プロフィール

ogatyunity
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SMITH
 - スミス
 - ベイトリール
 - ベイト
 - ベイトフィネス
 - ベイトタックル
 - ソルトベイトフィネス
 - チニング
 - フリーリグ
 - フリーリグチニング
 - チヌ
 - クロダイ
 - キビレ
 - コーヴァイスティック
 - コーヴァイチュー
 - コーヴァイチュー2.8
 - コーヴァイチュー2.4
 - マゴチ
 - マゴチニング
 - メバル
 - ベイトメバル
 - 三浦
 - 三浦半島
 - 三浦半島メバル
 - 磯メバル
 - 磯メバルプラッギング
 - メバルプラッギング
 - ダークシャドゥ
 - ダークシャドゥEX
 - スタイラー51
 - ソレス42S
 - ルナメバル
 - 尺メバル
 - ヒラスズキ
 - シーバス
 - スズキ
 - オオモンハタ
 - グルーパー
 - ハードロックフィッシュ
 - ベイトシーバス
 - アカハタ
 - 渓流ベイトフィネス
 - RCS1012G1
 - 伊豆
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
 - 昨日のアクセス:145
 - 総アクセス数:355052
 
QRコード
▼ 伊豆 ハタ!どうにかしぼり出し…
こんにちはちゅにてぃーです!
久しぶりに雨の合間で天気が良くなったので伊豆エリアに!
今度ルアマガさんのショアジギの取材もあるのでそのプラクティスも兼ねて1日がっつり伊豆を満喫してきました!
先ず朝イチは取材のプラクティスも兼ねてのショアジギ!
取材当日にやろうとしてるポイントと同じエリアにある磯へ!
タックルはベンダ10.1にpe2号を巻いたジリオンtwを乗せてやってみます!
とりあえず40gのサムライジクの逆付けで遠投!
このセッティングだと平均飛距離が100メートルくらいはいけますね!
1投目はシイラいないかなと表層をスキッピングしてみます…ドッカーン笑笑
いきなりシイラがヒット笑笑笑笑笑笑
そしてジャンプ一発でフックアウト…
嗚呼…………
やらかしたぁぁぁぁぁ…笑笑
80くらいはありそうだった…
完全に油断してた…
残念すぎます…
その後もまだ周りにいないかと10投くらいしてみますが反応はナッシング…
残念…
シイラは一旦諦めてジグをキャスト後、一旦ボトムを取ってからアクションするやり方に変更!
その10投目くらい…
着底後5シャクリくらいで…ガッツーンとヒット!
今度は程良い重量感でギュンギュン走ります!
引きを楽しみながら難なく寄せて来てそのまま抜き上げー!

1本目はサバ!!!
40ちょいですね!
取材の時もこれくらいの魚がたくさん釣れてくれと願います笑
その後サバは連発する事なく…
目の前に大きな流れ藻が漂流してくる!
あの規模の流れ藻ならワンチャンシイラ着いていそう!
その期待を乗せてサムライジクを遠投!
着水後スキッピングで高速引き!
よーく見ていると…トカンって小ちゃな水柱笑笑
何かヒット!!!笑笑
最初だけ小気味よく突っ込もうとしましたがベンダ10.1をしっかり立てたらそのまま海面滑走して寄ってきちゃいました笑

2本目はショゴ!
20センチくらい笑笑
沖の流れ藻にはショゴが着いてましたね!
その後は2時間くらいジグをしゃくってみますが何もなく終了…
一応魚はそれなりに入っているのは確認出来たので取材はどうにかなって欲しい!!!!
ここでポイントを移動してハタ釣りにシフト!
リールをpe2号を巻いたジリオンtwからpe1.2号を巻いたモアザンpeにチェンジ!
いつものスイミングテキサスにグラスミノーLをつけてポイントへエントリー!
!!!!、、
ショアジギやっていた時から薄々感づいていましたが連日の雨の影響で水潮丸出しの海になっています…
全体的に白っぽく濁ってしまっていてハタ釣りには最悪の水色です…
とりあえずこのポイントは潮が引いている時にしか居れないので下げ止まりまでこのポイントでやって様子見をすることに!
干潮までみっちりとやってみましたが案の定ノーバイト…
水潮の影響が少ないより水深のあるポイントへ移動します!
次にエントリーしたポイントは水深が20メートル以上あるエリア!
沖のディープに点在するシモリ根を責めていきます!
開始1投目のボトムを取った瞬間に…ゴゴゴゴゴゴ!!!!!
小気味良く引ったくっていきましたがその後はあっさり浮いて来ました!

やっと釣れたのは20センチ程のチビアカハタ…
ここまでやってやっとこのサイズか…
一応スポットを見つけれたので集中的に狙ってみるとそのピンからアカハタ4連発!
しかしどれも20センチ程のチビサイズだけでした…
アカハタは終了しましたがこのポイントはベイトっ気もあり今日見た中では1番良さそうなのでもう少し粘ることに!
ひたすら巻き巻きしてましたが全くバイトがないので7メートルほどボトムから巻き上げてからのロングカーブフォールでのパターンに変えると…フォール中にガッツーンとバイト!
先程よりも1段階強い引きでガンガン突っ込みますがベンダバール10.1のパワーで一気浮かせます!

やっと釣れたのは31センチのオオモン!
渋い中での一本は嬉しい!
その後はこのロングカーブフォールのパターンで20センチ程のチビオオモンを2つ追加することが出来ました!
やはり水潮の影響であまり浮かせないでスイミングさせる方が反応が良かったですね…
早く水潮が回復して欲しいです…
ちゅにてぃータックル
ロッド
フィッシュマン ブリストベンダバール10.1M
リール
ダイワ ジリオンtw モアザンpetw
ライン
pe 2号リーダー40ポンド pe1.2号リーダー30ポンド
ルアー
ダイワ サムライジグ osp HPシャッドテール

- 2020年7月26日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
ogatyunityさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント