プロフィール
柳竿 シンゴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:765902
QRコード
▼ 飛距離計測¨K太58¨
どうもこんにちは!
アンタレスとジリオンの対決に触発されて、、
各ルアーメーカーが開発する重心移動システムだったりのテクノロジーがありますが、実際のところ、同じクラスのルアーでも
「どのルアーが一番飛ぶのか?」
興味が出てきました(^。^)
そこで!!
手持ちのシーバス用のプラグをベイトタックルで投げて、その飛距離を計測してみることにしました!!
投げるプラグは完全に私の気分次第で決まりますが、投げるルアーのリクエスト等ありましたらリクエストして頂いても構いません。笑
最終的な目標としては、、
「本当に飛んで釣れるルアーって何なのか?」
それが知りたいです。
今回飛距離計測第1弾として計測するルアーは、
K太58
以下メーカーサイトより抜粋
濱本国彦監修止めて食わせる小型シャッド
■飛距離と早い立ち上がりを産むマグネット重心移動
■「食わせの間」を演出できるサスペンド設定
■マイクロベイトパターンと相性が良いサイズ
止めて喰わせるシャッドプラグをコンセプトに開発された
K-太77SUSPEND。このK-太77SUSPENDのコンセプトと、
一番の特徴であるサスペンドセッティングを継承し、
58mmの一口サイズにサイズダウン。
ハクやチアユに代表される春のマイクロベイトパターンや
港湾部や小場所での使用にベストマッチ。
ストップ&ゴーや連続トゥイッチからの止めで食わせの間を
演出して使用することで、すれた魚に口を使わせること間違いなし!
スペック
全長:58㎜
重量:8g
タイプ:海水サスペンド
レンジ:10㎝〜40㎝
アクション:ウォブンロール
それでは、飛距離計測スタート!!
K太58 1投目(41.3m)
K太58 2投目(41.4m)
K太58 3投目(42.0m)
結果
K太58(サスペンド)
3投平均41.6m
58㎜、8gのルアーでここまでの飛距離。とても優秀ですよね☆正直距離を意識して投げたことが無かったので分かりませんでしたが、流石マグネット重心移動搭載♪
そもそも私はB太70のルアーで良い思いをしたことがあるので、K太58が気になって買ってしまった1人ですw
個人的に殿堂入りしているB太70の飛距離も近々測定してみたいと思います(^ ^)
柳竿シンゴ-ベイトタックル専門サイト-
- 2019年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
柳竿 シンゴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント