プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:410
- 昨日のアクセス:6170
- 総アクセス数:865763
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 80アップを選んで釣る方法 実釣編
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
久しぶりにマコチさんと釣りに行って来ました。
マコチさんとは何故か相性が良く、2人して自己記録更新という事もありました。
その時の様子
感無量。
今回は河口で8~10cm位のイナッコを見付けたものの、なかなか80cmが出ないので、あそこにあのサイズのイナッコがいるなら、あそこにもいるよな・・・と選んだ2年ぶりくらいのポイントへ付き合ってもらいました。
1ヶ所目は4cmくらいのハク・・・
この子じゃないんだよ・・・
観察していると50cmくらいのシーバスがボイル・・・
この子じゃないんだよ・・・
少し下流に移動すると10cmくらいのイナッコ発見!!
これこれ!!
まずは見るからに美味しそうな明暗に橋脚のヨレが絡んだポイントに3投しますが・・・
いやっ!!
違う違う!!
あまりに美味しそうなんでキャストしてしまいましたが、私が木曽三川で釣った80アップのうち7割くらいが岸から10m以内!!
ここに付いてるやつは元気な70cmまでが多い・・・
岸から10m以内に狙いを変更します。
そして無駄撃ちはせずに観察していると、橋脚の向こう側からはっきりとした流れの変化による潮目が近づいて来ました。
そして更にドンドン近づいて来て・・・
その潮目が岸際のテトラにぶつかりました。

増井「まこちゃん、あそこの潮目がテトラにぶつかった所で今70cm以上のシーバスが口使うよ」
そう伝え、テトラにルアーが当たっても浮かせれば根掛かりしない&イナッコの少し下のレンジを引けるショアラインシャイナーZバーティス140Fをⓐにキャストし潮目のぶつかったテトラに差し掛かった辺りで・・・
「ゴンッ!!!!」
増井「喰ったよ!!」
マコチさん「嘘やろっ!!??」
そして一気に沖に向かって走りヘッドシェイク!!
「ガシャガシャガシャ!!」
増井「おっ!!そこそこデカいよ」
マコチさん「何したらええ?なぁ!!何したらええ?」
増井「何もせんでええ!!(笑)」
マコチさん「なぁ!!デカくない!!!!?」
マコチさんはいつも私より興奮してくれます(笑)
手前のテトラに擦られながらも・・・
よし獲った!!


頭デカい!!

イナッコを喰って太った立派な80アップでした
ポイントに着いて4投で宣言通りに80アップ・・・
出来すぎですね・・・(笑)
でもルアーサイズを下げない、岸から10m以内、デカいシーバスが口を使うタイミング・・・
木曽三川の80アップの釣り方を目の前で見てもらって良かったです!!
今回だけでなく、過去にも木曽三川で宣言して80アップを釣った事があります。
その時の様子
こんなことがあるのか。
ありえないでしょ・・・
何故宣言して80アップを釣れるのか?
それは超一級ポイントを撃っているからです。
詳しくは次の次のブログで・・・(笑)

- 2016年9月26日
- コメント(7)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 1 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント