プロフィール
ItO 巧務店
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:417745
QRコード
▼ ボトム&表層アジング
おはようございますm(__)m
やっとロッド2本とリール2台のメンテナンスが終わり「男梅サワー」を飲み寛いでいるところですm(__)m
予定では県央某ポイント辺りにプラッキングしに行くつもりでしたが釣り友さんが単独で某ポイントに行っているとlineが入りましたので慌ててそちらに向かいました!
24:00~4:00
尺を釣るなら夜中だろ~ってことでだいぶスタートが遅くなりました(汗)
(草剪剛&北川景子主演のドラマを見・・・)
何でもありません・・・。
ポイントに到着すると干潮潮止まりだったみたいですが生命感が有ったのでJH1.0g/ミニキャロスワンプで表層から攻めてみる!
2投目のカウント3からのワンアクションで反応があり18cmの豆が釣れたので・・・群れが濃い?と期待しましたが・・・相変わらずの事故だったみたいです(笑)その後10分程上から下まで探しましたが・・・ダメでした~(>_<)
釣り友さんの待つポイントに向かう事にし・・・海水と豆1が入った重い理不尽なバッカンを持ち・・・腕・・・痛ぇ~。
港内を攻めている釣り友さんに状況を聴くと豆がポツポツと・・・らしいので自分はSキャリー4g/JH0.6gで真っ暗な外側をテトラに乗り攻める事に・・・。
な~んも反応が有りません・・・(-_-)
すると・・・電話があり釣り友さんがナイスサイズのアジを釣った!テトラにビビリながら移動し獲物を確認すると体高がある25.5cmのナイスなアジを釣っていました!
これは期待できるとJH1.8g/メデューサでボトムを攻めだし・・・
着低してからトゥイッチを2回入れ少し持ち上げてからラインスラッグを取りJHの存在を感じる程度にさびいていると・・・「コツ」
もらったぁ!
ボトム+1.8g+メデューサ=「尺」・・・。
・・・。
・・・「豆」でした!(-_-)
その後も同じパターンで「豆」・・・。
しばらくすると・・・
・・・「モゾッ!」
ロッドがしなりドラグも出たので「デカイ!」と確信しましたが・・・
上がってきたのは腹にスレ掛かりした「豆」・・・。m(__)m
・・・。
次こそは~と期待しましたが・・・

微妙なサイズのメバル・・・。
途中・・・エサ師が遠慮もせずに2m横に入って来たので場所移動。
釣り友さんは1:00までと話していたのに2:30までダベリングに付き合ってくれてご帰宅!m(__)mアリガトウゴザイマシタ!
実積のあるポイントで上から下まで探しましたが無反応。
これは不味いと最後の砦に移動しポイントを覗くとアジがライズしている!
風が強いので仕方無くJH1.3gで表層を攻めると直ぐに引ったくる様なバイトがありラインブレイク(-_-)手が悴んでいたのでリグる気力もなく・・・もう1本のロッド(Sキャリー4g/JH0.6g)で攻める!
反応はあるのですがバラシが多くしかも流しずらい(;^_^A
仕方無いので単体をリグり(JH1.3g)攻め直してみると・・・釣れた!!
豆が・・・。
(風が無ければたぶん0.5gか0.8gかな?このJH・・・1.3gまでしかウェイトが無いので1.5&1.8&2.0gもあれば・・・。)
流れと同じ方向に吹く強めの冷たい風に苦戦しましたが色々考え・・・リグを代え攻め方を代え納得行くまで頑張りました!
「流れと同じかそれ以下の速さで流さないと反応が悪くレンジも水面直下・・・魚の向きも考えて・・・。」
「キレイに流してここで喰わす!」と課題を自分に与えて(笑)
単体では直ぐに納得したのですがSキャリーが・・・上手く流せない=帰れない(笑)
何と無く4gは体積が大きいから?と思ったので体積の小さい2gに変えると・・・上手く流せてストレスなく釣れる!
その後は反応が悪い(アタリも無い)ワームカラーを探したりして遊んでもらい(笑)

相変わらずの貧果でお恥ずかしいですが手が悴む中・・・頑張って来ました(笑)
帰り・・・車迄の移動が辛かったです(>_<)
寒さのあまり握力が無くなりタックルBOX&2setのロッドとバッカンを何度も落としそうになるし・・・泣きそうになりましたよ~(汗)
でも・・・楽しい「AJING!」
つい先日巻いたラパラのPE0.2号
GOODです!
1000ssスプールに150mは巻きすぎですが汚れたり色褪せしたら切っていきますのでOKです!
冬ですね~
1500円のグローブじゃ・・・ダメっすwww。
使用タックル
アドバンスメントSBR-68
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.2号/フロロ0.8号
JH1.0g~1.8g
reinsアジアダー&ミニキャロスワンプ
34メデューサ&オクトパス&Jr
アドバンスメントSBR-74
レアニウムci4+C2000HGS
PE0.2号/フロロ1.0号
Sキャリー4g&2g/JH0.6g
reinsミニキャロスワンプ
34オクトパス
Android携帯からの投稿
やっとロッド2本とリール2台のメンテナンスが終わり「男梅サワー」を飲み寛いでいるところですm(__)m
予定では県央某ポイント辺りにプラッキングしに行くつもりでしたが釣り友さんが単独で某ポイントに行っているとlineが入りましたので慌ててそちらに向かいました!
24:00~4:00
尺を釣るなら夜中だろ~ってことでだいぶスタートが遅くなりました(汗)
(草剪剛&北川景子主演のドラマを見・・・)
何でもありません・・・。
ポイントに到着すると干潮潮止まりだったみたいですが生命感が有ったのでJH1.0g/ミニキャロスワンプで表層から攻めてみる!
2投目のカウント3からのワンアクションで反応があり18cmの豆が釣れたので・・・群れが濃い?と期待しましたが・・・相変わらずの事故だったみたいです(笑)その後10分程上から下まで探しましたが・・・ダメでした~(>_<)
釣り友さんの待つポイントに向かう事にし・・・海水と豆1が入った重い理不尽なバッカンを持ち・・・腕・・・痛ぇ~。
港内を攻めている釣り友さんに状況を聴くと豆がポツポツと・・・らしいので自分はSキャリー4g/JH0.6gで真っ暗な外側をテトラに乗り攻める事に・・・。
な~んも反応が有りません・・・(-_-)
すると・・・電話があり釣り友さんがナイスサイズのアジを釣った!テトラにビビリながら移動し獲物を確認すると体高がある25.5cmのナイスなアジを釣っていました!
これは期待できるとJH1.8g/メデューサでボトムを攻めだし・・・
着低してからトゥイッチを2回入れ少し持ち上げてからラインスラッグを取りJHの存在を感じる程度にさびいていると・・・「コツ」
もらったぁ!
ボトム+1.8g+メデューサ=「尺」・・・。
・・・。
・・・「豆」でした!(-_-)
その後も同じパターンで「豆」・・・。
しばらくすると・・・
・・・「モゾッ!」
ロッドがしなりドラグも出たので「デカイ!」と確信しましたが・・・
上がってきたのは腹にスレ掛かりした「豆」・・・。m(__)m
・・・。
次こそは~と期待しましたが・・・

微妙なサイズのメバル・・・。
途中・・・エサ師が遠慮もせずに2m横に入って来たので場所移動。
釣り友さんは1:00までと話していたのに2:30までダベリングに付き合ってくれてご帰宅!m(__)mアリガトウゴザイマシタ!
実積のあるポイントで上から下まで探しましたが無反応。
これは不味いと最後の砦に移動しポイントを覗くとアジがライズしている!
風が強いので仕方無くJH1.3gで表層を攻めると直ぐに引ったくる様なバイトがありラインブレイク(-_-)手が悴んでいたのでリグる気力もなく・・・もう1本のロッド(Sキャリー4g/JH0.6g)で攻める!
反応はあるのですがバラシが多くしかも流しずらい(;^_^A
仕方無いので単体をリグり(JH1.3g)攻め直してみると・・・釣れた!!
豆が・・・。
(風が無ければたぶん0.5gか0.8gかな?このJH・・・1.3gまでしかウェイトが無いので1.5&1.8&2.0gもあれば・・・。)
流れと同じ方向に吹く強めの冷たい風に苦戦しましたが色々考え・・・リグを代え攻め方を代え納得行くまで頑張りました!
「流れと同じかそれ以下の速さで流さないと反応が悪くレンジも水面直下・・・魚の向きも考えて・・・。」
「キレイに流してここで喰わす!」と課題を自分に与えて(笑)
単体では直ぐに納得したのですがSキャリーが・・・上手く流せない=帰れない(笑)
何と無く4gは体積が大きいから?と思ったので体積の小さい2gに変えると・・・上手く流せてストレスなく釣れる!
その後は反応が悪い(アタリも無い)ワームカラーを探したりして遊んでもらい(笑)

相変わらずの貧果でお恥ずかしいですが手が悴む中・・・頑張って来ました(笑)
帰り・・・車迄の移動が辛かったです(>_<)
寒さのあまり握力が無くなりタックルBOX&2setのロッドとバッカンを何度も落としそうになるし・・・泣きそうになりましたよ~(汗)
でも・・・楽しい「AJING!」
つい先日巻いたラパラのPE0.2号
GOODです!
1000ssスプールに150mは巻きすぎですが汚れたり色褪せしたら切っていきますのでOKです!
冬ですね~
1500円のグローブじゃ・・・ダメっすwww。
使用タックル
アドバンスメントSBR-68
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.2号/フロロ0.8号
JH1.0g~1.8g
reinsアジアダー&ミニキャロスワンプ
34メデューサ&オクトパス&Jr
アドバンスメントSBR-74
レアニウムci4+C2000HGS
PE0.2号/フロロ1.0号
Sキャリー4g&2g/JH0.6g
reinsミニキャロスワンプ
34オクトパス
Android携帯からの投稿
- 2013年12月6日
- コメント(4)
コメントを見る
ItO 巧務店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 3 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント