プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:976
- 総アクセス数:868815
タグ
▼ 喰わないハクボイル攻略法
- ジャンル:日記/一般
- (Narage50ナレージ)
Narage50プロト
スネコンちゃうんかい・・・(笑)
沢山釣らなければならないようです(笑)
という事で、珍しく数釣り行って来ました。
狙いはハク付きです。
5月14日
4:36
Narageちゃうんか~い!!(笑)
4:47
またNarageちゃうんか~い!!!(笑)
・・・
仕事の時間になり終了・・・
この日はNarageがはまる日ではなかったようです・・・
5月15日
10年前のこの日に結婚式をしました。
10年・・・早いですね・・・
普段の感謝の気持ちを込めてディナーを作りました。
家で作ると、時間を気にすることなくのんびり出来ます。
結婚式の時に家内からサプライズでもらった「シャトーラギオール」のソムリエナイフ。
曲線が美しいです。
うちの猫もお祝いに?邪魔しに登場です。
最近肩に乗るのがお気に入りです・・・
重いのです・・・
軽いスプマンテで乾杯です。
ポークと鶏レバーのパテ
市販品です(笑)
スモークサーモンとブラックオリーブのマリネ。
我が家の記念日ディナーの定番です。
はちみつとローズマリーが隠し味です。
家内の大好物ガーリックトースト。
パセリが高くて買えなかったヴァージョン・・・
ここで赤ワインにいきます。
結婚した2005ヴィンテージのエル・ビンクロです。
少し枯れかかっていましたが、コストパフォーマンス抜群です。
久しぶりにワインらしいワインを飲みました。
修行時代に師匠から「これは君が独立したら名物になるよ」と言って頂いた、生クリーム、牛乳を使わない卵の旨みがしっかり感じられるカルボナーラ。
久しぶりに食べましたが、やっぱり旨い!!
黒毛和牛のソテー バルサミコソース
飲みながら作っているので、もう盛り付けもグダグダです(笑)
ドルチェはようやく味が決まった「la contento」のパンナコッタ。
発売は7月上旬予定です。
こちらも妥協しない物創りをしています。
お待たせして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
美味しいです!!(笑)
久しぶりにのんびりした時間を過ごせました。
家内は開始2時間でソファーで寝ていましたが・・・
5月18日
前回で少しわかったハク付きシーバス狙いです。
Narageで来た~!!!!
19:14
小さ~い!!(笑)
19:20
Narageちゃうんか~い!!(笑)
19:25
またまたNarageちゃうんか~い!!!!(笑)
サイズは小さいし・・・
Narageちゃうしで、壊れとるやないか~い!!(笑)
19:34
・・・もう
・・・
19:41
Narage50 プロト
イヒヒヒヒヒヒ~(笑)
19:45
Narage50 プロト
20:01
・・・
20:18
Narage50 プロト
20:29
Narage50 プロト
1時間ちょっとで9匹。
わかってきました。
5月19日
翌日も出撃!!
19:10
Narageちゃうんか~い!!(笑)
19:16
Narageちゃうんか~い!!
19:46
Narageちゃうんかい・・・
この日はアカキンが異常に効いた日でした。
ハク付きわかって来ました。
ここで今回のポイントと状況です。
5月14日 19日
5月18日
ポイントが3日間同じですが、流れが違いました。
1番釣れた5月18日は日中かなり強い南風が吹き続け表層は波立ち、川の流れと逆流していました。
その流速差のレンジででバイトが連発しました。
バイトがあったのはⓐです。
そして具体的なハク付き攻略法です。
ハク付きというと難しいイメージがあると思いますが攻略法がいくつかあります。
1つ目は時間です。
圧倒的に朝、夕のマヅメ時が釣れます。
もうこれは圧倒的といえるくらい違います。
2つ目はレンジです。
ハクは遊泳力が少なく流れの変化に非常に弱いです。
そこで横の流れと縦の流速差に気を付けるとシーバスが口を使いやすい目に見えないピンが見付ける事が出来ます。
これは5月18日に完全にはまっています。
3つ目はルアーサイズを落とす事です。
サイズ狙いならベイトがハクでも
「トップウォーターが苦手な方へ 」のように、大き目のルアーで通しますが、数釣りをするなら断然ルアーサイズを落とした方が釣れます。
表層はTDペンシル7F、少し下は7~9cmのサスペンドのトラウト用ミノー、その下はナレージ50プロトを使用しました。
4つ目はトゥイッチなどをしてルアーを激しく動かすことです。
こうする事によって,
めちゃくちゃいるハクをビックリさせ、シーバスの捕食スイッチを入れ、更にルアーの頭の向きを変え、リアクション的に口を使わせることが出来ます。
私はラインの水切り音がなんとなく気になって、あまりしていなかったのですが、エサに狂いまくっているからか、私が気にし過ぎていたのか、トゥイッチやジャークをさせた方がただ巻きよりも断然釣れました。
5つ目
トゥイッチやジャークのリズムを毎回変えることです。
これは「忘れられない3日間」のジギング初体験で、毎回毎回同じしゃくりやフォールでは駄目なんだ・・・思ったことを応用したものなのですが、リズムを変えることでスレの進行を遅くするのと、その日の当たりのリズムを探す為です。
歌のリズムでトゥイッチやジャークをすると、よく釣れるというのを聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
「もっしもっしカメよ~、カメさんよ~」のリズムが有名ですね。
ここで私が5月18日に1時間ちょっとで9匹釣った時のリズムを発表します!!
これだ!!!!
再生してから戻るボタンをクリックして頂くと、音楽を聴きながらブログを読んで頂くことが可能です。
忙しい!!(笑)
でも、これが釣れたんです!!
でも最初から最後までやると
「てって~て、てって~て、てって~て、てって~て~」の無限ループに入り込むので、最初から25秒までを繰り返して下さい!!(笑)
さぁ!!
ハク付き喰わないボイルシーバスで苦戦されている方は「てって~て」しに行ってみて下さい!!(笑)
しかし頭からこのリズムが離れなくなってもクレームは受け付けません!!(笑)
今回の写真
家内から許可を得まして・・・
いつまでも、あの時の想いを忘れないために・・・
10年前の結婚式の写真です。
流石に、わ、若い・・・
おぉ・・・
うちの奥さん、めちゃくちゃ可愛い・・・
かった!!
殴られるかも・・・
桜庭さんの入場曲で馬乗りにされるかも・・・
っていうか・・・
今も桜庭さんの入場曲が流れながら、このブログを読んで頂いている方には、なんだか結婚って怖い・・・みたいなブログになっていますね・・・
以上!!
増井康成選手の退場です!!
あぁ・・・次のブツ持ち写真・・・
顔があざだらけじゃないといいなぁ・・・
- 2015年6月1日
- コメント(17)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント