プロフィール
マコト
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:182397
QRコード
▼ 荒川GT
- ジャンル:釣行記
前回に続きデイゲームでの出撃。
この時期でもまだ梅雨が明けない。。。
潮止まりから流れが変わるタイミングでのポイントイン。
まずは鉄PAN VIB 20gをセレクトし、沖目のブレイクを狙って撃っていく。
最初はカラーをアカキンにするも反応なし。
続いて、カラーをブラックにチェンジし、沖目をスローに引いていくと、根掛かりの感触.
根掛かりを外すべく立ち位置を変えると急に引き出す。
カックンカックンという不自然な引き。
シーバスのものでもチヌでもエイでもない微妙な引き。
大きな魚影を確認。
一瞬、ランカーを期待するも魚の頭をみると、荒川GT。。。
慎重に寄せて無事にネットイン。
新調したランディングポールを折らないように慎重に。
シーバスと比べ物にならない位重いハクレン。。。
86cm
ルアー:鉄PAN VIB 20g
ハクレンとしては小振りだが、釣り仲間に重量を量ってもらうと8.6kg
ヌルヌルして臭いローションみたい。
その後、チヌのアタリが数回あるも全てバラシ。
流れもイマイチ好転せず、フィールドコンディションもイマイチのままだったので、ストップフィッシング。
シーバスの魚影は拝めませんでしたが、魚をキャッチするまでは楽しめました。
荒川GTって、Arakawa Giant Trevallyの略?
そういえば、何故ハクレンは荒川GTのあだ名になったのだろう?
GTみたいにデカいから?
ROD:CHRONOTIDE932M
REEL:19Vanquish4000XG
LINE:RAPINOVA RAPINOVA-X 1.2号
LEADER:RAPINOVA FLUOROCARBON SHOCKLEADER 25lb
最後までお付き合い頂き有難う御座いましたm(__)m
- 2019年7月23日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 【TICT】アジングファンのみなさん朗報です |
---|
20:00 | ベイトとシーバスを追った夢いっぱいだった二日間 |
---|
16:00 | あまりにも釣れるを名古屋弁で表したルアー |
---|
14:00 | 私の釣りは見えていない魚を… |
---|
登録ライター
- マサカド:アローシュート
- 25 分前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 5 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 23 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント