プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:130
  • 昨日のアクセス:134
  • 総アクセス数:360728

QRコード

カワヌベとコバルトブルー

気がつけば7月終わりですね。
6月と7月は忙しくてバタバタしてました。
そんな中でも色んなトコで遊んでたので、今日はスラッとその辺書いておきます。
6月半ば
ロンリー開拓
そしてタイバラ捕獲
新規開拓だし田んぼの水で濁りまくってるし泣きそうだったけど、釣れてよかった。
琵琶湖に近づけばギルばっかりになって…

続きを読む

タイルアーのお話

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
シャドーの話がチラホラ聞こえてきてムラムラしてきた・・・。
フェイスブックとかでもいっぱいタイルアーやシャドーの写真が上げられる日々です。
白目剥いてぶっ倒れそうなので自分の使ってるタイルアー紹介する。
メインのタイルアー達。
ジャンピングフロッグとサンダルルアー
こいつら以外あんまり使ってません。
ジ…

続きを読む

形ないものを爆破しにいくツアー

77cm
梅雨入り前の高知県にて。
アドバイスを下さった浜田さん始め、釣行に同行して頂いた方々ありがとうございました。
とても思い入れに残る一匹でした。
胸がからっぽでもいいさ
そこに何でも詰め込んで
朝まで企んでいよう
悪い事やデカイ夢を
さよならベイビー
それが始まりだ
END

続きを読む

タイ遠征~ワラゴアッツー討伐2~

朝になった。
夜が明けるまでに、水面に落ちる羽虫を食べにくる魚達を狙ってみた。
この羽虫を取ってエサにするのですが、まー気持ち悪い。
針を刺すと、腹から卵を生みます。
サルウィンナイフとスパイニーイール
かなりアグレッシブに捕食してくれます。
可愛すぎ。
先日話していた船でのアッツーポイントへ向かう。
行…

続きを読む

体力の限界を

  • ジャンル:日記/一般
今日から高知入りします。
個人的には大場所で魂尽きるまで竿を振りたいと思っていますが、どうなるかわかりません。
今年もかなり良い感じでアカメが釣れ始めたようですね
俺も釣りたいなー
大きいやつ
たまに見かけるのが「○○lbラインが瞬殺☆された笑」みたいに切られたことを嬉々として語る人がいますが、僕には理解で…

続きを読む

GWの思ひ出

時は遡ること4月26日土曜日
GW以前のお話になる。
やっちゃんと一緒に今年最後の九頭竜サクラマスへと挑んできた。
すっかり春でごわすなあ。
いやしかし、まったく反応がございません。
横におられたオジサマはさっくりとサクラマスをキャッチしておられた。
いいなあ。
また来年も来よう。
その夜はハイピッチ的B…

続きを読む

タイ遠征~ワラゴアッツー討伐~

久々の真面目釣行記。
思い出はしっかり文に残そう!
3月末
唐突にタイに行ってきた。
ひっそりと。
バカンス気分で行ってきた。
今回もお世話になったのは
「トッパーズタイランド」のシゲさん
http://www.fishingthailand.net/
若き心と熱いパトスをいつまでも持ち続けているブンボラの王子である。
今回のターゲットは…

続きを読む

ぱないの

きえたあーーーー
普通に頑張って書いた釣行記が一瞬できえたあああ
あああああ
もう酷いよこれ
たまに頑張って書こうと思ったらこれだよ!
のっさ
あああああ
改めて後日、釣行記は書こう。
とりあえず最近のバス釣りの写真でも貼る。
腹パンな春ボデーの美人さんが結構釣れてますww
琵琶湖たのすぃー
最近のメインはTu…

続きを読む

エビとカニの水族館

和歌山のすさみ町にある「エビとカニの水族館」に行ってきました。
エビとカニ専門の水族館です。
場所は串本の手前くらいなので、激遠です。
エビとカニなのに一番初めに出迎えてくれたのはウミガメでした。
こんな空間にウミガメが入っています。
ウミガメなのに。
正直窓が曇りすぎて全然中が見えません。
そして入場料…

続きを読む

バラムツと金欠と油

3月1日
広島より友人の前野君、東京よりマサがやってきた!
これにより関西勢の我々はOMOTENASIの準備に取り掛かるのだった!
深夜にペス家に集合。
妙にテンションの騰がった我々は何故か徹夜のままマサを京都駅へ迎えに行く。
そして妙なテンションのまま和歌山は白浜へと向かうのだった。
妙なテンションの…

続きを読む