プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:169186
QRコード
▼ 私の平成の釣り
最後の日って色々と思い出が湧いてくるものです。
10連休><
最初はこういう気分でした。
暇つぶし、どうしよう、という気持ちで、計画しました^^;
10連休の前半は宮崎県北遠征し、本流ヤマメと磯ヒラチャレンジ。
出会うのすら難しい本流ヤマメは同行者がゲット。
私はノーフィッシュ^^;
見事に釣った1尾でした。
釣ってやる!という気持ちが私よりも上でしたね!
そして、翌日は磯ヒラ。
結果から言えば、尺上(??)から40㎝くらいが10本!
ちっちゃいけど・・、初経験のセイゴ祭りでした。
(他の写真は割愛)
私の信頼しているルアーでは、たまにバイトはあるも乗らず。
サスケ裂波で炸裂^^;
サスケ裂波、最後にポッキン。
高価なのに、こんな風に壊れやすいのが特徴なので好んで使ってなかったけど、良く釣れました。
頑丈にしてほしいけど、そう作ったら釣れなくなるのかな???
そんなこんなで、ヒラスズキはサイズダウンで平成の釣りを締めた・・w
思い起こせば、平成最初の釣りは宮崎(当初は河口で青ケブぶっこんでただけですが)。
平成元年から4年間、学生時代を宮崎で過ごし、その後、地元に帰ってきても毎年遠征してました。
宮崎を離れて31年間もずっと宮崎で釣りしてるし。。
これからも・・・行く?・・・でしょうね^^;
令和、サスケ補充しておこう(笑)
- 2019年4月30日
- コメント(1)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント