プロフィール

木曽三川シーバス増井

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:890056
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。 木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!! 毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。 いつかはメーターシーバス釣ります。

私らしい凄腕

  • ジャンル:日記/一般
3月25日

前日70前後を4匹釣ってようやく魚見付けた!!と思ったのとシリテンバイブのフックを

cgj6iewc7ozykhy2jdk3_480_480-c3263c4b.jpg

こんなんにされた奴がいるのでもちろん出撃!!
この日は条件も良さそうだったので、先日のシーバス大会で知り合った方をお誘いさせて頂きました。
メインフィールドは同じ三重県北中部でシーバスへの情熱が凄い方です。
・・・が・・・シーバス歴7年で最高サイズが68cm・・・
本当にこれくらい伊勢湾って釣れません・・・
でも、なんとか今年中に70オーバーを釣りたいんです!!と大会の時にお話しさせて頂いたので是非釣ってもらいたくてお誘いしました。
いましたよやっぱり!!80オーバーも・・・15~25cmくらいのボラがあちこちで
「ボフッ!!」「ゴバァァァ!!」
ボイル祭り!!
昨日より凄い!!
昨日はボイルはほとんどなかった!!
2人してあれこれやって・・・
一緒に行った方はちゃんと51cmゲット。
私は・・・ノーバイト・・・
前日の70前後が全てレンジが下だったのでフライヤー175、ノード150S、裂波120、各バイブ等など下のレンジのルアーしか持って行かなかったのが敗因です・・・情けない・・・
ノーバイト!!(泣)



3月26日

コムさんを誘うと
「え~雨ですよ~やだぁ」と言われるも無理やり拉致(笑)

ルアーも表層系もバランスよく入れました。

szaihhejbheg5kf9y58p_480_480-df4909ed.jpg

ノーバイト・・・(泣)一瞬活性が上がりボイルも出ましたが・・・
ノーバイト・・・
ありとあらゆるルアー投げましたが・・・
ノーバイト!!
ちなみに2人そろってまともに釣れたことがありません・・・(笑)



3月27日

3日連続釣行したので今日は休もうかと思いましたが1人で行けば釣れるかも・・・と出撃(笑)
1日中北西の風が駄目だったのか・・・
ノーバイト・・・
ベイトも全く確認出来ませんでした



3月28日

この日は25日に一緒に行った方とそのお連れさんと釣行です。
昼過ぎから南風も少し吹いていい感じ。
ベイトも岸際に何かに怯えて固まっていていい感じ!!

結果・・・
ノーバイト!!(泣)
肝心なところで北風が・・・
伊勢湾ランカーはベイト、地形、風、流れ等など全てが揃わないと釣れません。
という言い訳のもとノーバイト!!(笑)
が釣りが終わってからのトークがめちゃめちゃ面白かったです。
シーバス関係1:下ネタ9でしたが(笑)
で話しているうちに明日は1日中南風で雨の予報!!
明日またやりましょう!!とお約束!!



3月29日

予報通り1日中南風と夜から雨!!最高!!出るならこういう日です!!
雨も南風も強くなりいい雰囲気になって来ました・・・
さらにボラにも当たりだしました・・・
そろそろだ・・・


「ガツン!!!!!!」


「グワングワングワン!!!」
デカい奴特有の幅の大きい水中ヘッドシェイク!!

次の瞬間
「ドバドバドバドバ~!!!!」

ヘッドシェイク!!
「デカい!!!!」

その瞬間・・・



「プンッ!!」



・・・バレた・・・

で・・・フックをチェックすると・・・

ah5syyhw978x7m68bfrx_480_480-244e3b91.jpg

if8bdrnbrkz9uujoyfhi_480_480-4db080fa.jpg

まじかよ・・・ランカー対応でがまかつのMHの5に変更してあったのに・・・
フッキングが甘かったんでしょうね・・・下手くそです・・・

そしてこの日で私の3月の凄腕が終わりました・・・
3月は11日間フィールドに出て、バイトがあったのが2日、釣れたのが1日だけ数は4匹。サイズは67、67、73、73cm アベレージ70cm
私らしい釣りが出来たと思います。

今の段階では凄腕中日本で首位ですが今日は大潮、夕方満潮・・・バチ抜け日和・・・どうなるんでしょう・・・ドキドキしながら結果を待ちたいと思います。

 

コメントを見る