プロフィール

isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:746977
QRコード
▼ ベイトリールに慣れてくるとシーバスとの距離も近くなる。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
前回、ベイトタックルで初フィッシュ!
だいぶベイトタックルに慣れてきた。
最初はキャストするので精一杯だったけど
リールの癖も徐々に分かったきて
ストレスなくキャスト出来る様になった。
これでやっと釣りに集中できる。
まだ初めて間もないが
飛距離・風・軽いルアーを
除くとベイトタックルの方が
メリットが多いような気がする。
特に感度は、スピニングタックル
で感度を語るのが馬鹿らしくなる位
ビン ビン( ゚Д゚) 超感度。
違うとは聞いていたけど此処まで違うとは
正直ビックリ(>_<)
もう一つ、、、ラインが自然に送り出せる!!
勢い良く噴出する排水にルアーを落として
徐々にラインを出してポイントに
ルアーのお尻からアプローチできるメリット
は大きいような気がする。
巻くだけがリールの仕事ではない事を
実感させてくれる瞬間。
今日もシーバスを求めて徘徊
何時ものポイントに着くと
流れ出しの水と河の水の色が全く違う状況。
比重の違いで2色の水色は中々交わらない。
河は雨の影響で若干濁っている
流れ出しはクリアーな水色
こう言う時は大体シーバスが
付いて居ることが多い(^^)
濁った止水のポイントに
クロスウェイク70Fを落として
流れ出しに向かって引いてくると
クリアーな水に入る瞬間
濁った水の中からシーバスが飛び出してきた。
次の瞬間
エクスセンスのエキサイティングドラグか
カリカリと言ってラインが出て行く。
このドラグ音、、、ベイト初心者としては
嬉しい機能(#^.^#)
ネットでは酷評されているけど(笑)
ドラグが止まったので一気に勝負
をかけると上がって来たのは
中々良いサイズ( ゚Д゚)
折角のベイトタックルなので
グイグイ巻いてネットイン

あがって来たのは70センチ強の
ナイスなシーバス( *´艸`)
ベイトタックルでこのサイズは初めて
ただかなり余裕が有る( *´艸`)
次はランカー取りたいね~
だいぶベイトタックルに慣れてきた。
最初はキャストするので精一杯だったけど
リールの癖も徐々に分かったきて
ストレスなくキャスト出来る様になった。
これでやっと釣りに集中できる。
まだ初めて間もないが
飛距離・風・軽いルアーを
除くとベイトタックルの方が
メリットが多いような気がする。
特に感度は、スピニングタックル
で感度を語るのが馬鹿らしくなる位
ビン ビン( ゚Д゚) 超感度。
違うとは聞いていたけど此処まで違うとは
正直ビックリ(>_<)
もう一つ、、、ラインが自然に送り出せる!!
勢い良く噴出する排水にルアーを落として
徐々にラインを出してポイントに
ルアーのお尻からアプローチできるメリット
は大きいような気がする。
巻くだけがリールの仕事ではない事を
実感させてくれる瞬間。
今日もシーバスを求めて徘徊
何時ものポイントに着くと
流れ出しの水と河の水の色が全く違う状況。
比重の違いで2色の水色は中々交わらない。
河は雨の影響で若干濁っている
流れ出しはクリアーな水色
こう言う時は大体シーバスが
付いて居ることが多い(^^)
濁った止水のポイントに
クロスウェイク70Fを落として
流れ出しに向かって引いてくると
クリアーな水に入る瞬間
濁った水の中からシーバスが飛び出してきた。
次の瞬間
エクスセンスのエキサイティングドラグか
カリカリと言ってラインが出て行く。
このドラグ音、、、ベイト初心者としては
嬉しい機能(#^.^#)
ネットでは酷評されているけど(笑)
ドラグが止まったので一気に勝負
をかけると上がって来たのは
中々良いサイズ( ゚Д゚)
折角のベイトタックルなので
グイグイ巻いてネットイン

あがって来たのは70センチ強の
ナイスなシーバス( *´艸`)
ベイトタックルでこのサイズは初めて
ただかなり余裕が有る( *´艸`)
次はランカー取りたいね~
- 2018年6月24日
- コメント(5)
コメントを見る
isaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 分前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント