プロフィール

パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:241411
QRコード
▼ 鰯のせいで渋いのか?
- ジャンル:釣行記
- (アジング)

鰯が接岸していて、アジの当たりの出方が凄く変だった。
キツいトゥイッチのような激しい誘いには全く反応しない。
波動の大きいワームは殆ど駄目。
ただ巻きから一瞬止める動きに、たまに食ってきた。気分転換に、たまにはやってみるもんだ。
スッと50センチくらいリフトする感じで止めて、テンションフォール又は送り込むようにフリーフォールするのが一番良い感じ。
また、テンションを抜いた時に、勝手に食っていることが良くある。
0.5グラムまで落とさないと、なかなか食ってこない時間があった。
「コンッ」ていうはっきりした当たりは殆ど出ない。同行した連中も反響系の竿を使ったが、皆曖昧な当たりばかりだと言う。
型は小さいが、変わった楽しみ方が出来た気がする。
追記:
PSR-60一本で通した。軽い、楽しい。竿が弱いから魚がデッカく感じる。20センチ位でも一瞬夢を見せてくれるよ。
ただ、165グラムのリールを付けているから、もうちょい重心を手前にと思った。分かりにくい当たりばかりでそう思ったんだろう。鉛シールを探してエンドキャップに貼ってみよう。
いいクーラーが欲しい。六面真空パネルのやつ。竿は置いといてまずはクーラーだよ。釣った魚に申し訳がない。
- 2013年7月28日
- コメント(0)
コメントを見る
パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント