プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:270
  • 総アクセス数:353656

QRコード

エビとカニの水族館

和歌山のすさみ町にある「エビとカニの水族館」に行ってきました。


efs7owgd9m5ztr2w9ikn_480_480-18d7fc1c.jpg



エビとカニ専門の水族館です。
場所は串本の手前くらいなので、激遠です。




4xj56fkz7jy7rpmbr6tu_480_480-fcc40925.jpg



エビとカニなのに一番初めに出迎えてくれたのはウミガメでした。
こんな空間にウミガメが入っています。
ウミガメなのに。





pearox5szuxdkni78ie2_480_480-b6859412.jpg




正直窓が曇りすぎて全然中が見えません。








そして入場料金300円を払って水族館の中へ






ax59vswxscpggima3p25_480_480-9f8adb37.jpg




中は結構綺麗です。





wa5inv3at7v7ta36vfsw_480_480-e8201e61.jpg




オープニングカニ登場


t7y6g6eyffbhfj6k5f4x_480_480-37782216.jpg


wt3eyccxiojhfucx8n2b_480_480-ed5af829.jpg


pp2gdvf73iox5s9useda_480_480-9c4ac124.jpg

7ytgk8hikm47jf9p9ktt_480_480-8dbf35e2.jpg


今話題のグソクムシ
顔かっこいいよ!


sxbxkzts72cy7zscpows_480_480-b2c13aa7.jpg


mrnbms2cc8vrzjjoi8by_480_480-df81a65b.jpg

m7cuz2u6cu4kp2purkd9_480_480-56c0770d.jpg

kxh9ofsfwpgbfu5jwffo_480_480-aea84e52.jpg





水族館内は暗く、怪しげな音楽が流れています。


家族で来ていた中の小さいお子さんなどは、あまりの不気味さに「怖いーー!」とカニを直視できず。


auxuehm4yp5u334ydba3_480_480-fc1e8a81.jpg

t7cgigxi6msy8krehr8s_480_480-19992560.jpg



綺麗なカニもいますよ



4vubwdpuwwcmc4b8fe7n_480_480-65784344.jpg

h5niasizrudfnicb7xjt_480_480-7b7f3632.jpg



なぜかウツボとミズダコ









そしてこの水族館、実はアザラシもいるらしい



ebjs3a4vgopyjf4yacn3_480_480-27ee1f10.jpg



水族館の裏側の、人目に付かないスペースにおられましたアザラシさん。


なぜ、もっと前に出さないんだ・・・



アザラシって水族館的にはアイドルだろ。



4畳程度の居住スペースをもらっているようです。





見てると、飼育員さん登場




rfaw7ok78xdig7vw3chb_480_480-b46307a6.jpg



謎の魔法をアザラシにかける飼育員さん










tuumgxgcubp868a38jv5_480_480-5b28ee1f.jpg



一応ボールなんぞで芸はやってるのですが、これは人に見せるためではなく、単にアザラシにストレスを溜めないようにするだけらしいです。



これ、ショーにすればいいんじゃね?










なお、周辺には海が綺麗に見える場所もあり、散策にはもってこいです。



mpf47ghw3zfp42niw6t3_480_480-11266cc5.jpg

prybwcka2dzfevoyy8hc_480_480-b304ac1d.jpg

irw8h3cz3fmotns5f2un_480_480-f4f3594f.jpg

oo3c9aazounu77srjv5d_480_480-eb89e6e1.jpg


f4un8ssx9zgwbn4d8fx5_480_480-24219379.jpg

wgo58ntocfu7yoevt4jk_480_480-2f43c8a8.jpg







とにかく面白い水族館でした。




しかしこの水族館。


ビックリするほどの財政難により、あと1年ほどで無くなる可能性が高いらしいです。


面白い水族館なので、ぜひ残ってほしい。



入場料も安いし。






皆様、白浜なんぞに行ったときはぜひ寄ってみて下さい。







END

コメントを見る

岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ