美味そうです

またゆっくり書きます。



このアジ達はキビナゴみたいな肴を食っとる。瀬戸内で俺が釣るアジでは珍しいね。大抵腹は空っぽかアミ類じゃけん。

じゃけんみんな太っとるね。見るからに美味そうだよ。

この間離島で釣ったやつは細くて見た目が悪く、味もまあまあだった。やはりイワシっ気はなかったわ。今食っとる餌がこんなハッキリ出るもんなのか?

釣りを知らない友人に食わしても「何これ? 何が起こったんか?」とまで言う。分かるんだね美味いものは。

今年はアジの型が良くなるのが遅れているんかなあ? と思っていたが、一気に来る感じですよ、尺が。

ああ、風が割と有ってね。アンバーコードSG0.2号、いいわ。この風ではジョーカーの0.3号よりいい、と感じたよ。

横で割と太い糸でやってる釣り人より、糸の分オレの方がなんとかなってる感じだったから。

あとは風の無い日に深場で使ってみて取り捨てを決めよう。




コメントを見る

パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ