プロフィール
ogatyunity
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SMITH
- スミス
- ベイトリール
- ベイト
- ベイトフィネス
- ベイトタックル
- ソルトベイトフィネス
- チニング
- フリーリグ
- フリーリグチニング
- チヌ
- クロダイ
- キビレ
- コーヴァイスティック
- コーヴァイチュー
- コーヴァイチュー2.8
- コーヴァイチュー2.4
- マゴチ
- マゴチニング
- メバル
- ベイトメバル
- 三浦
- 三浦半島
- 三浦半島メバル
- 磯メバル
- 磯メバルプラッギング
- メバルプラッギング
- ダークシャドゥ
- ダークシャドゥEX
- スタイラー51
- ソレス42S
- ルナメバル
- 尺メバル
- ヒラスズキ
- シーバス
- スズキ
- オオモンハタ
- グルーパー
- ハードロックフィッシュ
- ベイトシーバス
- アカハタ
- 渓流ベイトフィネス
- RCS1012G1
- 伊豆
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:425
- 総アクセス数:347911
QRコード
▼ ドブ川 シーバス 1ヶ月振りのジョイクロフィッシュ!
こんにちはちゅにてぃーです!
ここ最近イベント出張続きで中々釣りに行く時間が取れなかったのですが先日約1ヶ月ぶりに少しだけ釣りに行く時間が出来ました!
時間が出来たと言っても言っても小一時間くらいしかないのでいつもの徒歩圏内ドブ川に!
潮周りも最悪でほとんど流れの出ないタイミングでしたので出来るだけ活性の高い魚がいるであろうシャローエリアに絞って狙ってみました!
先ずは1箇所目!
自宅から歩いて10分の橋!笑
明暗にジョイクロ178を入れてみますが無……
まぁ流れがほとんどないので明暗的な場所ではなく、もっと障害物にベッタリだろうなと!
ルアーをウェイビー85に変えて橋脚周りを直接打ってみる!
橋の上流側や下流側や右岸側や左岸側やウロウロしながらいろいろな角度でウェイビーを打ちまくってると……
橋脚際にキャストが決まってチョンチョンからのステイ……ゴンッ!!!!

気持ち良くヒットしてキャッチ!
サイズは45センチほど!
ザ!
ドブフッコってサイズですがとりあえず1匹釣れて一安心!
この橋では1匹で終わってしまったため100メートル程上流の川がベンドしてるポイントへ!
ここは大きく川がベンドしていて内側が浅くて外側が少し深くてちょうどこのベンドをライトアップするように常夜灯が1つだけあるポイント!
三面護岸のドブ川にしては珍しく橋が絡まない複合ストラクチャーのポイントになります!
潮が動かなくて流れがあまり無い時でもイナっ子等のベイトが溜まりやすくシーバスがいつもボイルしています!
今回も先程の橋を打っている時にこのベンド付近でボイルしているのが見えてたのでそのまま狙ってみました!
少し観察するとインサイドのシャローエリアにイナっ子がたくさんいます!
シーバスたちはシャローから深くなる部分のブレイクにいてシャローからイナっ子が出て来た時に捕食しているのでしょう!
ならばそのままその現象を再現するまで!
って事でセレクトしたのはジョイクロ178!
アウトサイド側に立ってインサイドのシャローにジョイクロ178を投入!
シャローのイナっ子をジャークで散らしまくってブレイク上で3秒だけステイ……って感じでコースを変えながら丁寧に打っていきます!
その5投目!
シャローのイナっ子をジャークで散らしてブレイク上でステイした瞬間に………下からモンドリアン!!!!!
ヒットしてからはめちゃくちゃに暴れますが特にストラクチャーは無いのでゆっくりやり取りしてネットイン!

100点バイトの2本目はコロンとした60センチくらい!
思ったより小さかったですが食い方が良かったのでオッケーです笑笑
この1匹で満足and時間切れなので終了!
歩いて10分で帰宅笑笑
秋らしい魚?だったかはアレですが久しぶりに元気なシーバス達と遊べてよかったです!
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス KOZ-EX C67TH/2
リール
シマノ スコーピオンXT1501-7
ライン
pe1.5号 リーダーフロロ20lb
ルアー
スミス ウェイビー85S
ガンクラフト ジョイクロ178F
ここ最近イベント出張続きで中々釣りに行く時間が取れなかったのですが先日約1ヶ月ぶりに少しだけ釣りに行く時間が出来ました!
時間が出来たと言っても言っても小一時間くらいしかないのでいつもの徒歩圏内ドブ川に!
潮周りも最悪でほとんど流れの出ないタイミングでしたので出来るだけ活性の高い魚がいるであろうシャローエリアに絞って狙ってみました!
先ずは1箇所目!
自宅から歩いて10分の橋!笑
明暗にジョイクロ178を入れてみますが無……
まぁ流れがほとんどないので明暗的な場所ではなく、もっと障害物にベッタリだろうなと!
ルアーをウェイビー85に変えて橋脚周りを直接打ってみる!
橋の上流側や下流側や右岸側や左岸側やウロウロしながらいろいろな角度でウェイビーを打ちまくってると……
橋脚際にキャストが決まってチョンチョンからのステイ……ゴンッ!!!!

気持ち良くヒットしてキャッチ!
サイズは45センチほど!
ザ!
ドブフッコってサイズですがとりあえず1匹釣れて一安心!
この橋では1匹で終わってしまったため100メートル程上流の川がベンドしてるポイントへ!
ここは大きく川がベンドしていて内側が浅くて外側が少し深くてちょうどこのベンドをライトアップするように常夜灯が1つだけあるポイント!
三面護岸のドブ川にしては珍しく橋が絡まない複合ストラクチャーのポイントになります!
潮が動かなくて流れがあまり無い時でもイナっ子等のベイトが溜まりやすくシーバスがいつもボイルしています!
今回も先程の橋を打っている時にこのベンド付近でボイルしているのが見えてたのでそのまま狙ってみました!
少し観察するとインサイドのシャローエリアにイナっ子がたくさんいます!
シーバスたちはシャローから深くなる部分のブレイクにいてシャローからイナっ子が出て来た時に捕食しているのでしょう!
ならばそのままその現象を再現するまで!
って事でセレクトしたのはジョイクロ178!
アウトサイド側に立ってインサイドのシャローにジョイクロ178を投入!
シャローのイナっ子をジャークで散らしまくってブレイク上で3秒だけステイ……って感じでコースを変えながら丁寧に打っていきます!
その5投目!
シャローのイナっ子をジャークで散らしてブレイク上でステイした瞬間に………下からモンドリアン!!!!!
ヒットしてからはめちゃくちゃに暴れますが特にストラクチャーは無いのでゆっくりやり取りしてネットイン!

100点バイトの2本目はコロンとした60センチくらい!
思ったより小さかったですが食い方が良かったのでオッケーです笑笑
この1匹で満足and時間切れなので終了!
歩いて10分で帰宅笑笑
秋らしい魚?だったかはアレですが久しぶりに元気なシーバス達と遊べてよかったです!
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス KOZ-EX C67TH/2
リール
シマノ スコーピオンXT1501-7
ライン
pe1.5号 リーダーフロロ20lb
ルアー
スミス ウェイビー85S
ガンクラフト ジョイクロ178F
- 2023年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ogatyunityさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント