プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:328
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:147879
QRコード
▼ トカラGT2013第1戦~さわやか外道に遊ばれて~
待ちに待ったシーズンがやってきました。
(よろしければソル友sinakaiさんのログも平行してみてください)
少し早いと思いましたが、第6感で、なんだか釣れる予感が・・・。
(夜の堤防だけでなく磯もやるからね)
ということで、行ってきましたトカラ!
今回はオフショア4人、ショア4人です。
私はショア^^
鹿児島に到着
待合室では、有名になって忙しそうな旧友もいたけどけど、少し遠慮してしまいました。そしたら、向うから手をふてくれました。いいやつですTTv
また、フェリーの中では久々に合ったトカラ仲間と雑談や情報交換も^^

そして島に到着
オフショア組みをよそに、まったりと(笑)タックルセッティングを済ませ、sinakaiさんとともに、磯&リーフへ。
先ずはカスミと思ったので、小ぶりのシンペンやらダイペンやら、ポッパーやら投げたおすも、数回チェイスあるのみでヒットせず・・。
散々投げても出ないです^^;
こんなことの方が多いんですけど。。
少し移動して別の磯へ。
ここでも・・「γ」まで投入するも出ず><
こうなったら、でかい自作ダイペンで!
アオチビキー!の3.3kg。
トカラの魚はやはり派手好き??
お土産としては合格ですが、気分は微妙^^
ちなみにXR-2の筆おろしです。

いつもお世話になってる船長は「ここんとこ潮が悪いから釣れないかもよ」と言ってたみたいですが、やはりプレミアムな1尾が獲りたい!
そして、夜になり、少し頑張りましたがノーバイトで、翌朝の磯にかけて早々に就寝。
翌朝
前日と同じルアーローテでやってみたところ。。
またでかいダイペンにヒット。
一気に根に潜ったので、なんだか気分がよくなり(中毒者ですね^^;)、遠くにいいるsinakaiさんに手を振ってしまいました(笑)

ほんの少し粘ってたら、根から離れたので一気に巻いたら、意外とあっさり浮いてきて・・・、なんだか赤い。
3.4kgのバラハタでした^^;
これもお土産としては合格ですが、やはり気分は微妙です^^;

結果、なんだか釣れたんですが・・実は
これらは外道なんです!
あとで、確認したんですが私のアクション結構スローみたいで(男女のブリパターン引きずってる^^;)、そのため根魚系がヒットしたのかもと。
今度はその辺も考慮して望みます。
根からトップに出てくる方も、たいがいなんですがね^^;
とはいえ、楽しい釣行でした。
また、リベンジします!
①昼磯、夜堤防タックルA
MCワークスXR-2/ツインパワーSW8000+オシャンマオクスプール/PE6+140lbリーダー/GT-γ、自作ダイペン、自作ペンシルポッパー等
②昼磯、夜堤防タックルB
カーペンター、ロングリーフ86/旧ソルティガ6500/PE8+200lbリーダー/梅雨ブギィD7、自作ダイペンなど
③ベイト(練習用)
プレミアPRS-1102EX改/オシアジガー3000/PE8+170lbリーダー/自作ダイペンなど
(③でのヒットは今回もお預けです^^;道のりは長し)
最後に、
sinakaiさんのログにもありますが、ショア、特に磯からの大物つりは非常に危険です。それは、足場が悪いだけではなく、思いもよらない大きな波が来るからです。
安易に未経験者と行かずに、ベテランの方と一緒に行くことをお勧めします。
現に、今回かけたバラハタ、堤防では、ほんとーになんとも無いサイズなんですが、少し怖!と思ったくらいなので・・^^;
安全に楽しむために!
(よろしければソル友sinakaiさんのログも平行してみてください)
少し早いと思いましたが、第6感で、なんだか釣れる予感が・・・。
(夜の堤防だけでなく磯もやるからね)
ということで、行ってきましたトカラ!
今回はオフショア4人、ショア4人です。
私はショア^^
鹿児島に到着
待合室では、有名になって忙しそうな旧友もいたけどけど、少し遠慮してしまいました。そしたら、向うから手をふてくれました。いいやつですTTv
また、フェリーの中では久々に合ったトカラ仲間と雑談や情報交換も^^

そして島に到着
オフショア組みをよそに、まったりと(笑)タックルセッティングを済ませ、sinakaiさんとともに、磯&リーフへ。
先ずはカスミと思ったので、小ぶりのシンペンやらダイペンやら、ポッパーやら投げたおすも、数回チェイスあるのみでヒットせず・・。
散々投げても出ないです^^;
こんなことの方が多いんですけど。。
少し移動して別の磯へ。
ここでも・・「γ」まで投入するも出ず><
こうなったら、でかい自作ダイペンで!
アオチビキー!の3.3kg。
トカラの魚はやはり派手好き??
お土産としては合格ですが、気分は微妙^^
ちなみにXR-2の筆おろしです。

いつもお世話になってる船長は「ここんとこ潮が悪いから釣れないかもよ」と言ってたみたいですが、やはりプレミアムな1尾が獲りたい!
そして、夜になり、少し頑張りましたがノーバイトで、翌朝の磯にかけて早々に就寝。
翌朝
前日と同じルアーローテでやってみたところ。。
またでかいダイペンにヒット。
一気に根に潜ったので、なんだか気分がよくなり(中毒者ですね^^;)、遠くにいいるsinakaiさんに手を振ってしまいました(笑)

ほんの少し粘ってたら、根から離れたので一気に巻いたら、意外とあっさり浮いてきて・・・、なんだか赤い。
3.4kgのバラハタでした^^;
これもお土産としては合格ですが、やはり気分は微妙です^^;

結果、なんだか釣れたんですが・・実は
これらは外道なんです!
あとで、確認したんですが私のアクション結構スローみたいで(男女のブリパターン引きずってる^^;)、そのため根魚系がヒットしたのかもと。
今度はその辺も考慮して望みます。
根からトップに出てくる方も、たいがいなんですがね^^;
とはいえ、楽しい釣行でした。
また、リベンジします!
①昼磯、夜堤防タックルA
MCワークスXR-2/ツインパワーSW8000+オシャンマオクスプール/PE6+140lbリーダー/GT-γ、自作ダイペン、自作ペンシルポッパー等
②昼磯、夜堤防タックルB
カーペンター、ロングリーフ86/旧ソルティガ6500/PE8+200lbリーダー/梅雨ブギィD7、自作ダイペンなど
③ベイト(練習用)
プレミアPRS-1102EX改/オシアジガー3000/PE8+170lbリーダー/自作ダイペンなど
(③でのヒットは今回もお預けです^^;道のりは長し)
最後に、
sinakaiさんのログにもありますが、ショア、特に磯からの大物つりは非常に危険です。それは、足場が悪いだけではなく、思いもよらない大きな波が来るからです。
安易に未経験者と行かずに、ベテランの方と一緒に行くことをお勧めします。
現に、今回かけたバラハタ、堤防では、ほんとーになんとも無いサイズなんですが、少し怖!と思ったくらいなので・・^^;
安全に楽しむために!
- 2013年5月13日
- コメント(2)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント