プロフィール
paltaro
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:650756
QRコード
▼ 今年の湘南シーバス事情と青物
- ジャンル:日記/一般
皆さん、お久しぶりですー。
緊急事態宣言も解除され、秋も本格化。シーバスの廃シーズンの到来ですね。
といいたいところなんですが、今年の湘南シーバス、本当に渋いですので、自分はあんまりやってません。


まあ、つれないことはないんですよ。一応釣れはします。ただ、サイズが小さいんですよね。昨日もちょいとやったんですが、小さい。いつもなら60upがつく場所にいたのが40ちょいのシーバスでした。しかもコンディションもそんな良くないのですよ。
今年、ずーっとそうなんですが、釣れるマルスズキのコンディションが悪いんですよね。釣れない上に釣れたとしてもサイズは小さい。
さらに悪いのが河川内に妙に沢山いるチヌです。

こいつらですなー。シンペン巻いてたらコツコツ当たるのでなんだ?と思って色々試してみたらチヌでした。まあチヌ多いです。いつもならシーバスついてる場所にチヌがいるパターン。相模川で今年多かったですね。
そんな訳ですので、今年は川はチヌ釣って遊ぶことが多く、シーバスはさっぱりでした。
でもって、さらにシーバスから離れる原因になってるのが、青物です。今年は青物の当たり年らしく、強烈にサバが釣れる年です。サバサバサバサバ。
朝に釣りすればサバが無限に釣れるなんてのに当たったことは一度や二度じゃねぇです。とにかくサバゲー。
ただ、それだけならここまでシーバスやらなくなる事はねぇんですよ。
最大の原因は湘南のショアからワラサと太刀魚が釣れてるって事です。
まあ、釣果報告が多いのでみんな知ってるでしょうけども。
今年の夏くらいから、江の島の裏磯~大磯くらいの区間でコンスタントにワラサと太刀魚がショアジギやサフトロで釣れてましてね。
ワラサと太刀魚が釣れてるならシーバスやる理由がなくなるんですよね、自分の場合。
イナダ程度なら江の島の裏磯でカゴ釣りすれば簡単に釣れるし、そこまで目の色かえてショアジギやることはないんですが、ワラサと太刀魚となると、個人的にショアジギメインにやる価値がある魚なので、そっちやっちゃうんですわ。
ま、俺は太刀魚しか釣れないですが、ワラサ釣れたら報告しますわー。
とにかくですね、今年の湘南の釣りだと、青物狙いやってしまうほどに青物が良いので、今年は湘南シーバスの話はほとんどしないと思うし、fimoも殆どやらないと思います。青物やるときは餌も頻繁にやります。そういうわけで悪しからず。
ではでは。
緊急事態宣言も解除され、秋も本格化。シーバスの廃シーズンの到来ですね。
といいたいところなんですが、今年の湘南シーバス、本当に渋いですので、自分はあんまりやってません。


まあ、つれないことはないんですよ。一応釣れはします。ただ、サイズが小さいんですよね。昨日もちょいとやったんですが、小さい。いつもなら60upがつく場所にいたのが40ちょいのシーバスでした。しかもコンディションもそんな良くないのですよ。
今年、ずーっとそうなんですが、釣れるマルスズキのコンディションが悪いんですよね。釣れない上に釣れたとしてもサイズは小さい。
さらに悪いのが河川内に妙に沢山いるチヌです。

こいつらですなー。シンペン巻いてたらコツコツ当たるのでなんだ?と思って色々試してみたらチヌでした。まあチヌ多いです。いつもならシーバスついてる場所にチヌがいるパターン。相模川で今年多かったですね。
そんな訳ですので、今年は川はチヌ釣って遊ぶことが多く、シーバスはさっぱりでした。
でもって、さらにシーバスから離れる原因になってるのが、青物です。今年は青物の当たり年らしく、強烈にサバが釣れる年です。サバサバサバサバ。
朝に釣りすればサバが無限に釣れるなんてのに当たったことは一度や二度じゃねぇです。とにかくサバゲー。
ただ、それだけならここまでシーバスやらなくなる事はねぇんですよ。
最大の原因は湘南のショアからワラサと太刀魚が釣れてるって事です。
まあ、釣果報告が多いのでみんな知ってるでしょうけども。
今年の夏くらいから、江の島の裏磯~大磯くらいの区間でコンスタントにワラサと太刀魚がショアジギやサフトロで釣れてましてね。
ワラサと太刀魚が釣れてるならシーバスやる理由がなくなるんですよね、自分の場合。
イナダ程度なら江の島の裏磯でカゴ釣りすれば簡単に釣れるし、そこまで目の色かえてショアジギやることはないんですが、ワラサと太刀魚となると、個人的にショアジギメインにやる価値がある魚なので、そっちやっちゃうんですわ。
ま、俺は太刀魚しか釣れないですが、ワラサ釣れたら報告しますわー。
とにかくですね、今年の湘南の釣りだと、青物狙いやってしまうほどに青物が良いので、今年は湘南シーバスの話はほとんどしないと思うし、fimoも殆どやらないと思います。青物やるときは餌も頻繁にやります。そういうわけで悪しからず。
ではでは。
- 2021年10月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント