プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:508554
QRコード
▼ 見限るポイントだが
- ジャンル:釣行記
プチ遠征の後は、ちょいちょいとホームでロッドを振るも全く反応も無い。
周囲にも際立った釣果を聞くことは無い。
今年は不漁なのかいな?
昨日、仕事終わりに初の聖地へ巡礼に行ったが、手荒な洗礼を受け撃沈。
風とウネリが入る良くないコンディション。
周囲には数人のアングラーがいるもののロッドが曲がる事は無かった。
また訪れる事にしよう。
そして本日早朝は西方面へ行く事も考えたが、昼前にはまとまった雨模様になる予報で取りやめて、ホームへ
見限ったポイントではあるが、あきらめ切れず足を運んでしまう。
対象が女だったら飛んだストーカー野朗だが釣場は別である。
ブレード系で縦断爆撃をするもシーバスの反応は得られず。
しかし、ブレード辺りだろうかバイトはある。
河豚?いやシーバス以外の魚であろうか?(シーバスでないのは確か!)
ルアーをバイブレーションの早巻きで誘う。
ボトムにタッチアンドゴー!すると、即バイト
初めのひと伸しこそ期待してしまったが、引きが違う。
小さく見えるけど、肉厚でなかなか良型でしたよ。
40cmのヒラメ。

その後同じ場所で今度はソゲクラスが掛かる。(ノーフォト)
※写す価値もなく・・・
その後場所を転々と換え微かなバイトが頻繁にあるポイントに入り込む。乗らない事数回。
再び微かなバイトを絡めとる。
今度は本命?シーバスじゃこんなバイトはしないけど・・・
それも引きも弱いしダイイチここまで来れば飛ばない事なんてない?
セイゴでも飛ぶのに・・・
あがってきたのは
ヒレが黄色いヌ~チ~!!
キビレ!
当地ではシロカイズとも言われています。

しばらく乗らないバイトも消えルアーチェンジ。
すると再びリフト中に当たる。
今度は!?
ならず・・・またまたキビレでしたね。

キビレでこの手のサイズは群れるのでやってもつまらんので朝の部は終了です。
周囲にも際立った釣果を聞くことは無い。
今年は不漁なのかいな?
昨日、仕事終わりに初の聖地へ巡礼に行ったが、手荒な洗礼を受け撃沈。
風とウネリが入る良くないコンディション。
周囲には数人のアングラーがいるもののロッドが曲がる事は無かった。
また訪れる事にしよう。
そして本日早朝は西方面へ行く事も考えたが、昼前にはまとまった雨模様になる予報で取りやめて、ホームへ
見限ったポイントではあるが、あきらめ切れず足を運んでしまう。
対象が女だったら飛んだストーカー野朗だが釣場は別である。
ブレード系で縦断爆撃をするもシーバスの反応は得られず。
しかし、ブレード辺りだろうかバイトはある。
河豚?いやシーバス以外の魚であろうか?(シーバスでないのは確か!)
ルアーをバイブレーションの早巻きで誘う。
ボトムにタッチアンドゴー!すると、即バイト
初めのひと伸しこそ期待してしまったが、引きが違う。
小さく見えるけど、肉厚でなかなか良型でしたよ。
40cmのヒラメ。

その後同じ場所で今度はソゲクラスが掛かる。(ノーフォト)
※写す価値もなく・・・
その後場所を転々と換え微かなバイトが頻繁にあるポイントに入り込む。乗らない事数回。
再び微かなバイトを絡めとる。
今度は本命?シーバスじゃこんなバイトはしないけど・・・
それも引きも弱いしダイイチここまで来れば飛ばない事なんてない?
セイゴでも飛ぶのに・・・
あがってきたのは
ヒレが黄色いヌ~チ~!!
キビレ!
当地ではシロカイズとも言われています。

しばらく乗らないバイトも消えルアーチェンジ。
すると再びリフト中に当たる。
今度は!?
ならず・・・またまたキビレでしたね。

キビレでこの手のサイズは群れるのでやってもつまらんので朝の部は終了です。
- 2018年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント