちです。
ただタイラバとジギングを始めたぐらいです。
タックルも新調しました。
ジギング用は、
12キャタリナ4500H
16ソルティガj62ms
とりあえずロッドは、玄界灘でオーソドックスな感じのタイプで
今年の釣り博でシマノインストラクターの鈴木斉さんに聞きますと最低限180gまでのと、210gまでがあれば大丈夫ということなので、
タイラバ用は、
ジリオンPEスペシャル100H
紅牙69HB
昨年購入し、何回か釣行に行きましたが、なかなかゲーム性があり、はまってます。
シーバスはというと。


ちなみに上の写真のシーバスは、
ランカーサイズですが基本的にメジャーないので、
サイズはわかりません。
最近は、よく小型バイブやら小型ミノーが釣果がいいですね。
特にブルーブルーのナレージ50最高です。
波動感もスローリトリーブから使えますし、自分が思ったレンジを巻けますので、
これからはブログアップしますのでどうぞよろしくお願いします
- 2016年5月12日
- コメント(0)
コメントを見る
やっぴーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント