プロフィール
のびのび夫
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:165272
QRコード
▼ 渋い時の楽しみ方
とにかく魚が遠い。渋い。アタらない。
ショア、オフショア問はず、ジギングに厳しい季節。
本日は、APIAアンバサダーの高倉氏ご乗船です。
とにかく、楽しむを目的とし、アレやコレやアイデアを出します。
やはり、朝から渋め。
場所を点々とし、やっと、掴みだしたのが、昼前くらい。

関東の方ではホウボウジギングというジャンルがあるほどの人気ターゲット!
その後、連子ちゃん(レンコダイ)がポツポツ現れます。
アジングに似た、ちょっとパターンを掴めば連発する、かわいく、美味しいターゲット。
「レンコジギング」と命名。
高倉氏はさすが、すぐさまパターンを掴み、連子連発!笑。
レンコダイが掃き出したベイトはエビ。
とりあえず、エビキープ。


雲行きも怪しくなり、北風強風。
次第に潮も速くなり、釣りにならなくなる、安全第一なので、風を交わす浅場にて、また楽しみを見つける。
先ほど掃き出した、エビを使って、テンヤで、
「ドン!」

良型アカハタです。
最近、貴重な魚ですね。
次はアカハタが掃き出したベイトで…
と思いましたが、なかなか掃き出してくれません。
わらしべ長者ならぬ、
「わらしべテンヤ」と命名。
どれだけ、掃き出したベイトで連荘できるかワクワクしますね。
タコとか掃き出してくれたら、激熱すね。
その後、転々としながら、帰港。
最後に、ライトジギングで私もGET!
いくら浅場でも油断はなりません。
一瞬パニクりましたわ、

クエ〜っ!
まあまあ食べれるサイズですが、貴重な魚種なので、リリースですね。
いっ時、観察してみます。名前をつけて、リリースします。
なんて名前にしよう。
そんな感じで楽しみを見つける釣行でした。

ん?クーラーにESO!
高倉氏にESOの味をインプレしてもらいます。笑。
「レンコジギング」&「わらしべテンヤ」
興味あるかたはメッセージくださいm(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2017年2月1日
- コメント(15)
コメントを見る
のびのび夫さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント