プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:138
  • 昨日のアクセス:128
  • 総アクセス数:352646

QRコード

タイ遠征~シャドーとオヤジ二日目~

シャドー二日目の朝がきた
 
夜はずっと水面を泳ぎ回るナイフの姿を追いかけたり
アッツーの竿を出したりしていた。
夜が明けるとスパイニーイールやプラー・モータカッ
などが水面で賑わうので眠い目をこすりながら
必死に狙う。
結局寝れなかった。
 
すると対岸からオヤジが船に乗ってやってきた。
オヤジは実はご近所…

続きを読む

タイ遠征~シャドーとオヤジ~

続きです。
 
飯を食ったらすぐに出船。
船は午前中にアッツーを狙ったポイントの更に奥へと進んでいく。
「昨日はここで1.5kgのシャドーを釣ったんだ!」
などとポイント解説が饒舌なオヤジ。
1.5kgってまた微妙なサイズだな。
オヤジのポイント解説は絶好調のまま最初のポイントへ。
そして船を流しながらひた…

続きを読む

タイ遠征~ワラゴアッツー討伐2~

朝になった。
夜が明けるまでに、水面に落ちる羽虫を食べにくる魚達を狙ってみた。
この羽虫を取ってエサにするのですが、まー気持ち悪い。
針を刺すと、腹から卵を生みます。
サルウィンナイフとスパイニーイール
かなりアグレッシブに捕食してくれます。
可愛すぎ。
先日話していた船でのアッツーポイントへ向かう。
行…

続きを読む

タイ遠征~ワラゴアッツー討伐~

久々の真面目釣行記。
思い出はしっかり文に残そう!
3月末
唐突にタイに行ってきた。
ひっそりと。
バカンス気分で行ってきた。
今回もお世話になったのは
「トッパーズタイランド」のシゲさん
http://www.fishingthailand.net/
若き心と熱いパトスをいつまでも持ち続けているブンボラの王子である。
今回のターゲットは…

続きを読む

怪魚マガジンⅢ発売!

世界の怪魚マガジンⅢが本日発売のようです!
今回の特集は「アジア」
見たことも無い異国の魚から近所の身近な魚まで沢山出演しております!
今回は私も記事を書かせていただいております!
当ブログでも書いた「ゴールデンバラマンディ」のお話です。
個人的に人生で一番ってくらい最高な釣行だったので、記事になったこ…

続きを読む

タイ遠征~ゴールデンバラマンディ編2~

タイタイ言って申し訳ない。
これがホントに最後の最後。
バラのお話の続きです。
跳ね上がった魚体を見て一瞬
時が止まってしまった
いまでも脳裏に焼きついているほど美しい光景でした。
糸の先の獲物はずっしり重い。
「うわーーーー意味わかんねーーーー!」
頭の中ではこんなことを考えてたような気もする。
少し寄せ…

続きを読む

異国の空

先日帰国した友人ペスちゃんからお土産を貰った。
木彫りのトゥクナレは一つ一つが手作りで、それぞれ表情が違うようです。
異国の空
圧倒的大自然アマゾン
ネグロ
生物の楽園
感動するほどの非日常が地球の裏側にはあったそうな。
この木彫りのトゥクナレは大事にしよう。
10年後、20年後の自分にはこのトゥクナレは…

続きを読む

タイランド生活

チェンマイでの生活
いくら美味しいタイ料理とはいえ、毎日タイ料理だと飽きる。
ラーメン食べたいなあ。
チェンマイで行われるローイ・クラトーンにも参加してきました。
熱気球や灯篭やらを川に流すお祭りです。
無数の熱気球がゆっくりと夜空を飛ぶ景色は結構感動します。
街では花火が上がりまくりで、たまに爆弾みた…

続きを読む

タイ アマゾン系釣堀

今週末よりタイに出張致します。
仕事でな・・・・。
釣竿は持って行きません。(多分)
チェンマイなので全然何があるかわかりませーん。
とりあえず旨い飯と旨い酒が飲みたい。
ただそれだけ。
早く終わらせて早く帰って来たいな。
日本で釣りがしたいです。
とりあえずタイ系の釣行記も早く終わらせたい
ので、今日はタ…

続きを読む

タイ遠征~ゴールデンバラマンディ編~

今年の話は今年の内に書いておこうと思う。
2013年5月1日
タイ遠征の真っ只中だった。
メークローンにてプラークラベーンを釣った翌日。
セーヤさんからお誘いを受けた。
「一緒に天然バラの調査いかない?」
「行きます!」
もちろん即決だった。
微妙に手持ちのルアーが足りないような気もしたが、まあなんとかな…

続きを読む