プロフィール

オーパ☆★

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:89054

QRコード

トマトジュース+ビール

前回の日曜日、昼間にアカメを求めて高知県へ。


ルアー釣りを始めて22年。

いつその存在を知ったのか覚えていないが、アカメを釣るのは夢というか、幻の魚で現実味がなかった。

架空の生き物と同じ、小生の中ではユニコーン、ペガサス、アカメは同系列である。

今も下手クソに変わりはないが、ここ最近ではある程度狙った魚も釣れるようになり、電マやオルガスター等の知識も増え、やっとアカメを狙ってみようと思い勃った。

仕事の関係もあって、今回狙えるのは日曜日の昼間だけ。

以前、何度か仁淀川河口へヒラメを狙いに行った事はあったが、浦戸湾は初めて。

とりあえず前もって浦戸湾の地図を買い、家で眺める。

m3yb52oin6xdrbfmsncd_480_640-c70fded0.jpg

妄想がどんどんと膨らんでくる。

地方へ雷魚を狙いに行く時も、まずそこの土地の地図を買う。
そしてその地図を眺めている時が、一番楽しい時かもしれない。




そう、実際その時が一番楽しかった。




完全なるボウズ。

満潮から下げの約5時間、雨の中ああでもない、こうでもないとやってみたが、世の中そんなに甘くはない。

アカメを釣るということ。

来世になるかもしれないが、粘り強く頑張ってみたいと思う。

コメントを見る