プロフィール

TAKE

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:374018

QRコード

デイゲームでっ♪

腰痛で思うように動けない TAKEです♪


おまけに3月の捻挫が跡を引いて 全く治らない状態での釣行♪


バカです♪




合間を見ての釣行♪ 

久しぶりに磯にエントリーしようと思うが出足から 何故かアウト(@_@;)



Blooowin!でスリットを探ると  コンっ  コンコンっ♪

ヒラフッコの猛攻撃♪

バレバレっ

ダラ引きせずに 1スリットのみ流して回収♪  


フローティング系とBlooowin!140Sで なんとか3本キャッチ♪




マズ目を通り越して喰い気の薄れた 誰も居ない 磯♪

すると いきなり ゴンっ♪

サラシの中 デカい 頭が飛び出てガボッガボっ!


気持ちの良い ヒット♪


でっ♪


無事にランディング♪


フックを がまに変えておいて良かった♪ 

がまでも伸びてフックアウト寸前!」


純正で良く使われているメーカーのフックだとっ・・・・・ 

正直ヤバかったと ランディング後に本気で思う(個人史観)(*^_^*)

g7seg7soj42dn8ozu6yn_480_480-02ac6d55.jpg


79cmの銀鱗魚体♪  Blooowin!140Sゴールドイワシで 嬉しい1本♪



Blooowin!は もはや 磯ヒラ どっ定番ルアーですねっ♪


後1cmの迷路に突入しなければ良いのですがっ・・・


遠征まで時間が無いのでミノー制作に励みます(*^_^*)



フックの評価誤解を招くといけないので追加しておきますがトラウトでもシーバスでも

普通にいなしてやり取りをしていればフックは意外に大丈夫だったりします♪

しかしっ すんなり寄る魚だけではないし自然相手なので何があるかわからない! 

強引に寄せないといけない とかっ!

ランディングが困難でっ とかっ!

いろんな要素があるっ  それが釣りの面白さでもありますねっ♪

良い針って何っ とっ 言われると正直わからないです♪


だけど しっかりと粘るフックは良い針だと個人的には思うので やわらかい針でも ぐにゃぐにゃになってもデカイ魚を捕れる場合多数♪

その反面 曲がって帰ってきたなんて事はアゴの硬い大型トラウトでもランカーヒラスズキでも 多数♪


特に80オーバーのブラウントラウトや80オーバーのイトウ

これらはすぐに伸びる針では 全く歯が立たないのが実釣りの感想♪


硬くてほとんど曲がらない針は1度曲がったら

元には戻せないので換えのフックが必要 ネックですねっ♪



だけど曲がりにくい針 安心感はあります♪ 

わっちは安心感を取っています♪ 

それにしても最近の針も糸も強い!



なので わっちは1軍ルアーのフックは 

すべてがまかつに交換しています♪



針! この課題は釣りには付き物ですねっ♪ 

みなさんどうされてますかっ♪



教えてくださいねっ♪  



でっ 磯帰りは ロッドを杖にして・・・(*^_^*)




唐突 ログにお付き合い頂きましてありがとうございました♪

コメントを見る