プロフィール

木曽三川シーバス増井

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:186
  • 昨日のアクセス:572
  • 総アクセス数:892788
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。 木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!! 毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。 いつかはメーターシーバス釣ります。

これが俺の魚だ!!

3月17日

大潮 干潮 翌0:49 18cm
さすがこの時期の大潮です。バチボイルしまくってます・・・
でもそれは私の魚ではありません。
あくまでバチ、マイクロベイトを喰ってるボラを喰ってるシーバス。
とカッコつけながら・・・
ノーバイト!!
朝マヅメまで10時間ぶっ続けでやって、フライヤー175、ノード150S、スライド125、ブーツ120等の表層から、プライアルバイブ、初代TDソルトバイブES35g等のボトムから数センチ単位でレンジ刻みでもダメ・・・
何もかもノーバイト!!
ノーバイト・・・(泣)



3月20日

魚の気配がないので魚探しにありとあらゆるポイント巡りをしました。
雨後だったので雨後に強いポイント2箇所。
ノーバイト!!
春に強いポイント4箇所。
ノーバイト!!
もう少し上かな・・・と木曽川、揖斐川の上流域
ノーバイト!!
ノーバイト・・・(泣)
更にベイトも1匹も見付けられません・・・(泣)



3月24日

やっとみつけた!!
表層にベイトの山、ベイト絨毯!!
そしてそれについたシーバス!!

n6ad5ee7ec2a2k8otrew_480_480-6fd6eeae.jpg


3jjdk7k5szj7pbeffuhv_480_480-235321a7.jpg


ov54mpvvaugth3yrxzmj_480_480-e85eaacb.jpg


c8ttbsnfzioxxc2st5iu_480_480-8ef67d5c.jpg


3wzc6ssz79nekz8kco57_480_480-a4bea619.jpg


ksu7xz8x78m6zxum6bpw_480_480-97480d8b.jpg

表層のベイトに埋もれないように下のレンジをフライヤー175、ノード150S、流れが弱くなったらラムタラバデルでした。
腹の中からは15~20cmくらいのベイトがたらふく出てきました。

2月26日に74cmを釣ってからなので約1ヶ月ぶりのバイト!!1ヶ月ぶりのシーバス!!


正直・・・あまりに釣れないのでバチルアー投げようかな・・・とか少し弱気になった事もありましたが・・・(笑)




これが俺の魚だ~っ!!!!!(笑)

コメントを見る

木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ