プロフィール

木曽三川シーバス増井

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:254
  • 昨日のアクセス:193
  • 総アクセス数:891287
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。 木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!! 毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。 いつかはメーターシーバス釣ります。

ノーバイト!!

  • ジャンル:日記/一般
3月3日 ひな祭り

ひな祭りのご飯用にチヌ、マゴチ、シーバス何でもいいから釣れないかな・・・という気持ちで行ってきました。
この日は干潮が13:24 潮位12cm
ようやく3月に入って昼に潮がよく動くようになりましたね。

11時頃からエントリー
下げのいい流れが効いています!!
娘がチヌの刺身が大好きなのでプライアルバイブ60のボトムドリフトからスタートします。そしていい感じでボトムをトレース出来ます。

ノーバイト!!

よりスローにするためにプライアルバイブ70に
チェンジ。

ノーバイト!!

ノード150S・・・フライヤー175・・・ラムタラバデル・・・裂波120・・・

ノーバイト!!

・・・下げ・・・ノーバイト!!(泣)

大丈夫大丈夫!!上げがあるさ!!

・・・上げ・・・ノーバイト!!

条件は完璧だったのにノーバイト!!

15時くらいまで4時間ノーバイト!!

完敗でした・・・ど下手くそです・・・



3月13日

この日は休みなので朝マヅメから出来ます!!
しかも満潮が4:41!!
朝マヅメと下げ始めが重なります!!

最高です!!

ノーバイト!!

何から何までやり尽くしましたがノーバイト!!

条件も良かったので言い訳出来ません・・・
ただ腕がないだけです・・・



3月16日

昼間は干潮前後にあわせて、気になる川2本の地形チェックに少し南に行ってきました。
1本はまあまあで、もう1本はいかにも出そうな感じです!!

そして夜は迷惑を掛けるといけないので詳しくは書けませんが、とあるシーバスの大会に参加させて頂きました。
18:00集合 18:30スタート 20:30ストップフィッシング
18:00少し前に到着するとすでに10名位の方がいらっしゃいました。
そして自己紹介などを済ませ18:30になりスタート!!
みなさん思い思いのポイント散って行きます。
私は初参加なので周りの雰囲気を伺いながら珍しく遠慮がちに少し遅れてスタート(笑)
事前に場所は教えて頂いてあったので実はこっそり作戦は練ってありました(笑)

最初に航空写真を見て方角と大体の地形を把握しました。
そして3日くらい前に南風が吹いて以降ずっと北西の風が続いています。という事は地形的にも流れ的にもデカイの出るならあそこだろうな・・・
すると・・・あれあれ・・・私が1番目をつけていて、そこに人が集中するだろうな・・・と思っていたポイントに誰もいません・・・
ラッキー!!いやいや・・・私以外の方はここのポイントに通われて把握されている方が多い・・・ミスったか・・・と思いながらも自分が目をつけたポイントに向います。
ポイントについて実際に見てみると流れは思っていたよりも弱いが地形的には良さそうな感じ!!
最初はプライアルバイブ70で地形確認です。
流れはやっぱり弱いがディープとシャローとある程度の流れがあり、
しかも手前が深い、少し奥が浅い、そしてもっと奥が深いと地形変化が複雑!!
やっぱりデカいのが喰うならここだ!!
初代TDソルトバイブ90ES35gにして更に細かく地形把握をするとブレイクが直角に交わったピンを発見しました。

「ここしかない!!」

時計を見るとすでに19:40・・・
地形把握するのに時間がかかり過ぎです・・・
間に合うのか・・・
初代TDソルトバイブ90ES、初代TDソルトバイブFS、レンジバイブ90、プライアルバイブ70・・・少しずつレンジを上げながらピンに流し込むが・・・

ノーバイト!!

ノード150S、フライヤー175・・・

ノーバイト!!

終了・・・

結果は参加者14人で
1位68cm2位は56cm3位54cm4位40cm・・・

私・・・ノーバイト!!

完敗です・・・

でもその後のみんなが持ち寄った賞品でじゃんけん大会を行い・・・
56ma36254spwubwrgvpk_480_480-0a463561.jpg

賞品ゲット!!

しかもチヌ用に欲しかった「まめさん55W!!」と「もち吉!!」
私が出した賞品の先月94cmを釣ったのと全く同じプライアルバイブは誰の手に渡ったのでしょう?(笑)

表彰が終わったら釣り人が14人も集まったら釣り話しに花が咲きます。いつもはブログで拝見するだけの方と実際にお話し出来たり、昔からお互いの存在は知っていましたがニアミス続きでやっとお会い出来た方や、お久しぶりの方や、はじめましてな方・・・本当に楽しい時間でした。

企画、運営して頂いて本当にありがとうございました。


・・・そして大会終了後・・・
不完全燃焼な私は昼間下見をした少し南の川へ(笑)
最初は地形と流れチェックでプライアルバイブ70(笑)
思っていたより全然流れがない・・・下げでこの川幅まで絞れてこの流れのなさは辛い・・・
そしてボトムは落ち葉だらけ・・・
ベイトは15~25cm位のボラがいたのでいい感じでした。
そしてデカいのが喰うならここでしょうっていうピンの周辺はすでに干上がってました(泣)
また満潮からの下げで行ってみたいと思います。

・・・でノーバイト!!

はい・・・全然釣れません・・・(泣)
3・4・5月苦手なんですよね・・・(泣)
でもタイトルにも書いてある通り坊主でも書いていきたいと思います。
ブログって過去の事をきっちり振り返る事が出来るので私は坊主でも書くようにしています。



ノーバイト!!(泣)

 

コメントを見る