プロフィール
ぷく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:111745
QRコード
▼ 年明け1発目の多摩川
- ジャンル:釣行記
年が明けて初めての多摩川釣行。ポイントに着くと先行者が2名ほど。
少し離れた所に入水。30分くらい投げたが何だか釣れる気がしない。
なんと言うか生命感が全く無いというか・・・・てなワケでそそくさと移動。
最河口部へ下ると前から釣り人が・・・その方は僕がリスペクトしている地元アングラーの方。とても久しぶりにお会いできた。去年の秋はかなりの釣果を上げられたそうだ。しかし今日はダメだったようで他の場所へ。
僕の方はダメ元で1時間ほど投げるが反応なし。挙句の果てにバイブレーションを1つロスト。ため息まじりでスナップを結ぼうとライジャケのポケットの中を見ると・・・・・・
あれ?
スナップが無ぇ!!!!
ここのところメバルばかりやっていたためスナップが入ってるケースをウェストバッグに入れたままだった。「んもぅ」とか言いながら仕方なくおよそ10年以上ぶりにループノットで直結。結局ここもダメだったので最初の場所へ戻る。先ほどの先行者はいなくなっていた。タイドグラフ上ではとっくに潮止まりのはずだがまだ若干下げが利いている。川幅の3分の2くらいのとこまで入りキャストすること数回目で「グッ」というアタリ。アワセを入れ無事ランディング。

ルアーはサイレントアサシン99F このルアーは本当によく釣れます。
目測45cm。ルアーを半分も飲み込んでいたせいでエラから血が出ていたので速攻でリリース。ルアーを小型バイブレーションにチェンジ。
およそ15分後にまたまたヒット!!

54cm。小さいながらも体高のある中々のコンディション。ルアーはサルベージ60ES
また15分後くらいに本日最後にして最大の魚がヒット!

61cmのげっそりと痩せた魚体。ルアーは同じくサルベージ。
このあと50cmくらいのがヒットするもランディング寸前にバラシ。これを最後に反応無くなり終了。2013年初多摩川は小さいながらもボウズは免れた。ああ早くバチ抜けないかなぁ・・・・。
少し離れた所に入水。30分くらい投げたが何だか釣れる気がしない。
なんと言うか生命感が全く無いというか・・・・てなワケでそそくさと移動。
最河口部へ下ると前から釣り人が・・・その方は僕がリスペクトしている地元アングラーの方。とても久しぶりにお会いできた。去年の秋はかなりの釣果を上げられたそうだ。しかし今日はダメだったようで他の場所へ。
僕の方はダメ元で1時間ほど投げるが反応なし。挙句の果てにバイブレーションを1つロスト。ため息まじりでスナップを結ぼうとライジャケのポケットの中を見ると・・・・・・
あれ?
スナップが無ぇ!!!!
ここのところメバルばかりやっていたためスナップが入ってるケースをウェストバッグに入れたままだった。「んもぅ」とか言いながら仕方なくおよそ10年以上ぶりにループノットで直結。結局ここもダメだったので最初の場所へ戻る。先ほどの先行者はいなくなっていた。タイドグラフ上ではとっくに潮止まりのはずだがまだ若干下げが利いている。川幅の3分の2くらいのとこまで入りキャストすること数回目で「グッ」というアタリ。アワセを入れ無事ランディング。

ルアーはサイレントアサシン99F このルアーは本当によく釣れます。
目測45cm。ルアーを半分も飲み込んでいたせいでエラから血が出ていたので速攻でリリース。ルアーを小型バイブレーションにチェンジ。
およそ15分後にまたまたヒット!!

54cm。小さいながらも体高のある中々のコンディション。ルアーはサルベージ60ES
また15分後くらいに本日最後にして最大の魚がヒット!

61cmのげっそりと痩せた魚体。ルアーは同じくサルベージ。
このあと50cmくらいのがヒットするもランディング寸前にバラシ。これを最後に反応無くなり終了。2013年初多摩川は小さいながらもボウズは免れた。ああ早くバチ抜けないかなぁ・・・・。
- 2013年1月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント