プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:134539
QRコード
▼ 暖
- ジャンル:日記/一般
寒さも本格的になってきましたね!
車中泊での暖のとりかたは、、カセットガス一辺倒です。
ストーブは2つ持ってるけど、コンパクトで強力なのはコレ。
どこのなにかは忘れたけど、Amazonをざっと見たけど、もう同じのなかったなぁ。火を付けるとき、ボアっと出る事があるのでフリースの袖のトコが焦げてます。
車の中でそんなの使って大丈夫かよ?
・・っとよく聞かれるけど、、知りません。
そんなんでオススメはしませんけど、、
昨年は雪中でも、夜釣りで凍えた身体でも、、
コレで全然寒さしのげましたよ。
車中泊の場所を決めたらまずお湯を沸かして、、
100均の湯たんぽを寝床に仕込んで、、
この湯たんぽの袋がギャルっぽくてお気に入り。
あとは夜釣りしたり、、
料理したり、、
酒呑んだり、、
iPhoneやMacBookいじったり、、
たまに友達と飲みに行くときは街中のコインパーキングに駐めて。
寝る時はヒートテックの超極暖と、、
夜釣りの時と同じ格好で寝ます。
移動できる家みたいなものなので、、
多少不便なとこもあるけど慣れると楽しいです。
そんなんで白菜の美味しい季節。
塩漬けが大好物で、最近の晩酌の楽しみです。
我が家の白菜漬けは、
白菜を8等分して丸一日干し、、
塩3%、塩昆布多め、唐辛子多め、柚多めで漬けます。
漬け具合の味の変化が楽しみ。
干す工程が決め手、、甘みが増します。
この時期ならではの味覚ですね!
波止寿司
- 2019年1月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント