プロフィール

武蔵@ポジデブ

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:24762

QRコード

【PR】夏のシーバスデイゲームにはこのカラー!

皆様お久しぶりです。

1月から6月までサッパリ釣れてなかった武蔵です。

ようやく魚貯金が下ろせてきましたので久しぶりにブログ更新しようと思った次第であります。

本日ですが、夏のシーバスデイゲームにはこのカラーと題してツラツラと書こうと思います。

何か皆様の釣りが楽しくなるようなヒントになれば幸いです。


さて、皆様は夏のシーバスのデイゲームでどのようなカラーを使うのが好きですか?

それぞれ、釣れたカラーに愛着があるかと思います。
その中で僕は圧倒的にミドキンを使う頻度が高いです。

夏の定番はミドキンと世間一般では言われているので使っているというのもありますけどねemojiemoji

ですが、やはり魚からの反応は違いますね。

春から夏は水温が高くなり、プランクトンの増殖や梅雨などの天候不良が原因で海水が濁りやすくなります。

濁りはシーバス釣りにおいては魚を騙しやすく、いい傾向にあると思っておりますが、反面ルアーを見つけてもらい辛くなるというデメリットもあります。

それが故にアピール力の高いメタルバイブ等が重宝されると思いますが、ワームも同様です。

なるべくアピール力の高いシャッドテールやカーリーテール系を多様し、且つ色覚でもアピール力の高い派手なカラーを重宝します。

特にイーズリンガーはカーリーテール部分で水をギュルギュルかき回してくれて、4インチサイズの中ではトップクラスのアピール力を誇ります。

そしてアカキン、ミドキン、ピンク、ブラック等のハッキリした色は濁りの中でも映えてくれます。

そして、イージーラボのイーズリンガーソルトウォーターカラーで北海グリーンゴールドが僕の中で最も多用するワームです。そして皆さんにも使って頂きたいワームの一つでもあります。

oo2ez3isaif7knz8gufs_480_480-8f68615b.jpg

こちらの画像の一番手前にあるカラーが最もオススメです。

もうじき発売予定の水波95にもこのカラーがあると思います。

是非、使ってみてください!

v99u5odj87tuo4jofunp-0229a382.jpg

そして、イージーラボワームの夏オススメがもう一つ。

クイバーシュリンプです。

こちらはソルトウォーターカラーはラインナップとしてないのですが、緑をあしらったカラーは幾つか存在します。

kvcydo384oc6w6jfearw_480_480-19940c0b.jpg

9w7age9m3hd7f5w9se88_480_480-ae8bc086.jpg

こちらの2色が緑をあしらったカラーになります。

グリパンチャートはツートンカラー
ウィードシュリンプは緑ラメの付いたカラーで
グリーンカラーアピールはこの2色を私は使ってます。

ヒラメにもかなり効果的です。
pvpdhbssue8pxaeua9vd-9e9eefdb.jpg

この暑い夏、外に出るとかなり肉体的にやられると思いますが、イージーラボワームを持って海に向かうと良い思いをできるかもしれません!

熱中症にだけは十分に気をつけて楽しい釣行を!

(当ブログにはプロモーションを程よく含みます)

コメントを見る