プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:179
  • 総アクセス数:252341

QRコード

強敵、豊島園

管釣り、いきましょうよ~~~♪


ねぇ~~、管釣り~~。



カ、ン、ツ、リ、~~~。




と、Morituさんからお誘い。



しょーがねーなー、じゃー、必殺技でも伝授してしんぜよう。

ちなみにMorituさんは、こんなこと言いませんでしたが。(笑)



てな訳で、今日はリハビリを兼ねてMorituさん、旦那さんと3人で
管釣り豊島園に出撃。

豊島園、初めてです。


なんだか寒いし、風が強い。


早めに着いたのに、旦那さんは既に到着して一服中。



それでは、始めますか。

クリアウォーター、サイトフィッシングを想像していたんですが
水は緑色、魚は見えません。

まずは、大物のいるミシガンエリアに長靴で立ち込み。


たまーーーーに、コツンとショートバイト...のみ。


まわりは、ポツポツ。


釣れなくても、今日はなぜか焦りません。

ひとりじゃないから?


長靴の無いMorituさんは、ひとり別のエリア。

全然釣れないので、Morituさんにメール...

なんと2匹キャッチとのこと。



私だけ...


しょーがない、必殺技を...


想像以上に飛距離が出ず狙ったところに届かない。

だーれも遊んでくれません。


隣のフライエリアは、2人だけ。

こっちも全然釣れてなさそう...


旦那さん、マ式で連発。


このままヘラヘラしていると、ホゲそう。


とりあえず、下手なルアーから下手なフライに避難。





立ち込む足が冷たーーーーい。


こっちも、忘れた頃にコン、とショートバイト。

どこに、どのくらい魚がいるのか全く分からない。

この渋さは半端ない...


向かい側でフライをしているおじさんも全く釣れてない。


左端が空いたので、移動。


たまーーーーにコン。

乗っても、すぐにスカッ。


おかしいなー、こんなことあり?


撤収された方は、ルースニングで結構キャッチしていたので
ルースニングにチェンジ。


うーーーーむ、向かい風。


やっぱり、たまーーーに、クン、とアタリ。


いよいよ、ホゲか。


と、コン、バシュ。

まじめに合わせを入れてみたらフッキング。


遊んでくれたのは40cmあるなしのイワナ。




とりあえず、ホゲ脱出。

すごーーーく綺麗な魚体でした。


でも、サイズの割に引きが...


この後も...


コンのみ。



だいぶ陽が傾いて夕闇が迫って来た辺りからショートバイトが
増えてくる。


でも、乗らない。


なんだか、なにをやってるのかよくわからない。


終了間際、同じサイズのイワナをなんとかキャッチして終了。

最後まで粘ってたのは、私だけでした。


Morituさん、旦那さんは、しっかりキャッチ。


まあ、こんなもんでしょ。


もう今年は魚の顔は見れないと思っていたので、釣り納めが
できただけでヨシとしましょ。

Morituさん、旦那さん、またよろしくお願いします。

コメントを見る

ハンさんのあわせて読みたい関連釣りログ