プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:148351
QRコード
▼ トカラGT2013第2戦~オフショア編~
やって来ました第2戦!
メンバーはsinakai氏を始め、ソル友の3名の他、Hさん、ジギングマシーンのAくん、怪魚釣り師のMさん+野宿組の釣り大好きな学生2名。
この時期はトビウオが島に接岸、夜は港内に入りそれを追ってGTも入ってくるので、比較的容易にショアGTゲームを体験できます。
獲れるかどうかは別として。。。
これは昼間の港内。海の青さが際立って綺麗です*^^*

今回は仕事を2年目の後輩に押し付け(というよりも私は主担当じゃないんだけどね・・・)念願の長期滞在です^^v
トビウオの接岸は潮や天候の状況によって日ムラがあるので、やはり長期滞在するとGTと出会う確立が高くなります。
昨年のリベンジも果たしたいし。
で、初日。
GT第2戦といいながら、初日は船をチャーターし5人でオフショア。
sinakai氏、Yくん、Mさん、&マシーンと乗ります。
ターゲットはカンパチ(DEEPです)、クエ(レアです)、イソマグロ(仕方なく・・)、キハダ(癒し系です)等々を狙います。
先ずは餌のムロアジ確保の為にサビキを落とします。
今回は30匹ほど確保するのに、昼過ぎまでかかりました(爆)
ムロがサクサク釣れないと、実釣時間が短くなるので結構ストレスです><
何とかムロを確保し、いざポイントへ。
船長の得意ポイントは水深170mほど。
釣れないとかなりしんどい水深です^^;
釣れてもしんどいか・・・。
先ずは、トカラ初体験のYくんに(断りもらって無いので一応顔隠してます^^)トカラの巨魚を体で体験してもらいたく、半ば強引に私のハーネスを装着させます。
ティアグラ30WLRSにPE12号を400mほど巻いてます。
Yくんの感想「重装備ですね。腰がだるいです。。」
確かにそうです。
しかし、慣れれば最初の巨魚の突込みを強引に止めることが出来るタックルなんです。
柔道やってて体格のいいYくん、君ならやれます(笑)

しかし・・・
数回流すもアタリ無く。。。
水深170mの上げ下げはまさに忍耐勝負。
ムロのくいも悪かったし、潮がいまいちな感じのようです。
で、sinakai氏が船長と相談(交渉)し、今度はキハダを狙いで場所移動。
到着するとキハダがバンバン飛んでます^^
中には30kgクラスも^^ノ
キハダ釣りは、重りを付けずにムロを100mほど流してあたりを待ちます。
先ずはsinakai氏(17kgほど)

そして、ついにYくんヒット!
15kgほどだと思います(間違ってたら修正してくださいね)^^
初めてのトカラの巨魚ゲットおめでとう!
魚に負けてない、いいファイトだったと思います。


そして私もオシアジガーで^^
リフト時、結構重かったので
「もしかして30kgあるかな?もし小さかったら私が衰えてるね。」
っとのたまってしまいましたが、結果15kg(爆)
明らかに衰えてます(笑)
しかも、ドラグ締めすぎて逆転防止機能に不具合が発生し、ハンドルが逆転、右手をバシバシ強打><
怖いです。
一度メンテしなければ・・。
私の後ろに居るマシーンはキハダは苦手のご様子。
しかし、そこはマシーン、この渋い中ジギングでネリゴをゲットしております。
ジグがしっかり動いてます。恐るべしマシーン^^;;;

キハダの後、底も狙いましたが、私にアタリが来て根に潜られて切られたのみ><
仕方ないんだけど、でかかっただけにやはり悔しいです^^
Mさんは残念ながら不発><
実は、Mさん、アマゾンでピラルクー釣ったり、ニカラグアで1時間ほどターポンと戦った経験の持ち主です^^
怪魚釣り師ですが、いつもニコニコしてる癒し系、ぼかしをはずしたいくらいです(笑)

キハダは内臓と鰓出して神経抜きして持ち帰ったら抜群です^^
職場の面々にも大好評でした。

潮が悪かったにしても、そんなこんなで、キハダが釣れたし、初日のDAYオフショアは、まぁそれなりの釣果で終了。
次は本命の堤防GT。
熱い夜編に続きます^^ノ
<私の今回のオフショアタックル>
①ジガートラスト10oz改、オシアジガー3000P、PE6号(ソルティガUVF)300m、リーダー170lb(ヨツアミアブソ-バー)
②LR86、旧ソルティガ6500,PE8号(ウルトラキャストマン)250m、リーダー240lb
③リップルジギングロッド、ティアグラ30WLRS、PE12(ウルトラダイニーマ)400m、ハリス170lb、240lbを2ヒロ~2ヒロ半、ムロネムリ30~30号
メンバーはsinakai氏を始め、ソル友の3名の他、Hさん、ジギングマシーンのAくん、怪魚釣り師のMさん+野宿組の釣り大好きな学生2名。
この時期はトビウオが島に接岸、夜は港内に入りそれを追ってGTも入ってくるので、比較的容易にショアGTゲームを体験できます。
獲れるかどうかは別として。。。
これは昼間の港内。海の青さが際立って綺麗です*^^*

今回は仕事を2年目の後輩に押し付け(というよりも私は主担当じゃないんだけどね・・・)念願の長期滞在です^^v
トビウオの接岸は潮や天候の状況によって日ムラがあるので、やはり長期滞在するとGTと出会う確立が高くなります。
昨年のリベンジも果たしたいし。
で、初日。
GT第2戦といいながら、初日は船をチャーターし5人でオフショア。
sinakai氏、Yくん、Mさん、&マシーンと乗ります。
ターゲットはカンパチ(DEEPです)、クエ(レアです)、イソマグロ(仕方なく・・)、キハダ(癒し系です)等々を狙います。
先ずは餌のムロアジ確保の為にサビキを落とします。
今回は30匹ほど確保するのに、昼過ぎまでかかりました(爆)
ムロがサクサク釣れないと、実釣時間が短くなるので結構ストレスです><
何とかムロを確保し、いざポイントへ。
船長の得意ポイントは水深170mほど。
釣れないとかなりしんどい水深です^^;
釣れてもしんどいか・・・。
先ずは、トカラ初体験のYくんに(断りもらって無いので一応顔隠してます^^)トカラの巨魚を体で体験してもらいたく、半ば強引に私のハーネスを装着させます。
ティアグラ30WLRSにPE12号を400mほど巻いてます。
Yくんの感想「重装備ですね。腰がだるいです。。」
確かにそうです。
しかし、慣れれば最初の巨魚の突込みを強引に止めることが出来るタックルなんです。
柔道やってて体格のいいYくん、君ならやれます(笑)

しかし・・・
数回流すもアタリ無く。。。
水深170mの上げ下げはまさに忍耐勝負。
ムロのくいも悪かったし、潮がいまいちな感じのようです。
で、sinakai氏が船長と相談(交渉)し、今度はキハダを狙いで場所移動。
到着するとキハダがバンバン飛んでます^^
中には30kgクラスも^^ノ
キハダ釣りは、重りを付けずにムロを100mほど流してあたりを待ちます。
先ずはsinakai氏(17kgほど)

そして、ついにYくんヒット!
15kgほどだと思います(間違ってたら修正してくださいね)^^
初めてのトカラの巨魚ゲットおめでとう!
魚に負けてない、いいファイトだったと思います。


そして私もオシアジガーで^^
リフト時、結構重かったので
「もしかして30kgあるかな?もし小さかったら私が衰えてるね。」
っとのたまってしまいましたが、結果15kg(爆)
明らかに衰えてます(笑)
しかも、ドラグ締めすぎて逆転防止機能に不具合が発生し、ハンドルが逆転、右手をバシバシ強打><
怖いです。
一度メンテしなければ・・。

私の後ろに居るマシーンはキハダは苦手のご様子。
しかし、そこはマシーン、この渋い中ジギングでネリゴをゲットしております。
ジグがしっかり動いてます。恐るべしマシーン^^;;;

キハダの後、底も狙いましたが、私にアタリが来て根に潜られて切られたのみ><
仕方ないんだけど、でかかっただけにやはり悔しいです^^
Mさんは残念ながら不発><
実は、Mさん、アマゾンでピラルクー釣ったり、ニカラグアで1時間ほどターポンと戦った経験の持ち主です^^
怪魚釣り師ですが、いつもニコニコしてる癒し系、ぼかしをはずしたいくらいです(笑)

キハダは内臓と鰓出して神経抜きして持ち帰ったら抜群です^^
職場の面々にも大好評でした。

潮が悪かったにしても、そんなこんなで、キハダが釣れたし、初日のDAYオフショアは、まぁそれなりの釣果で終了。
次は本命の堤防GT。
熱い夜編に続きます^^ノ
<私の今回のオフショアタックル>
①ジガートラスト10oz改、オシアジガー3000P、PE6号(ソルティガUVF)300m、リーダー170lb(ヨツアミアブソ-バー)
②LR86、旧ソルティガ6500,PE8号(ウルトラキャストマン)250m、リーダー240lb
③リップルジギングロッド、ティアグラ30WLRS、PE12(ウルトラダイニーマ)400m、ハリス170lb、240lbを2ヒロ~2ヒロ半、ムロネムリ30~30号
- 2013年6月7日
- コメント(0)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント