プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:504577
QRコード
▼ オ~ラス間近です。
平成最後の年末ですね。
私の今シーズンももう終わってしまいます。
何か物悲しい気もしておりますね。
暖冬だ!と言いつつ。
数日前に冷たい雨が降り続き、今朝もドン冷え。
あ~シーズンが終わるぅ!
地元F川なんかは恐らくこの雨で今年はTHE ENDだろう。
川でやるなら聖地かドブしか残っておらんし、
手堅く行くなら港内の突堤の外灯下の明暗狙い。
サイズは問わないという条件付き・・・・
自分的には

じゃあ聖地行ってみるか?
実は未公開ですが今月聖地で1本上げてまして、でも・・・
上げてみると、魚体がボロボロでみすぼらしい。
釣った状況は、バックラ直している時に事故的にHIT。
釣ったんでなく釣れた!という表現になります。
非常に面白くない釣りでしたので
割愛させていただいております。
この時期に珍しく風邪を引いてしまい、夜間作業で冷えたせいなのか、少しこじらせ気味。
微熱もあり、咳込むと長引いて気持ち悪くなる。(じじいみたいだ)
ウェーデングは少しキツイ!というか
ム・り!!
地元ドブへ。
冷たい雨で水温低下が予想されたので、温排水が流入するポイントへ。
メインベイトはイナなので、まずは、水面引き波系の悟空110Fから。
回収したミノーを触ってみると温かい。
水温は間違いなく高い。
反応ないのでスネコン130Sで少しレンジ入れてみる。
排水の流れを利用してドリフト気味に流れのヨレに送り込む。
バイト!しかし乗らない。
マジに居るのかいな?
もう1回同じようにトレース。
今度もゴン!。(箪笥に!)
久々の中々の手ごたえがロッドに伝わり、SOPMODが曲がる。
でも数秒後
何か違うよ~なぁ~^^;
重さはあるけど、パワーがシーバスのものじゃない。

ボラかよ~
スレじゃなく、ルアーに食いついてきているので、手ごたえから一瞬喜んでしまったわ!!
あ~熱で頭痛くなってきた。
その後ロッドを絞り込まれる事もなく。
こいつでヤル気が消失。

まだ此処は汽水域なのか?
小潮の満潮とはいえ、ここまで潮の影響があるんだね。
少しだけ豆知識。
なんでフグは河豚と書くのか!
中国では海じゃなくて揚子江とかにいるフグが一般的なんだそうな。
で~捕まえた時に膨らんで豚のようにブーブー鳴くので
河豚と呼ばれていたそうです。
夜寝ている時に枕元に置いていた
メガネを子供に踏まれて
バッキバッキに潰されたオッサンからの投稿。
- 2018年12月15日
- コメント(0)
コメントを見る
papakidさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント