プロフィール
otuu
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:166536
QRコード
▼ 3/5 カヤックフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (ヤズ, ジギング, カヤックフィッシング)
この日はオフショア釣行を楽しむはずか夕方過ぎの仕事に間に合わないってことで
急遽カヤックで時間ギリギリまで浮くことに
前回弟と出艇した場所からshiroさんかずぼんさんとの3人で出撃。
思っていたよりも夜間は寒く、かずぼん宅に行くと車が凍っていたり(@@
この寒い時期って朝マズメの反応はどうせあまり良くないので
完全に明るくなってからの出艇。
まずは出艇湾内の出てすぐ20mライン、かずぼんさんが鯛ラバでマゴチキャッチ。
もしかしたらマゴチの巣かも~? と後ろ髪を引かれつつマダイを狙って本命ポイントに移動。
移動すると水深数メートル~30m付近の岸沿いでキビナゴが大量に沸いていて期待大!!
魚探の水深が誤表示でされるほどベイトが居る中で太い点がポツポツと
これは青物か!?
たぶんヒラマサじゃないだろうからベイトタックルにジグを装着して
ヤズジャーク! 水深30数メートルから中層上までしゃくりあげたところで グン!
食ってファーストラン無し! ヤズゥーー
前回よりも小さな2kgぐらいかな?

狙いはヤズじゃない!とジギングを続けずに
マダイを狙って更に10m深い40mラインで鯛ラバを試したけど
まったく反応なし~
シーアンカー入れてもひとつテンヤしずらく鯛ラバも60gじゃ厳しくなり
インチクの100gを手返し良く投入しているとそれっぽいあたりかたしたけど巨大なエソかも
そして放尿タイム
俺らのやってるカヤックフィッシングは基本的にショアラインでの釣りなので
トイレは磯に上陸です。

こんなこと毎回やってたら船底やぶれちゃうかも~ 

あまりに魚が釣れないもんだから、キビナゴを動画撮影してみました。
水深25m前後にカメラを落としてみたけどそこそこ撮れるみたいです。
720pでみたほうが分かりやすいと思います。
- 2011年3月7日
- コメント(4)
コメントを見る
otuuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 13 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント