プロフィール
ウッディー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:98785
QRコード
▼ 犬吠沖~大洗沖@
- ジャンル:釣行記
こんばんは!
地元下妻の鬼怒川大形橋河川敷には、ポピー畑が広大に広がっているのですが、そのポピーが今見ごろです。
先日はそのポピー畑でのお祭りが開催され、私はウナギのつかみ取り担当で参加してきました!子供達がはしゃぐ姿、笑顔が沢山みれて、
よい思いでになってくれたのかな?とおもっていますよ!
来週は近くの小貝川でも開催されます!
まいど!ウッディーです!!!
ここ最近の釣果といったら・・・・
前日までは釣れてた・・・・・だったり
昨日はよかったけど、今日は澄潮で潮も全然流れてません・・・・・
なんて日続きでしたが、懲りずに行ってきました!
5月6日犬吠埼沖
ジギングでのワラサ狙いです!
波崎 征海丸さんにお世話になってきました。
前日までは3キロ以上のワラサ爆釣!との情報ですよ!
今回の同行者は、道具もジグも続々と増え続けているヒラマサ先輩、
そして、今回初ジギングで初オフショア!電気屋さんのエレクトリック先輩と私の3人です!
本当にショボショボ釣果続きだった私は、今回は
絶対釣るぞ~~~!!!
っと気合十分!
はじめてのエレクトリック先輩もいたんですが、
ミヨシだ!!
今回はミヨシ取るぞ!!!
と、気合の前日入り車中泊で場所取りです!!!
深夜、コソコソと堤防に停泊してある船に乗り、いざミヨシへ・・・
くはっ!激戦区!!ミヨシは既に取られてる!!!
なにをぉぉっと、トモへコソコソ移動・・・・
おいおいおい~トモも時すでに遅し・・・・取られてる・・・・
釣れてるからアングラーも多く、場所取りも激戦なんだろうなぁ~
今回は、
左舷のミヨシから3番目から3つ何とか場所取り!
車に戻り、大漁を祈願してビールで乾杯です!
これが何ともいいですね!
これからジギングへ、海へ繰り出す楽しみがあるのから
いいんでしょうね~
ジグは130g~160gを中心に用意。
前半は最初の1匹を誰かが掛けると、追って数匹ヒットが続く状態。
その最初の1匹を掛けるのがテクニカルで腕が試されます!
上がってくるのは3~5キロワラサでした。

いい引きでした!
後半に潮が流れてきたら、入れ食いモード突入!

ヒットジグと一緒にパシャリ!
グラマー150gブルピン
よくスライドしてくれます!

フックがガッツリ!!
このアングルいいかも!
そして、先輩もつづきます!

ヒラマサ先輩ワラサどーーーーん!

エレクトリック先輩もどど~ん!!
初ジギングでの釣果おめでとうございます!!
前半のポツポツ釣果も、終わってみればクーラー満タン!
乳酸菌出まくり!いい釣りできました!
そして、調子にのった私は北上し・・・・・
5月10日大洗沖にジギング行ってきましたよ!
Kパパさん予約に便乗です!

大洗沖、今回は終始厳しい釣りでした。
釣果は・・・・・こんな感じ。

少ないアタリを楽しませてくれた魚達!
ベイトがもっと入ってくれればいいのですが・・・・
出直します!参りました。
水温も徐々に上がってきて、今後もいい釣りができますように!
地元下妻の鬼怒川大形橋河川敷には、ポピー畑が広大に広がっているのですが、そのポピーが今見ごろです。
先日はそのポピー畑でのお祭りが開催され、私はウナギのつかみ取り担当で参加してきました!子供達がはしゃぐ姿、笑顔が沢山みれて、
よい思いでになってくれたのかな?とおもっていますよ!
来週は近くの小貝川でも開催されます!
まいど!ウッディーです!!!
ここ最近の釣果といったら・・・・
前日までは釣れてた・・・・・だったり
昨日はよかったけど、今日は澄潮で潮も全然流れてません・・・・・
なんて日続きでしたが、懲りずに行ってきました!
5月6日犬吠埼沖
ジギングでのワラサ狙いです!
波崎 征海丸さんにお世話になってきました。
前日までは3キロ以上のワラサ爆釣!との情報ですよ!
今回の同行者は、道具もジグも続々と増え続けているヒラマサ先輩、
そして、今回初ジギングで初オフショア!電気屋さんのエレクトリック先輩と私の3人です!
本当にショボショボ釣果続きだった私は、今回は
絶対釣るぞ~~~!!!
っと気合十分!
はじめてのエレクトリック先輩もいたんですが、
ミヨシだ!!
今回はミヨシ取るぞ!!!
と、気合の前日入り車中泊で場所取りです!!!
深夜、コソコソと堤防に停泊してある船に乗り、いざミヨシへ・・・
くはっ!激戦区!!ミヨシは既に取られてる!!!
なにをぉぉっと、トモへコソコソ移動・・・・
おいおいおい~トモも時すでに遅し・・・・取られてる・・・・
釣れてるからアングラーも多く、場所取りも激戦なんだろうなぁ~
今回は、
左舷のミヨシから3番目から3つ何とか場所取り!
車に戻り、大漁を祈願してビールで乾杯です!
これが何ともいいですね!
これからジギングへ、海へ繰り出す楽しみがあるのから
いいんでしょうね~
ジグは130g~160gを中心に用意。
前半は最初の1匹を誰かが掛けると、追って数匹ヒットが続く状態。
その最初の1匹を掛けるのがテクニカルで腕が試されます!
上がってくるのは3~5キロワラサでした。

いい引きでした!
後半に潮が流れてきたら、入れ食いモード突入!

ヒットジグと一緒にパシャリ!
グラマー150gブルピン
よくスライドしてくれます!

フックがガッツリ!!
このアングルいいかも!
そして、先輩もつづきます!

ヒラマサ先輩ワラサどーーーーん!

エレクトリック先輩もどど~ん!!
初ジギングでの釣果おめでとうございます!!
前半のポツポツ釣果も、終わってみればクーラー満タン!
乳酸菌出まくり!いい釣りできました!
そして、調子にのった私は北上し・・・・・
5月10日大洗沖にジギング行ってきましたよ!
Kパパさん予約に便乗です!

大洗沖、今回は終始厳しい釣りでした。
釣果は・・・・・こんな感じ。

少ないアタリを楽しませてくれた魚達!
ベイトがもっと入ってくれればいいのですが・・・・
出直します!参りました。
水温も徐々に上がってきて、今後もいい釣りができますように!
- 2015年5月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント