プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:177
  • 総アクセス数:357722

QRコード

故郷とアカメ

GW、盆、正月と連休が来るたびに、故郷である高知に帰る。
自分が高知を離れた16年前から欠かさないルーティンだ。
まぁ、特にすごい事でもないと思う。
帰省する度に色んな魚を狙うのだけれど、昔からの釣りをしたり、流行りの釣りをしたり、高知は釣りモノが多く忙しい。
友人に船を出してもらうこともしばしば増え…

続きを読む

2020年夏の高知県

夏の思い出第二弾。
実は、7月に高知県の「つりぐの岡林土佐道路店」様でツララの試投会を開催してました。
トランスセンデンスさん、カルテラスさん、ハマズさんの4社合同のイベントです。
高知に帰ったついでに、ちょろっとバス釣りに行ってみました。
イベントに合わせて高知入りしていたビックリマン高田を連れて、…

続きを読む

夏の思い出~高知編~

2019年8月
お盆休みでの思い出ストーリー。
世間は長期連休。
僕も長期連休を頂き、今年も高知へ帰省する事となった。
そんな中、関東の仲間である雅さんも高知にやってくることになった。
高知歴の薄い雅さんに高知とはなんぞやを知ってもらう為、あれやこれやと高知を案内した。
ちなみにこれは釣り場ガイドではな…

続きを読む

2018年とアカメ

2018年で、書いておきたい釣行がもう一つ残ってた。
これもまた、思い焦がれた魚に出会えた時のお話。
2018年、夏。
カリマンタンから帰国した僕は、そのままの足で高知県に帰省してきた。
気が向いて、フラリと帰ってくるのは毎度の事で。
その度に、アカメの様子を見に行くのも習慣のようなものだった。
今回も例外…

続きを読む

お盆休みとブラックバス

次回は海外釣行の話を・・・とか言ってましたが前言撤回。
お盆休み釣行を忘れてました。
お盆は毎年の事ですが高知に帰省しています。
(お盆でなくても帰ってますが・・・。)
帰省したら一回はバス釣りに行きます。
やさぐれた心を癒すべく、通い慣れたフィールドで青春時代を共に過ごしたあの魚に会いに行くんです。

続きを読む

アンテナラスト

  • ジャンル:釣行記
  • (高知)
まぁまぁ前のお話
ヒラスズキ遠征もかなり前に行ったんですが、またじっくり書きたいのでGW前後から笑
まずは帰郷の話
ひたすらひたすらに飲んでやったぜ。
親友の婚約祝いで盛り上がったGWなのでした。
婚期が遅れる釣り人year!!
チヌくらいしか釣ってないんです。
てか、短いパンツ履いてしゃがんだら汚い生足を露出して…

続きを読む

夏納めツアー「高知編2」

昼間は特に何をするでも無くブラブラ。
ふと高校の頃よく行ってた惣菜屋へ寄ってみた。
おばあちゃんが昔からやってる惣菜屋。
まだ店があるか心配だったけどちゃんと営業してた。
一口チキンカツ。
懐かしい味がする。
なんだか昔を思い出してホッコリした。
今度から帰ってきたときにはチョイチョイ寄ってみるか。
昼の…

続きを読む

夏納めツアー「高知編1」

9月7日月曜日
日本で一番好きな島根県への釣行が終わり、なんやかんやで月曜日。
仕事はここから更に3日間休みなので朝から四国へ向かった。
途中、徳島県で寄り道をすることにした。
日本で一番徳島県が好き!
旧吉野川です!
開始数投で遊んでくれる旧吉野川が好き。
しかし、こんなのをポツポツ釣りつつ、3時間ぐら…

続きを読む

夏の思い出

夏の始まりはこの魚から・・・
何度見てもカッコいい。
雨の中振り続けたらたまには良いこともありますね。
ロッド:ツララ バリトーノ93
リール:ツインパワーSW6000HG
ライン:PE3号+リーダー60lb
フラッと行った東京で釣れたカワアナゴ
以前コイツ狙ったけど全然釣れなくて、今度はテナガエビ狙って…

続きを読む

GWのお話

  • ジャンル:釣行記
  • (高知)
去年とほぼ変わらない雰囲気でGWはスタート。
関西からはビックリマン高田、藤原やっちゃん、足立先生
広島からは前野のしんちゃん
帰省する私
いつものデンジャー
浦戸はキビレ満開
キビレは中学生~高校生まで浦戸中を駆け回って捕獲しておりました。
故に今でも大好きな魚です。
幻のロクマルキビレ・・・・
いつか見…

続きを読む