プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (3)

2022年11月 (3)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (5)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (1)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (5)

2019年11月 (4)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (1)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (1)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (10)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (7)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (17)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (1)

2013年11月 (4)

2013年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:168
  • 昨日のアクセス:241
  • 総アクセス数:504714

QRコード

其の二十一戦目 ドブ川釣行

  • ジャンル:凄腕参戦記
 六月には入り、シーバスの活性も上がっている?

 シーバスだけでなく、アングラーの活性も上昇するのかい?

釣り場にはアングラー  アングラー  アングラーと人が後を絶たない。

 何を隠そう、オイラは後からアングラーが入ってくると、自ら間隔をとる。

 傍に寄り気味になると更に距離をおく、もしくは撤収する。

 最近はポイントにより間隔が取れない時は自ら即撤収する。

 何故って

 シャイだから・・・・

 半分冗談ですが、あまり自分の釣りを見られるのがなんとなく好きじゃない。

 ただそれだけ・・・・

 そんな事で、1回の釣行が20分足らず・・・・

そんなんじゃ釣れる訳ないかぁ~・・・

 最近の港湾部はあまり釣果が聞かれないのでドブ川へ。

6月から例年調子が上がってくる感じなのですが、ソル友さんによると、セイゴが多いようでした。

 上げ一杯少し前の19:30頃から入水。

 このポイント全体にシャローエリアが広がっている。

深い所でも2m程度。

 流れは感じられない、南風でさざ波が立ち、若干海からのウネリが入っている。

 ベイトの気配は殆ど無い。

 ウグイのもじりが出ていても不思議が無いのですが・・・

TOP系で探るも水面を割る事が無く、ルアーチェンジ。

少しレンジを入れようとシンキングミノーにチェンジ。

着水と同時にリトリーブを開始したり5秒位沈めたりと色んなパターンを試す。

 5秒沈めてスローに巻いてくると2m位手前でバシャン!と水面が割れた。

 ヒットです~!

 今季、ドブ川初HIT。

 相変わらず引きが強い。

 ここのシーバスはみんなそうで、+10cmくらいの引きの強さ。

 大事にやり取りしてランディン具~!!

 デカくないけどウレピ~


286crf3n7kj8utw6eb89_480_480-2288beb7.jpg



bb86x56ub24d2pohhsm6_480_480-7e2a83cb.jpg

 60cmのシーバス

 凄腕入れ替え成らず・・・

 残念でした。

 

コメントを見る