プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5545
- 昨日のアクセス:1436
- 総アクセス数:864728
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 忘れられない3日間
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue ブルーブルー)
4月10日 AM2時
でっかいクーラーと、色んな想いを詰めて出発!!

本当は3時で良かったんですが、興奮して1時間半も早く起きてしまいました(笑)
ゆっくりゆっくり、色んな事を考えながら、妄想しながら・・・
4時間半掛けて到着。
目的地は京都府丹後!!

三重県ではすでに散ってしまった桜がお出迎えです。

今回の最初の目的は人生初ジギングです!!
事前情報ではブリが爆釣です!!
さあどうなることやら!!

何もかも初めてでワクワク!!

新発売のシーライドロングもスタンバイOK
誘ってくれた人はこの人!!

BlueBlue メタルジグ部門開発責任者 吉澤竜郎
ドラグ調整中です。
ブリがボコボコですからね。

ワクワク顔です。

ワクワク。

おぉぉぉぉ!!
走る!!(笑)
そして最初のポイントに到着!!
ブリのポイントへは時間の制限があるようで、まずは底物狙いです。
開始10分くらいで竜郎さん速攻ヒット!!

オ二カサゴ!!
その後も・・・

クロソイ!!

ホウボウ!!

オ二カサゴ!!
流石に釣ります!!
他の方々も、オ二カサゴにヒラメにホウボウに・・・
何やら釣っています・・・
私・・・
釣れません・・・
焦ります・・・
他の方々は釣ります・・・
竜郎さんも釣ります・・・
私・・・釣れません・・・
釣れません・・・
釣れません・・・
釣れません・・・
ボトムを取ったシーライドVをふわっと上げた時に・・・
「コッ!!」
「来たぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

小せえあぁぇぇえぁぇぇぇえぇ!!(笑)
そして何て微妙な顔!!(笑)
人生初のジギングで釣れて、めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ嬉しいのに・・・小さい・・・
でも・・・
嬉し~い!!!!
見て下さい!!
見て下さい!!
私の人生初ジギングの初獲物!!
見て下さい!!

どこに掛かっとるんじゃい!!(笑)

この子カッコイイ顔してるでしょ?
最高です!!(笑)
プレッシャーから解放されご飯!!(笑)

普通のコンビニおにぎりが美味い美味い!!
さあ本番!!
鳥の動きを見ます!!
ブリを探します!!

ブリ・・・
いません・・・
昨日ハマチが釣れたところ行きます!!
ハマチ・・・いません・・・
申し訳ないので帰りにタチウオ釣って帰ってもらいましょう!!と船長さん!!
タチウオ・・・いません!!
何もいません・・・(笑)
・・・
終了・・・(笑)
悔しいですが本当にいい勉強になりました。
ジグのテンションの抜くタイミングを変える、落とす長さを変える、フリーで落とす、テンションの掛け方を変える、しゃくるスピードを変える、タイミングを変える等々・・・
それを自分なりに1回1回変えていました。
そんな細かい事をシーバスでしているかといえば出来ていませんでした。
シーバスでは、そこそこ経験があるので、こうこうこういう状況なら、こうだろうという予想が出来てしまい、そこで更にそこそこ結果が出てしまいます。
そうなってしまうと、細かい事、新しい事をしなくなってしまいます。
本当に今まで雑な釣りをしていたな・・・と反省しました・・・
今回のジギングを期に、もっと細かい釣りをしたい、しなきゃなと思い直しました!!
本当にいい経験をさせて頂きました!!
増井康成レベルアップします!!
夜は・・・
お疲れ様会!!
肉喰いた~い!!
肉喰いた~い!!と言っていたらミラクルで旅館の隣りが焼肉屋さんでした(笑)
そして飛び込む!!


生大でかんぱ~い!!
うま~い!!!!
で色々な事を語り合いながら旅館へ・・・

この部屋で竜郎さんと二人っきり・・・
いやだ!!!!!!(笑)
・・・
若い可愛い子が・・・
いえいえ竜郎さんとで光栄です!!(笑)
4月11日
北陸フィッシングショーの会場設営で金沢入り!!

何もない所から作り上げるのは楽しいです!!
ワクワクです!!
竜郎さん「お腹空きましたね!!飯行きましょう!!」
立派な体型しているので燃費悪いです(笑)
会場近くの市場内の天丼屋さんへ!!

おぉ!!
珍しい!!
ウナギの天丼!!
こちらから何も言っていないのに、店員さんから「大盛り出来ますよ!!」と言われる竜郎さん(笑)
私ももちろん大盛り!!
ど~ん!!

美味い!!
ビールが欲しいが我慢!!
お腹いっぱいになり会場に戻り設営頑張る!!
ど~ん!!

思ったより早く完成出来たので、1回ホテルに帰り休憩です。
部屋に入ると電気が付かない・・・
スイッチを入れても電気が付かない・・・
付かない・・・
玄関近くに何か発見!!

ここにカードキーを入れると電気が作動する仕組みだそうです。
田舎者の私にはわかりませんでした・・・
金沢怖い・・・
そして17時にロビーで待ち合わせ!!
外に出ると・・・
今回もミラクルでホテルの横が北陸の海の幸をウリにしている居酒屋さん!!
飛び込む!!(笑)
17時5分からビール!!
幸せです!!(笑)
お通し

ホタルイカってこんなに美味いの!!??
めちゃくちゃ美味い!!

刺身の盛り合わせ!!
全部旨い!!!!!
中でもシマダイ!!!!
今まで食べた事のある刺身の中で1番美味い!!
半端じゃなく旨い!!!!

ここまで魚が旨いとビールじゃもったいない!!と
2杯目から地酒!!

一夜干しの盛り合わせ!!

ノドグロ!!
こんなサイズでも旨いもんは旨い!!

へしこ!!
日本酒が進む進む!!

筍と山菜とエビの天ぷら!!
もう・・・
たまらん・・・
最高です!!
さあ明日はフィッシングショー本番頑張りましょう!!と早めに解散!!

部屋に帰ってからピスタチオとエビス!!
風呂上がりのビールは・・・
旨い!!(笑)
明日はどんな出会いがあるのか・・・
おやすみなさい・・・
4月12日
北陸フィッシングショー!!
皆さん準備万端!!
私も時間に余裕があったのでオープン前の会場をフラフラと・・・

シマノさん
こちらでもHAGANE大人気でした。

ダイワさん
高橋慶朗さん、カッコイイ!!
みっぴ可愛かった!!

スタジオオーシャンマークさん
森川さん!!
さわやか!!いい人全開!!(笑)

アピアさん
メインステージ前にど~んとブース!!
相変わらずの勢いです。

飲食ブース
次回は「la contento」も出しますか・・・?(笑)


こちらはメインステージ
次回は70アップを選んで釣りやすい方法トークショーしますか・・・(笑)
冗談はさておき・・・
いつかはトークショーお願いします。と言われるようなアングラーになりたいものです。

もちろBlueBlueも準備万端です!!

先日大活躍だったコニファー

新発売のシーライドロング
光り輝いています。

すでになくてはならない存在のNarage65

来月遂に遂に発売されるSNECON130S
本当に本当に楽しみです!!
私の中でのアップの釣りが変わります!!

開発中のルアーの展示もあります。
ガボッツ190!!
デカい!!
投げたい!!

増井もいます!!(笑)

こちらは開会式の様子です。
素晴らしい天気に恵まれました。

開場と同時に会場の中がお客様でいっぱいになります!!


ちびっこ釣り体験も大賑わい!!
笑顔であふれていました!!

BlueBlueブースにも沢山の方にお越し頂きました!!

これはNarage65でのマゴチの釣り方をご説明させて頂いているところです。
マゴチについて20分以上もお話しさせて頂いたのは初めてです。
欲しい!!
これ!!
欲しい!!と言って頂き嬉しかったです。
他のお客様には、私が撮ってきた河川でアップに投げた時のSNECON130Sの動画を見て頂いて・・・
「なにこれ!!!??」
「これは凄い!!」
「アップでこんな動き見たことない!!」等々嬉しいお言葉を沢山頂き、本当に本当に嬉しかったです!!
fimo会員以外の方にも「ブログ見てます!!」と言って頂いたり、石川のシーバスと言えばこの方の山田直樹さん!!、九頭竜川マスターの岡崎好伸さん!!お会い出来て嬉しかったです!!
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・

また来ます!!
本当に本当に北陸の皆様ありがとうございました!!

帰りのサービスエリアで桜を見つめ・・・
やっと桜をじっと見る事が出来るようになったのか・・・と思い・・・
色んなこと考えながら・・・4時間掛け帰宅・・・

ゆっくりとお風呂で旅の疲れを取り・・・

帰りのサービスエリアで買ったホタルイカの黒造りで乾杯。
本当にいい旅でした・・・
翌日は・・・

4日間寝かせた竜郎さんが釣ったオ二カサゴの刺身、竜郎さんが釣ったオ二カサゴの炙り、竜郎さんが釣ったホウボウの刺身・・・

竜郎さんが釣ったクロソイの煮付け・・・
全部、竜郎さんの魚やないかい!!(笑)
けど・・・悔しいけど旨い!!(笑)
中でもオ二カサゴ!!!!!
旨い!!
甘い!!
この身のもっちり感を生かすには炙りより普通の刺身の方が個人的には好きです。
いやいや・・・
本当に濃厚な時間を過ごさせて頂きました!!
人生初ジギング、そしてシーライドVで初獲物、数々の旨い物たち、京都・・・桜・・・
そして何より北陸フィッシングショーでの色々な出会い!!
本当に本当にありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いいたします。
今回の写真

何も言いませんよ・・・
わかるでしょ・・・?(笑)
- 2015年4月15日
- コメント(10)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント