プロフィール
yoshitaka
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソイ、ガヤ
- ヒラメ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- カジカ
- アブラコ
- フレッシュ
- 室蘭
- 登別
- 西胆振
- 日本海
- 道南
- 磯
- サーフ
- ボート
- 湖
- その他
- 防波堤
- 東胆振
- サバ
- ディアン
- リザルト
- サーモンリザルト
- アスリート
- バークレイ
- エコギア
- megabass
- お買い物
- 海雨
- アイナメ
- 準備
- メンテ
- ノリーズ
- 月虫
- CDJ
- リュウキ
- ROGY
- DENS
- Rigge
- Dコン
- Dr.minnow
- 内房
- 外房
- 南房
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- マゴチ
- アオリイカ
- マルイカ
- 青物
- バス
- 川鱸
- アジ
- エギング
- ima
- ダム
- 河口
- クロダイ
- 出会い
- 太刀魚
- カサゴ
- クランク
- CDJ
- バリッド
- LURES Chemist
- ワンダー
- サバ
- TIMCO
- がまかつ
- deps
- カサゴ
- シイラ
- ZERO
- Gary YAMAMOTO
- EVER GREEN
- 帰省
- O.S.P
- Blue Blue
- ハゼ
- DAIWA
- マリア
- スカジットデザイン
- ラッキークラフト
- マリア
- 白鮭
- リザルトスリム
- Soul
- ワカシ
- イナダ
- 干潟
- shimano
- APIA
- ウェーディング
- ジャッカル
- Jackson
- リザルトスリム
- メバル
- ハルシオンシステム
- メバル
- SSR
- シン
- バチ
- 東京湾
- ジグスプーン
- サーモンスプーン
- 家族
- バレーヒル
- アブガルシア
- 実験
- 自分の頭の整理
- 真鯛
- ワラサ
- 湾奥
- 遊魚船
- ディアンワイド
- ダイコー
- 遠征
- 食べる
- キビレ
- ロンジン
- 島牧
- シーバス
- チヌ
- 虹鱒
- GANCRAFT
- 感謝
- 友
- fishman
- 沖堤
- 冬
- チャターベイト
- POC
- ラブーン
- 川アメマス
- ロングビルミノー
- クランクミノー
- ブレード
- ジャバロン
- ジャバギル
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- ジャバロンネオ
- クランキングミノー
- ロングビルミノー
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- フラチャット
- IK
- ジャバロン
- ジャバロンネオ
- ステルススイマー
- インザベイト
- タダマキ
- キーデイ
- FUJIWARA
- ベイトブレス
- シャッド
- ワインド ワインド
- ダート
- RAID JAPAN
- レベルバイブブースト
- デスアダー
- レイバン
- スティーズ
- ジャングルジム
- プラグ
- イナダ
- 秋
- レイブン
- ジークラック
- ミノージャーク
- ケイテック
- DSTYLE
- シュガークラフト
- ビッグベイト
- ジャイアントベイト
- イマカツ
- マドネス
- カレイ
- テンリュウ
- シュガクラ
- シュガークラフト
- ハンドメイド
- オリジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:186
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:946748
QRコード
▼ 猛暑の時期には…これも良いね♪
こんにちわ♪
いやー、猛暑ですね…f(^_^;
千葉も北海道も暑い(/o\)
エアコンの冷たい風にもやられ
暑っ、寒っを繰り返し
風邪引きそうですが、
元気出して乗りきります♪
ガンバロー(*^^*)
まー、
釣り中の熱中症は気をつけねばなりませんな…(^^;)))
土曜日の東京湾ボートゲームの翌日
日曜日は洗濯等の家事を済ませ
午後からバスフィッシングへいきました♪
と、その前に
新たな釣り場視察♪
いい景色です♪


キス釣りの方々は釣れて無くて
どーなのキスは?
って感じでしたが、イナッコは要るし
気になりますね~♪
その場を後にし
今後ホームにしようとしているダム湖へ♪
やっとナビ無しでも行けるようになりました
現地に着くと…
先週の雨で2mくらいかな?
増水

なるほど、
こんな時にどう狙うのか?
考えさせられる…
降りるとこも少ないし…
ポイント、狙い方を決め
まずはウェーディングで開始♪

ゴミだらけなので、フルキャストでバズベイトを使ってみる♪


真っ昼間の湖面には、
ベイトが悠々と泳いでいて
静かなまま
何も起きず…
蝉トップも、20秒待っても、
シーン…

ポイント移動
今度は行ったことない上流側へ
これからが本番さ~♪
と、一人盛り上がり♪
こんな感じ

ベントミノーも無視される
本当はハードで釣ってから
と思っていたが、
この日の課題、ワームでバイトに持ち込む
に変更だー♪
それにしても、ウェダー履いてると、
むちゃくちゃ暑い…f(^_^;
汗だくですが
ガマンガマン、男だろ~
テキサスだと3~5gシンカーでも反応無し
ダウンショットも反応無し
足元のギルの反応を試した結果から、
これかな?
とひらめいたやつ
パドチューノーシンカーを
セット
中空ワームなので、そのままだと浮きますが、これは興味を示しただけ
しからば、穴明け空気抜いて
超スローフォールにした…
一発目で食いました♪(^^)

何回も放り投げてる同じとこですが
少しの違いが大きかったようです
バスが暴れたので、少しポット休めで、
ギルと遊びます♪

サイトフィッシング楽しい~ね~♪
釣れたら直ぐに違う事をやりたくなる性格なので、
一匹釣れたパドチューから、ティムコのストレートにチェンジ
しかし、
反応無し…
う~ん、ムズい
ちょっと誘い方を変えてみた…
ぐい!
ひったくり!
これか!
ジャンプ、楽し~♪
バスってすげー暴れるのね♪

35cm

バス持ちもパシャ

こんな岸際のストラクチャーに
ちゃんと居ました

バスフィッシングの好きな良いところは
メソッドが多様
猛暑でも釣れる
海が使えないときでも使える
あくまで素人バサーの戯言ですが、
大会などで安定した結果を残す方は、釣れてる場所、時期を選ぶのではなく、あえて渋い中に身を置いて、いかにしてバイトに持ち込むか? それを繰り返しているか?
そのあたりがスキルアップの一つの肝だと思っています
へたくそなりに今回も貴重なパターンを経験できたなと。
まー、うまい方はすぐ釣っちゃうんでしょうね(笑)
バスはまりました~(≧∇≦)
楽しい釣りでした!
ではまた♪
□房総釣行記録□(2015.6月~)
マルスズキ 釣行7回 4匹 MAX50cm
ヒラスズキ 釣行1回 0匹 MAX cm
マゴチ 釣行4回 1匹 MAX55cm
ヒラメ 釣行1回 0匹 MAX cm
バス 釣行3回 3匹 MAX35cm
サバ 釣行4回 4匹 MAX40cm
青物大 釣行1回 0匹 MAX cm
青物小 釣行2回 3匹 MAX35cmワカシ
太刀魚 釣行2回 2匹 MAX72c
カサゴ 釣行1回 1匹 MAX25cm
※釣れた数はおよその数
※実釣1時間以内は除き
Android携帯からの投稿
- 2015年7月15日
- コメント(13)
コメントを見る
yoshitakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント