プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:105191
QRコード
湾奥ヒイカ
今年の仕事、全て終わりました!お疲れさま〜
今年の東京湾奥は、青物が大量に入り、最終的にはタチウオまで釣れている状況で、こんな獰猛な魚だらけの海なので、昨年好調だったヒイカはあんまりみたいです。だいぶ水温も低くなって落ち着いてきたかな?と思い近所で散歩がてらヒイカ調査してきました。
夕マズメの一時、…
今年の東京湾奥は、青物が大量に入り、最終的にはタチウオまで釣れている状況で、こんな獰猛な魚だらけの海なので、昨年好調だったヒイカはあんまりみたいです。だいぶ水温も低くなって落ち着いてきたかな?と思い近所で散歩がてらヒイカ調査してきました。
夕マズメの一時、…
- 2019年12月26日
- コメント(2)
烏賊寿司
嫁たちの風邪はだいぶ良くなってきたけど、、私は鼻ズルズル、、喉ガサガサのまま、、おっさんボディはたいがい調子悪いんだけど、、1年360日ぐらい調子悪くて、、あとの5日は普通、、絶好調の日なんてないんですよで、今日も今日とてヒイカエギングに行く。
今日は短時間でぱぱっと釣りたかったので、、ナオリーRH1.8号ベ…
今日は短時間でぱぱっと釣りたかったので、、ナオリーRH1.8号ベ…
- 2018年11月12日
- コメント(3)
おすそわけエギング
夕方、ちょっと時間をもらってヒイカ調査。
短時間だったけど相変わらず釣れますね。
今日はエギ単で。
ナオリーRHディープのオレンジ夜光、、
ボトム付近でちまちまと釣るヤツ。
これがなぜか、、ココじゃ鉄板みたいです。
暗くなってきてから、横のおっさんが発電機でごっつい照明つけだしたらイカが浮いてきたんで、、…
短時間だったけど相変わらず釣れますね。
今日はエギ単で。
ナオリーRHディープのオレンジ夜光、、
ボトム付近でちまちまと釣るヤツ。
これがなぜか、、ココじゃ鉄板みたいです。
暗くなってきてから、横のおっさんが発電機でごっつい照明つけだしたらイカが浮いてきたんで、、…
- 2018年11月5日
- コメント(1)
ダブルナオリー
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
同じじゃないんだ、、なんか面白いことないかなぁって思うのと、、
なんでつまんないことばっかだって思うのは、同じじゃないんだ。
地元でのヒイカエギング。
この場所は常夜灯がないので、キャスティングゲームだと地合いが短く夕マズメの1時間ほどみたいです。暗くなるとアタリがあまりなくなりますね。
今回はやってみ…
なんでつまんないことばっかだって思うのは、同じじゃないんだ。
地元でのヒイカエギング。
この場所は常夜灯がないので、キャスティングゲームだと地合いが短く夕マズメの1時間ほどみたいです。暗くなるとアタリがあまりなくなりますね。
今回はやってみ…
- 2018年10月19日
- コメント(0)
ご近所エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
湾奥のヒイカエギング、、
ぼちぼち釣れ出してるらしく、、
夕マズメから試し打ちしてみました。
4:30pmぐらいからスタートし、1投目からヒット。
去年のこの時期は青物が大量に入ってきた影響か、ヒイカは全然釣れなくて駄目だったけど、今年は良いのかな?
そのかわり、シーバスもあんまり釣れないですね。
↑私だけかな…
ぼちぼち釣れ出してるらしく、、
夕マズメから試し打ちしてみました。
4:30pmぐらいからスタートし、1投目からヒット。
去年のこの時期は青物が大量に入ってきた影響か、ヒイカは全然釣れなくて駄目だったけど、今年は良いのかな?
そのかわり、シーバスもあんまり釣れないですね。
↑私だけかな…
- 2018年10月16日
- コメント(0)
24号と25号の狭間
秋も少しずつ深まってきて、、例年であれば近所で手頃なサイズのシーバスが入れ食いに近い感じで日中でも釣れだし、去年は青物も湾奥に廻ってきたんだけど、、今年は天候も安定しなくてさっぱりです。
台風24号が過ぎ去ったとおもえば、また次の台風が週末に、、
この狭間に期待はしてないけどエギングに強行しました。
ボ…
台風24号が過ぎ去ったとおもえば、また次の台風が週末に、、
この狭間に期待はしてないけどエギングに強行しました。
ボ…
- 2018年10月5日
- コメント(1)
最新のコメント