プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:358
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:147909
QRコード
7月~8月前半(チニング+シーバス)
写真もたいして撮ってないので手抜きですが、何度か行っております。
覚えている範囲で。。
7月上旬ベイトでチニング、使いやすいリールで調子に乗って、再起不能なバックラ。この日はスピニングタックル&ハンドメイドのTakePoperでチビレのみ><
お盆休みは大分から友達が遊びに来て、台風のすきをついて釣行。
友人が…
覚えている範囲で。。
7月上旬ベイトでチニング、使いやすいリールで調子に乗って、再起不能なバックラ。この日はスピニングタックル&ハンドメイドのTakePoperでチビレのみ><
お盆休みは大分から友達が遊びに来て、台風のすきをついて釣行。
友人が…
- 2019年8月27日
- コメント(1)
フォース復帰(たぶん)
鬼逆テーパーの不安を抱えたままのフォース。。。
勇気を出して分解してみました。
分解図を見て躊躇してたんですが、旧式とはいえフラッグシップ、バラしてみるとやはり部品多いです(汗)。
ピニオンボールベアリング(A)とローターの間にあった分解図に無い2枚の謎のワッシャー。
OHのときにこれでテーパー調整した…
勇気を出して分解してみました。
分解図を見て躊躇してたんですが、旧式とはいえフラッグシップ、バラしてみるとやはり部品多いです(汗)。
ピニオンボールベアリング(A)とローターの間にあった分解図に無い2枚の謎のワッシャー。
OHのときにこれでテーパー調整した…
- 2014年1月13日
- コメント(6)
フォースに不安あり(・_・;
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リール)
鬼キャン(逆テーパー)になったフォース。。
かなり上にズレてますorz
ピントとも^^;
G-Soul・・巻いた後ですが、ワッシャーを一枚、追加してやっとこれ。。
オーバーホールだしてからは、7〜9kgのブリ2本しか掛けてないのに
なんとか許容範囲だろうけど?
今度色々あったら引退か、バラしてみるか(汗)
※スマホからの…
かなり上にズレてますorz
ピントとも^^;
G-Soul・・巻いた後ですが、ワッシャーを一枚、追加してやっとこれ。。
オーバーホールだしてからは、7〜9kgのブリ2本しか掛けてないのに
なんとか許容範囲だろうけど?
今度色々あったら引退か、バラしてみるか(汗)
※スマホからの…
- 2014年1月11日
- コメント(3)
フォース・・色々ある、キャタリナ・・いい感じ
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
先週、うねりの残る磯に行ってきました。
波化があまりなかったんですが・・^^;
結果はホゲ。
チヌらしきやつが1バイト・・ホゲ過ぎ。
ついでに夜と早朝に砂にも。。
雨降ったんで期待してたんですが。
完封><
とまぁ、ホゲたんですが。
使用したトーナメントフォースのスプールみてみると。。
オニキャンに^^;
今…
波化があまりなかったんですが・・^^;
結果はホゲ。
チヌらしきやつが1バイト・・ホゲ過ぎ。
ついでに夜と早朝に砂にも。。
雨降ったんで期待してたんですが。
完封><
とまぁ、ホゲたんですが。
使用したトーナメントフォースのスプールみてみると。。
オニキャンに^^;
今…
- 2013年6月28日
- コメント(2)
2013トカラ2戦を終えて~ルアー自作とキャタリナLDの調整
そこそこ楽しめたけど、結果としては個人的にはマダマダな今年のトカラショアGT戦。
それでも色々と役に立つことを見たり聞いたり経験したり。。。
次回に向けて、ルアーを作成。
①来年効くかどうか解りませんが、スローシンキングペンシルひとつ製作中。もちろん、色々な沈下スピードのものも作ります。後ろにあと10gウ…
それでも色々と役に立つことを見たり聞いたり経験したり。。。
次回に向けて、ルアーを作成。
①来年効くかどうか解りませんが、スローシンキングペンシルひとつ製作中。もちろん、色々な沈下スピードのものも作ります。後ろにあと10gウ…
- 2013年6月22日
- コメント(2)
大物ベイトキャスターへの挑戦
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
ついに私もやってしまいました。
オシアジガーにネオジウム磁石(byダイソー)装着。
装着は簡単。
ビフォアー
アフター
テストしてみないとわかりませんが、これでいいのかな?
ついでにリフレッシュ。
初代オシアジガー3000Pです。
潮かぶってたわりには、中は意外ときれい。
毎回水洗いしてたし、10年間毎年魚釣って…
オシアジガーにネオジウム磁石(byダイソー)装着。
装着は簡単。
ビフォアー
アフター
テストしてみないとわかりませんが、これでいいのかな?
ついでにリフレッシュ。
初代オシアジガー3000Pです。
潮かぶってたわりには、中は意外ときれい。
毎回水洗いしてたし、10年間毎年魚釣って…
- 2012年9月8日
- コメント(4)
最新のコメント