プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:212
- 昨日のアクセス:572
- 総アクセス数:892814
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 初の動画撮影でまさかの・・・
- ジャンル:日記/一般
- (Narage50ナレージ, BlueBlue ブルーブルー, シーバス)
今回は初の試みで実釣動画を撮影してきました。
私は「シーバスフィッシングの8割は頭の中でする事」と考えているので、実釣中の頭の中を解説させて頂くと、フルバージョンは編集してもどうしても43分弱という長さになってしまいました・・・(笑)
ショートバージョンとフルバージョンの最初の5分だけ見て頂ければ大丈夫だと思います(笑)
こちらはショートバージョンです。
こちらはフルバージョンです。
まさかの・・・1投目でヒット・・・(笑)
ファイトが初の実釣動画で初キャストでのヒットなのでカメラアングルがめちゃくちゃですいません・・・(笑)
そしてポイントはこの様な感じでした。
こちらはいつものポイントを上から見た図です。

Ⓐに立ってⓐにナレージ50を落とし①で喰わせました。
そして、こちらは釣れたポイントを輪切りにして横から見た図です。

動画でもお話しさせて頂いておりますが、普段はブレイクの始まる②かブレイクが終わる③で喰わせるのですが今回はブレイクから少し離れた所が上げの時のシーバスが口を使う所でした。
だから70cm以下しか釣れなかったんでしょと言われればその通りかも知れませんが・・・(笑)
そして私がよく水中の中が見えていると書かせて頂いているのですがフルバージョンの19分46秒のバイトシーンの前に「喰うならこの辺ですね」とお話しさせて頂いてから、次のキャストでバイトがありました。
なのでフッキングの時に「こっ!!」と言っているのは「ここですね」と言う瞬間にバイトがあったからです(笑)
初の実釣動画の1投目でのヒットという・・・(笑)
サイズは60cmちょっとだと思いますが思い出深いシーバスになりましたし
前々回のブログの
雨に対する考え方 で
「雨後河川で上げ潮のボトム」の解説をさせて頂いているのですが、それを実際に動画で見て頂く事が出来て良かったと思います。
また他のアングラーさんに迷惑が掛からないような時は実釣動画を撮っていきたいと思います。

Narage50 マットチャート
- 2016年10月5日
- コメント(6)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 13 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント