プロフィール
大塚 涼奨
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- NADA NADAJAPAN
- チョウセンブナ
- 釣り
- ガサガサ
- ワラゴアッツー
- アユカケ
- ルアー
- ウキゴリ
- チチブ
- ルアー
- ゴリング
- 宮城県
- テナガエビ
- コウイカ
- シリヤケイカ
- エギング
- 山形県
- ウケクチウグイ
- タナゴ
- ヌマガレイ
- カスザメ
- タパー
- シロマダラ
- オイカワ
- クエ
- タガメ
- ナミゲンゴロウ
- メバル
- 牡鹿半島
- マルコガタノゲンゴロウ
- ゲンゴロウ
- メダカ
- 仙台港
- シャコ
- ハゼ
- タナゴ釣り
- ゼニタナゴ
- マタナゴ
- 透明鱗
- ロックフィッシュ
- nada.
- 九州
- ヤマノカミ
- ゼニタナゴ
- MEGABASS
- タコ
- ベッコウゾイ
- タケノコメバル
- トラウト
- 長野県
- 立岩湖
- シナノユキマス
- ユキマス
- ゾウリムシ
- 増やす
- 増やし方
- 伊豆
- 伊豆半島
- アカハタ
- オカダトカゲ
- ジネズミ
- クロサンショウウオ
- アナジャコ
- ニワハンミョウ
- ミミズハゼ
- ヨウジウオ
- カジカガエル
- カブトエビ
- 静岡県
- ライギョ
- 宮城
- コモンカスベ
- バラムツ
- キジハタ
- 秋田県
- 男鹿半島
- 男鹿
- クニマス
- クニマス未来館
- ヒメマス
- 福島県
- 沼沢湖
- ユーランド八橋
- ユーランド
- ババヘラアイス
- 青いババヘラ
- アイナメ
- 尺メバル
- 南三陸
- 千葉県
- 房総半島
- マトウダイ
- エギング
- カサゴ
- 沖縄
- ミキユー
- オオクチユゴイ
- タケノコメバル
- アイカジカ
- ニジカジカ
- フロウソウ
- ホウオウゴケ
- 苔
- コケ
- タマゴケ
- コスギゴケ
- コケリウム
- 山野草
- 自然
- 山歩き
- アウトドア
- コウヤノマンネングサ
- メバル
- ヒラマサ
- カネヒラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:412209
QRコード
▼ 復活のお魚探検。
- ジャンル:日記/一般

ついに宮城にも春が。今年もわくわくする季節がやってきたのだ。
さて…しばらく更新が途絶えていました。
最後に更新した内容はなんだったっけ…と見返したら去年の秋の九州遠征のクエ釣りだった。
実はあれ、九州の1/10くらいの内容なんですね…
もういまさらなんで少し写真羅列を。
しょーやくんと合流するまでひとりぶらぶらしていた有明海。

シオマネキ

ムツゴロウ

綺麗な瞳

ヤマノカミ

あとで見返してみたらあんまりいい写真がなかった…また会いに行こう。
ここからnada.スタッフしょーやくんと合流。
宮城県では難しいトップでのクロダイを釣らせてもらうことに。


nada.セッター、クロウなどで多くの魚に逢えた。本当に感謝。
この経験を元に宮城でも開拓したい。
その後、ひとり対馬へ。

初めての土地は何もかもがキラキラして見える。

ヒラマサ…ヒラスズキ…などなど魅力的な魚が多く住むこの島だけれどひたすらウニをブッコんだり。

コアラと戯れたり。

ハタンポ

ハトポッポ(イラ)

イネゴチ

カワハギ

でけぇ…

オニカサゴ

イシガキダイ
こいつのでっっっかいのを釣りたかった…
てな感じでした。
で、最近は

ボートでのヒラスズキ

メバル
めちゃ良いコンディション!

バス

パンコイ
などなど…めんどくさいので省略笑
ネタ残しておかないとまた滞りますからね…笑
最近ふと考えたんです。
『面白いブログってなんだろう』
って。
自分の中でたどり着いたのは
‘’誰かのためになるブログ"
じゃないかなーと。
っていうのは、たとえば
「○○県にいくけど何か釣れるかな?」
とか
「○○を釣りたいけどどこで釣れるのかな??」
とか
「○○はどんな場所でどんなふうに釣るんだろう?」
とか
「○○漁港は何か釣れる?○○川は??」
とか
釣り以外にも
「こんな場所にこんな生き物がいるんだ!」
とか
そんな感じ。
分からないことがあれば、今の時代はみなさんインターネットで検索して調べると思います。
もちろん僕もそうです。
ある程度、釣れる地域や道具などを調べていざ現地で挑戦!となることが多いと思います。
そういったとき、検索にひっかかるようなブログであればなぁと思います。
なので
『どこかの誰かに少しでも情報を発信していけるブログ』
になればなぁと。
今釣れているポイントの公開っていうのはやっぱりみなさんあんまり好きではないはず。
もちろんそこは僕も同じ。
お気に入りの場所に人が増えてしまったりしたら…なんて考えちゃいますよね。
でもこれからは、大まかな地名を公開していければなぁと思います。
もちろん友人に案内された場所などは詳しく公開できませんけれども…
釣りたい魚がいたり、初めて釣りをしようとしたり、どこで釣れるのか、どんな物で釣れるのかわからなかったり。
そんな人たちの少しでもヒントに、力になれればなと思います。
僕が釣り道具や釣りか方などのウンチクを語った所で面白くもないし説得力もないでしょうしね…笑
ただの自慢のような釣果だけってのも面白くないと思います。
とにかく
こんな魚釣ってみたいな!釣れるんだ!楽しそう!
そんなふうに思われるブログを書いていきたい。
もちろん釣り以外のワクワクするようなことまで。
そんな感じでまたゆるくやっていきたいと思います。
よろしくおねがいします。
おわり

おとといが今年初カナヘビ!遅い!笑
- 2017年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント