プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:252248
QRコード
▼ ログと戯れる <潮位編2>
- ジャンル:日記/一般
早く人間になりたーーーーーーい...
と、いうわけで、本日抜糸してもらいました。
ホチキスは、やっぱりホチキスを取るペンチで無造作に
抜かれました。
さて、このシリーズも4回目、飽きてきた頃だと思います。
自分の記憶が怪しいので、備忘録として書いるだけなので、
コメントはスルーして頂いて、全然OKです。
前回は、キャッチした時間と潮位の関係をグラフで確認し、
マズメ効果と釣りやすい潮位がありそうな事を確認しました。
で、今回はまず、潮回りをチェックします。
潮回り、大潮、中潮とかじゃなくて、上げ潮、下げ潮、潮止まりです。

前回同様、今年のデータを使用しています。
大きなマーカーがシーバス、小さい方がニゴイ。
上げ潮と下げ潮、直近1時間での潮位差が10cm未満を潮止まりと
してグラフ化しました。
どうでしょう。
わかりにくいんですが、下げの時のキャッチは潮位が低い時に
多くて、上げの時は比較的潮位に関係なくキャッチしているように
見えます。
また、潮止まりも満潮時よりも干潮時の方がキャッチが多い。
今度は、目先を変えてキャッチした月と潮位をチェック。
横軸を月にしました。

下げ潮のキャッチは、年間を通して安定していますが、上げ潮の
キャッチは、暑くなると潮位が上がる傾向に見えます。
はて?
暑くなるとキャッチした潮位の幅が広がる...
マズメは、高い潮位でもキャッチできた...
もう一度、最初のグラフをチェック。
最初のグラフを季節で分類してみると...

7月から9月を夏として、前の月を春、後の月を秋にしました。
今回は、シーバスのみ。
例外はありますが、どうも夏はマズメに偏っているようです。
もう少し、見方を変えて...

今度は、キャッチした月と時間でプロット。
9月はデータが少ない事もありますが、夏はキャッチした時間が
早朝に偏ってます。
暑い季節ほど、マズメが効果的という事でしょうか?
でも、これって暑さに負けて撤収するのが早かっただけのような気も...
とりあえず、グラフ化したものは事実なんですが、釣り人の
得手不得手や使うルアー、ポイントによって結構結果が
違ってくるような気がします。
まあ、腕があれば、どんなコンディションでもキャッチしちゃうんで
上手い人ほど傾向が見えにくくなるかも知れません。
答えのないお遊びですな。
と、いうわけで、本日抜糸してもらいました。
ホチキスは、やっぱりホチキスを取るペンチで無造作に
抜かれました。
さて、このシリーズも4回目、飽きてきた頃だと思います。
自分の記憶が怪しいので、備忘録として書いるだけなので、
コメントはスルーして頂いて、全然OKです。
前回は、キャッチした時間と潮位の関係をグラフで確認し、
マズメ効果と釣りやすい潮位がありそうな事を確認しました。
で、今回はまず、潮回りをチェックします。
潮回り、大潮、中潮とかじゃなくて、上げ潮、下げ潮、潮止まりです。

前回同様、今年のデータを使用しています。
大きなマーカーがシーバス、小さい方がニゴイ。
上げ潮と下げ潮、直近1時間での潮位差が10cm未満を潮止まりと
してグラフ化しました。
どうでしょう。
わかりにくいんですが、下げの時のキャッチは潮位が低い時に
多くて、上げの時は比較的潮位に関係なくキャッチしているように
見えます。
また、潮止まりも満潮時よりも干潮時の方がキャッチが多い。
今度は、目先を変えてキャッチした月と潮位をチェック。
横軸を月にしました。

下げ潮のキャッチは、年間を通して安定していますが、上げ潮の
キャッチは、暑くなると潮位が上がる傾向に見えます。
はて?
暑くなるとキャッチした潮位の幅が広がる...
マズメは、高い潮位でもキャッチできた...
もう一度、最初のグラフをチェック。
最初のグラフを季節で分類してみると...

7月から9月を夏として、前の月を春、後の月を秋にしました。
今回は、シーバスのみ。
例外はありますが、どうも夏はマズメに偏っているようです。
もう少し、見方を変えて...

今度は、キャッチした月と時間でプロット。
9月はデータが少ない事もありますが、夏はキャッチした時間が
早朝に偏ってます。
暑い季節ほど、マズメが効果的という事でしょうか?
でも、これって暑さに負けて撤収するのが早かっただけのような気も...
とりあえず、グラフ化したものは事実なんですが、釣り人の
得手不得手や使うルアー、ポイントによって結構結果が
違ってくるような気がします。
まあ、腕があれば、どんなコンディションでもキャッチしちゃうんで
上手い人ほど傾向が見えにくくなるかも知れません。
答えのないお遊びですな。
- 2011年12月19日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント