カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:105762
春を探しに・・・ボウズな日
- ジャンル:釣行記
- (川の日記)
毎日寒い日が続いて冷え性の方や腰痛持ちの方々
いかがお過ごしでしょうか?
そんな冬の真っ只中でも風の無い日中ならと
春に向けての生態調査へ
冬枯れの原っぱがアートなんです。
しかも「陽だまり」の香りとザクザク足音が心地良い
冬の風景には色数が少なくて風情があるなぁ~なんて芸術家の体で
この時期なら入り易い…
いかがお過ごしでしょうか?
そんな冬の真っ只中でも風の無い日中ならと
春に向けての生態調査へ
冬枯れの原っぱがアートなんです。
しかも「陽だまり」の香りとザクザク足音が心地良い
冬の風景には色数が少なくて風情があるなぁ~なんて芸術家の体で
この時期なら入り易い…
- 2014年1月26日
- コメント(0)
シリーズ考 ~関東周辺の放射性物質汚染~ その10
- ジャンル:ニュース
- (身近な環境情報)
水産庁による最新の調査・検査結果が報告されました。
水産庁や関係各所の方々には「お疲れ様でした!」の言葉と
「これからもシッカリよろしく!」
で皆さんの中でも、もう一度
私達の身の周りの環境って物を考えてみませんか?
特定の企業や団体・機関の責任を問うって事ではありません。
もっと広い眼で世界や世代を見…
水産庁や関係各所の方々には「お疲れ様でした!」の言葉と
「これからもシッカリよろしく!」
で皆さんの中でも、もう一度
私達の身の周りの環境って物を考えてみませんか?
特定の企業や団体・機関の責任を問うって事ではありません。
もっと広い眼で世界や世代を見…
- 2014年1月24日
- コメント(0)
今年もヨロシクです!
- ジャンル:日記/一般
- (集う, Saotaro Craft)
2014年の新春!
明けましておめでとうございます^^
毎年の恒例の「笑う犬」で御挨拶って事で・・・
今年も一年、食べて呑んで笑って・・・時々釣って?
こんなオッサンですが今年も付き合って下さいませ。
今年は年明けから、地元の山で体力の回復をはかるトレーニング
マイペースで無理をしないで少しずつ
昨…
明けましておめでとうございます^^
毎年の恒例の「笑う犬」で御挨拶って事で・・・
今年も一年、食べて呑んで笑って・・・時々釣って?
こんなオッサンですが今年も付き合って下さいませ。
今年は年明けから、地元の山で体力の回復をはかるトレーニング
マイペースで無理をしないで少しずつ
昨…
- 2014年1月5日
- コメント(9)
神保町ぶらり「釣り古書の旅」
東京の「知の宝庫」、神保町。
天気が良いと東京の空も思ったより高いものです。
時には空を見上げるってのも試してみて下さいな^^
古い文献や図版から最新の書籍まで、世界一の品揃えで
買い物と言うよりは探検気分なのです。
都会の住人も意外と自然を大切にして、
自然と生活を共にしているんだなぁ♪
名喫茶店「さぼ…
天気が良いと東京の空も思ったより高いものです。
時には空を見上げるってのも試してみて下さいな^^
古い文献や図版から最新の書籍まで、世界一の品揃えで
買い物と言うよりは探検気分なのです。
都会の住人も意外と自然を大切にして、
自然と生活を共にしているんだなぁ♪
名喫茶店「さぼ…
- 2013年12月15日
- コメント(0)
~深川・門前仲町 大横川の旅~ 第三話
- ジャンル:旅行
- (旅シリーズ (歩む) 本編)
【お知らせ】
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~深川・門前仲町 大横川の旅~ 第三話
隅田川から大横川を木場方面へ散策しています。
下町ぶらり旅の最終章^^
初冬の斜陽より夏の日差しの方が大横川は綺麗に見えるな
なんて考えながら歩きます。
季節…
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~深川・門前仲町 大横川の旅~ 第三話
隅田川から大横川を木場方面へ散策しています。
下町ぶらり旅の最終章^^
初冬の斜陽より夏の日差しの方が大横川は綺麗に見えるな
なんて考えながら歩きます。
季節…
- 2013年12月9日
- コメント(0)
~深川・門前仲町 大横川の旅~ 第二話
- ジャンル:旅行
- (旅シリーズ (歩む) 本編)
【お知らせ】
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~深川・門前仲町 大横川の旅~ 第二話
隅田川から大横川を木場方面へ散策しています。
ぶらり旅の続き^^
これ、「深川タワー」です。
昔の火の見櫓ですかネ。このデザイン好きです。
橋も良いデザインで…
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~深川・門前仲町 大横川の旅~ 第二話
隅田川から大横川を木場方面へ散策しています。
ぶらり旅の続き^^
これ、「深川タワー」です。
昔の火の見櫓ですかネ。このデザイン好きです。
橋も良いデザインで…
- 2013年12月8日
- コメント(0)
~深川・門前仲町 大横川の旅~ 第一話
- ジャンル:旅行
- (旅シリーズ (歩む) 本編)
【お知らせ】
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~深川・門前仲町 大横川の旅~ 第一話
土曜日なんですけど仕事だったんで何だか急に一杯やりたくなって・・・
ぶらり旅なんか久し振りだし、衝動的って言うか・・・
前の夜は朝4時まで忙しかったし・・・
…
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~深川・門前仲町 大横川の旅~ 第一話
土曜日なんですけど仕事だったんで何だか急に一杯やりたくなって・・・
ぶらり旅なんか久し振りだし、衝動的って言うか・・・
前の夜は朝4時まで忙しかったし・・・
…
- 2013年12月7日
- コメント(0)
川の日記「埼玉県川口市芝川」
川口クリークの小さな旅
↓
http://travel.withphoto.co.jp/photrail/SaotaroCraft/152306/
「photrail」のサイトに移動したら「Play」ボタンをポチッとな^^
都市型河川の改善について考える。
子供達の世代に自然と遊ぶ環境が残せるのか?
※Photrailに対応していない環境の方にはゴメンナサイ・・・
↓
http://travel.withphoto.co.jp/photrail/SaotaroCraft/152306/
「photrail」のサイトに移動したら「Play」ボタンをポチッとな^^
都市型河川の改善について考える。
子供達の世代に自然と遊ぶ環境が残せるのか?
※Photrailに対応していない環境の方にはゴメンナサイ・・・
- 2013年11月23日
- コメント(0)