プロフィール
のぶ4649
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:71122
QRコード
▼ 管釣り01 上浜デビュー
ども。
昨日はニュースになるほどのとてつもない天気。
爆弾低気圧という奴ですね。
そんな常時風速10mの風が吹く中行ってきました!
上浜釣り堀センター!
場所は酒田から海岸線を30キロほどの場所にある
近いようで遠い。遠いようで近い感じ!
鶴岡の人が温海にいく感じかな
で10時頃到着すると誰も居なくてこんな天気。

もしややってないのか?どこに受付有るんだろ?
と思って5分位眺めてたら二人お客さんがやって来た!
駐車場の目の前にポンドがありその奥に民家がありその民家で受付をやる感じ。
料金は時間制で後払い方式。
その時間事に持ち帰れるグラムの量が決まっていて
釣った魚はその場で刺身や唐揚げや塩焼きにしてくれる。
持ち帰りたい人ははらわたを取ってくれる
で、始めてということでレギュレーションを聞いて毛の生えてるルアー以外は使える感じ。
僕の手持ちではアラベスクがNG。

右上のイクラみたいな奴。
さて実釣開始!
後ろからの風をうける場所で表層スプーンやるも無反応。
この天気だしクランクかとパニクラMRに変えて2投目グンという良い感じの手応えでヒット!からのキャッチ!
そのパターンで3投に1回ヒットし3本!
これはなかなか楽しめると思ったらその後沈黙。
手を変え品を変えやるけど…
そこで必殺技セニョールトルネードを投下
これが結構良い感じに魚がアタリが出る!
しかしバラし多発。
10ヒット2キャッチ。
ドラグがきつかったらしい…
ドラグはこれでもかって位緩めるのがポイントかな
アタリがあるから楽しいは楽しいけど。
で5匹になったので検量しに行くと1時…
集中していると時間が経つのは早いというが
5匹で1、1キロ位
でラーメンを食べて午後の部
まぁ渋いよね~
なかなかヒットしないからXなんとかの棒を反則的に落とし込み。
使い方は違うらしいが
そしたらでかいのが底で食ってきて
36センチの今日最大魚。
その後スプーンで粘ってでかめのが一匹で帰らないといけなかった3時頃タイムアップ
2本で900g
重量感ある2匹でした!
なぜ写真がないかは集中しすぎて撮るの忘れてた…
で釣った魚がドーン!

五時間以上いたから1日料金でラーメン合わせて3600円!
1日楽しめてこの値段は安い。
持ち帰りは7本。ヒットはだいたい20位かな。
パターンが探し出せない…
ん~腕はまだまだだな。
船の出れない天気の悪い日は今年年間通して通って見ようかなと思いました!
タックルは
アジメバル竿に2500リール
ラインはPE1号に食わせリーダーをフロロ0・8号
最後に寒さ、風は尋常じゃなかったけど楽しかった!
また行こう!
次回刺身やで
Android携帯からの投稿
- 2015年1月8日
- コメント(2)
コメントを見る
のぶ4649さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント