プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:216575

QRコード

連敗

  • ジャンル:釣行記
だいぶ涼しくなってきた気がしますが...

これは、気のせい?

夏のイベントをほとんど消化して、ここにきて少しダレてきた感じ。

久しぶりに足を伸ばそうかとも思ったが、気力が足りず
いつもの51番に干潮から出撃。

到着すると、旦那さん。

ナイト釣行で、好調だったとのこと。


入れ替わりに下流のロックポイントに入れてもらいスタート。


今まで場所が曖昧だったけど、今日は旦那さんにレクチャーして
もらって、後は自分でボトムチェック。

だいたい雰囲気はわかったけど、定番ポイントの方が
ボトムは取りやすい感じ。

最近、重めのバイブが弾切れで、ボトムが上手く取れない。

いつもよりもロッドを下げてチェックしてみるがダメ。


ベイトはかなり多くて、ぶるん、ぶるん触るんだけどバイトがでない。

ショートバイトっぽいのも数回あったけど乗らないのでベイトと
区別がつかない。

潮位が上がる前に、ビーフリにチェンジして、ベイトにシルエットを
合わせてみる。


カウントを少しづつ下げて、ベイトに当たる場所を中心にチェック。


ゴン。


グングン。


沖でバイト、ヘッドシャイクに続いてエラ荒い。

何度か、エラ洗いをしのいで足元に寄せる。

浮いてきたシーバスは50cmあるなし...テールフックちょんがけ状態。

ヤバ過ぎ、と思ったところでエラ荒いされバラシ。


先週に続き、ランディングできず。


FXさん撤収後、定番ポイントに入り粘るも上げの攻略が
いまいち良くわからず沈黙。


後から下流側に入った方は、サクっと2連発。

鉄板の早巻きだそうです。


上げ潮に乗って、かなりボラの群れが入ってきてましたが
コンタクトはなし。


仕方ないので、サクっといつものヤツに遊んでもらい
9時半頃撤収。

残暑、厳しーーーいって感じです。




ちなみに、今日のこいつは特大でした。


コメントを見る