プロフィール
ItO 巧務店
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:417657
QRコード
▼ ベイトリールは右?左?
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル シーバス, シーバス)
真面目に2時間以上もかけて書いたログが下書き保存したはずなのに消えてしまい・・・意気消沈。
簡単に・・・もっ一回書く。
ベイトリールって右が良いの?左が良いの?って話があると思うんだけど、どっちでも良いよね?
自分は・・・20年以上左巻き。
昔は右巻きしか無かったので右だったけど。
右投げの場合、確かに右巻きのリールの方がテイクバックの時にロッドにタメを作りやすくて投げやすい。
けど、左に持ち換える時にベストが邪魔でストレスになると感じる。ロッドで小技を効かすときに左手が不器用なためやりずらいと感じ、握力も右手より劣るので違和感がある。
例えるとハエをハエ叩きでぶち殺すときに右手だとスナップを効かせて瞬殺出来るのに、左手だとスナップが効かずハエを殺すことが出来ない・・・的な?
ん?違うか?
なので自分は右投げ左巻き。
村田基氏の動画に洗脳されて、右巻きのリールを購入したけど・・・使いずらくて出番がない。
手感度も右手の方が超ぉ敏感なので、ライン→ガイド→ロッド→グリップ→リール→手と微かな反響感度を頼りにするときは右手でリールをパーミングした方が自分は良いかな。(ルアーがベイトに当たった時とかね)
投げて巻くだけなら右巻きでも良いけど。
自分がしたい釣に方に合わせて右、左を選んだ方が良いですよって話です。
純朴な田舎者の自分のように動画を観て・・・右なのか~なんて何も考えずに・・・リールを買うと・・・って事になりますよ!
右巻きの方がカッコイイんだけどね(笑)

タトゥーラHDカスタムのソルトverとでも言うのかな?
「DAIWA HRF PEスペシャル」

安っぽいハンドルと赤いドラグノブが嫌で

スタジオコンポジットのカーボンWハンドルとSLPワークスのザイオン製?ドラグノブに換えて使ってます。見た目重視のチンドン屋す。

巻き取り77cmって90cm欲しかったけど気にしてないす。実売り25000円天未満だったような気がするので、これからベイトを始めたい人や逆巻きのリールを試しにって人にオヌヌメですよ~。
PE専用のスプール&レベルワインダーがクロスラップなのでなかなか良いと思いまする。ベアリングもCRBBだしね~。
ま~
スピニング使ってれば良いんだけど、キャストが決まった時の気持ち良さは断然ベイトなんだよな~。
最近は、ベイトとスピニング・・・2本持って釣りに行ってます。何故かって?ルアーを付け替えてたらシバスが何処かに行っちゃうでしょ~www。
ただし、暗い時間帯にロッドを2本持って行くと、忘れたり、自分で踏んだり踏まれたり注意が必要ですぞ!
でわ
この辺で
PS
手元照らすのは良いけど、水面まで照射してるからね・・・それ(汗)
君はデカイの獲れないと思う。
そもそもそのライト・・・何ルーメンだそれ!?明るすぎんだよ灯台キッズ!
シツレイシマシタ
簡単に・・・もっ一回書く。
ベイトリールって右が良いの?左が良いの?って話があると思うんだけど、どっちでも良いよね?
自分は・・・20年以上左巻き。
昔は右巻きしか無かったので右だったけど。
右投げの場合、確かに右巻きのリールの方がテイクバックの時にロッドにタメを作りやすくて投げやすい。
けど、左に持ち換える時にベストが邪魔でストレスになると感じる。ロッドで小技を効かすときに左手が不器用なためやりずらいと感じ、握力も右手より劣るので違和感がある。
例えるとハエをハエ叩きでぶち殺すときに右手だとスナップを効かせて瞬殺出来るのに、左手だとスナップが効かずハエを殺すことが出来ない・・・的な?
ん?違うか?
なので自分は右投げ左巻き。
村田基氏の動画に洗脳されて、右巻きのリールを購入したけど・・・使いずらくて出番がない。
手感度も右手の方が超ぉ敏感なので、ライン→ガイド→ロッド→グリップ→リール→手と微かな反響感度を頼りにするときは右手でリールをパーミングした方が自分は良いかな。(ルアーがベイトに当たった時とかね)
投げて巻くだけなら右巻きでも良いけど。
自分がしたい釣に方に合わせて右、左を選んだ方が良いですよって話です。
純朴な田舎者の自分のように動画を観て・・・右なのか~なんて何も考えずに・・・リールを買うと・・・って事になりますよ!
右巻きの方がカッコイイんだけどね(笑)

タトゥーラHDカスタムのソルトverとでも言うのかな?
「DAIWA HRF PEスペシャル」

安っぽいハンドルと赤いドラグノブが嫌で

スタジオコンポジットのカーボンWハンドルとSLPワークスのザイオン製?ドラグノブに換えて使ってます。見た目重視のチンドン屋す。

巻き取り77cmって90cm欲しかったけど気にしてないす。実売り25000円天未満だったような気がするので、これからベイトを始めたい人や逆巻きのリールを試しにって人にオヌヌメですよ~。
PE専用のスプール&レベルワインダーがクロスラップなのでなかなか良いと思いまする。ベアリングもCRBBだしね~。
ま~
スピニング使ってれば良いんだけど、キャストが決まった時の気持ち良さは断然ベイトなんだよな~。
最近は、ベイトとスピニング・・・2本持って釣りに行ってます。何故かって?ルアーを付け替えてたらシバスが何処かに行っちゃうでしょ~www。
ただし、暗い時間帯にロッドを2本持って行くと、忘れたり、自分で踏んだり踏まれたり注意が必要ですぞ!
でわ
この辺で
PS
手元照らすのは良いけど、水面まで照射してるからね・・・それ(汗)
君はデカイの獲れないと思う。
そもそもそのライト・・・何ルーメンだそれ!?明るすぎんだよ灯台キッズ!
シツレイシマシタ
- 2018年9月27日
- コメント(1)
コメントを見る
ItO 巧務店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 今回は都市型河川での釣行です |
---|
16:00 | なんと一投目でヒット |
---|
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント